黒が多いゲーミングチェアの中で、白いデザインはお部屋を明るく見せてくれる大人気アイテム。
「見た目も使い心地も妥協したくない!」というゲーム女子にぴったりです。
この記事では、おすすめの白いゲーミングチェア9選や、選び方のポイント・よくある質問までまとめて紹介!
理想のゲーミング空間づくりに、ぜひ役立ててくださいね♡
- お部屋に合う白いゲーミングチェアを探している人
- 座り心地や機能性も重視したい人
- 白で揃えて、統一感ある空間にしたい人
白いゲーミングチェアおすすめ9選
CYBER-GROUND オールホワイト
■洗練されたデザイン
未来的でスタイリッシュなフォルムが魅力。純白カラーがゲーミング空間を引き立て、高品質な素材で長く美しさを保てます。
- スタイリッシュで統一感のあるゲーミング空間を作りたい人
- 白を基調としたインテリアにこだわりたい人
- 美しさと機能性の両方を求める人

noblechairs ピュアホワイト
■高級感ある雰囲気
エレガントで洗練されたデザイン。快適な座り心地と細部までこだわった仕上がりが特徴です。
- 上質な座り心地を求めるこだわり派の人
- 高級感のあるデザインを重視する人
- 快適さと見た目の美しさを両立させたい人

PAXTON Living Ivoly 仕事用ゲーミングチェア
■仕事にも最適
シンプルながら機能性抜群。高さやリクライニングの調整ができ、長時間座っても疲れにくい設計です。
- ゲームと仕事を両立させたい人
- 長時間のデスクワークでも疲れにくい椅子を探している人
- シンプルなデザインでどんな空間にも馴染む椅子を求める人

Bauhutte ストリーマーズチェア ホワイト
■配信向けの設計
柔軟な調整機能で最適な姿勢をキープ。通気性のある素材を採用し、長時間の使用でも快適に過ごせます。
- 配信や動画撮影をする人
- 長時間のゲームプレイに最適な椅子を探している人
- 調整機能が充実したチェアを求める人

GTRACING プロシリーズ BF088 白
■バランスの取れた性能
ゲームと作業の両方で活躍。優れたサポート力で腰や背中の負担を軽減し、快適な座り心地を提供します。
- ゲームも仕事も快適にこなしたい人
- 適度なホールド感と柔軟な調整機能を求める人
- 腰や背中の負担を軽減したい人

AKRacing Pinon ホワイト
■耐久性と快適性
しっかりしたフレーム構造で耐久性抜群。高密度クッションが体を包み込み、長時間の使用でも快適です。
- 長く使える頑丈なチェアを探している人
- 長時間座っても快適な設計を求める人
- しっかりとしたサポート力が欲しい人

GTRACING フットレスト シリーズ GT200 ホワイト
■足を伸ばせる快適感
フットレスト付きで、リラックスしながらゲームが可能。しっかりとしたクッションで快適な座り心地を実現します。
- ゆったりくつろぎながらゲームを楽しみたい人
- フットレスト付きでリラックスしたい人
- 長時間プレイでもストレスなく過ごしたい人

GTRACING ACE-PRO アイボリー
■温かみのあるカラー
アイボリーの柔らかい色合いが部屋に温もりをプラス。上品なデザインでどんなインテリアにも馴染みます。
- インテリアに馴染む柔らかな色合いを求める人
- 落ち着いた雰囲気のゲーミング空間を作りたい人
- 部屋の印象を優しく演出したい人

Dowinx 57Bシリーズ 白
■包み込まれる座り心地
優れたクッション性が快適な座り心地を提供。背中をしっかり支え、長時間の使用でも疲れにくい設計です。
- ふんわりとした座り心地を重視する人
- 体をしっかり支えるチェアが欲しい人
- 快適さとデザイン性を両立させたい人

白いゲーミングチェアのメリット・デメリット
メリット|部屋が明るく広く見える♡ 清潔感もバッチリ!
白いゲーミングチェアの魅力は、なんといってもお部屋がパッと明るく見えること。
黒やグレーのチェアに比べて圧迫感がなく、空間が広く感じられるので、ワンルームや狭めのお部屋にもぴったりです。
さらに白色は、清潔感や上品さも演出できるカラー。デスクやPC、照明とのコーディネートもしやすく、おしゃれなゲーミング空間をつくりたい女子にぴったりです♪
- 部屋が広く・明るく見える
→白は光を反射するので開放感が出やすい - 清潔感&上品な印象
→ナチュラル・ガーリー・モノトーン系のインテリアとも相性◎ - 他の家具と合わせやすい
→白・ベージュ・淡色系で統一すれば推しカラー部屋もつくりやすい - 配信・SNS映えもバッチリ
→背景に映ってもごちゃつかず、自然に映える
デメリット|汚れが目立ちやすい?お手入れすれば長くキレイ♪
「白いチェアってすぐ汚れそう…」と不安な方も多いですよね。確かに、黒ずみやシミが目立ちやすいというのは正直なデメリットです。
でも、ポイントを押さえれば大丈夫!素材選び+ちょっとしたお手入れで、きれいな状態を保てます◎
■汚れ対策&お手入れのコツ
- PUレザー素材なら汚れに強く、サッと拭くだけでOK
- こぼしに注意! 飲み物やメイクの粉には気をつけて
- カバーやクッションを使って保護&かわいさアップ
- 定期的にクリーナーで拭き取り&日光を避けて保管
ワンポイントアドバイス
「かわいさ重視で白を選びたいけど、汚れが心配…」という方には、着脱式のカバー付きモデルや、PVCレザーよりPUレザー製のチェアがおすすめです!
白いゲーミングチェアの選び方
かわいさだけで選ぶと、あとから「座りにくい…」「疲れる…」なんてことも。
ここでは、機能性と使いやすさにも注目した選び方のポイントを紹介します!
- 張り地の種類(PUレザー or ファブリック)
- サイズとリクライニングの角度をチェック
- アームレストやフットレスト付きもおすすめ
張り地の種類(PUレザー or ファブリック)
白いチェアは特に「汚れが気になる…」という人が多いので、素材選びはとっても大切!
張り地の種類 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
PUレザー | ツヤ感あり&水拭きOK。高級感ありでお手入れも簡単 | 汚れが気になる/掃除をラクにしたい |
ファブリック | 通気性◎でナチュラルな雰囲気。肌ざわりもやさしい | 蒸れやすいのが苦手/ナチュラル部屋にしたい |
PUレザーは白でも汚れにくくて扱いやすいので、初心者さんにも人気!
サイズとリクライニングの角度をチェック
見た目だけで選んで「大きすぎた…」なんて失敗もよくあるポイント。
自分の体型や使い方に合うサイズ感かしっかり確認しましょう!
チェックポイント | 理由 |
---|---|
座面の高さ | 足が床につくかどうかが重要。座ったときの安定感が変わる |
背もたれの高さ | ハイバックなら首〜頭までしっかりサポートできて疲れにくい |
リクライニング機能 | 135〜160°倒せると、動画を観たり、休憩時にも◎ |
小柄な人は「座面の高さ」や「背もたれのフィット感」を要チェック!
とくにリクライニング機能は、ゲームの合間のリラックスタイムにも重宝します♪
アームレストやフットレスト付きもおすすめ
座り心地に大きく関わるのが「アームレスト」と「フットレスト」。
一度使ってみると、「もっと早く選べばよかった!」と思う人も多い人気機能です♡
機能 | メリット | おすすめポイント |
---|---|---|
アームレスト | 腕や肩が疲れにくい | 高さ調節できるタイプだと、自分にフィットしやすい! |
フットレスト | 足を伸ばしてリラックス | リクライニングとセットで使えば、まるでソファ感覚♪ |
長時間ゲームをする人や、休憩もチェアで過ごしたい人には、両方ついているタイプが最強!
一緒に揃えたい白系のおすすめ家具
白いゲーミングチェアを選んだら、せっかくならお部屋全体も“白”で統一してみませんか?
ここでは、チェアと相性バツグンな白系家具&アイテムをご紹介します♪
白いゲーミングデスク|統一感でお部屋ランクUP
チェアと同じく、デスクも白でそろえると一気におしゃれなゲーミング空間に♡
特にガーリー・ナチュラル・北欧系のお部屋には、白い天板やスチール脚のデスクが大人気です。
デスクタイプ | 特徴 |
---|---|
シンプルデザイン | どんなインテリアにも合う! |
L字デスク | デバイスが多い人に◎作業スペースも広く取れる |
昇降式デスク | 立ち作業・座り作業どちらもOKで、健康志向の方にもおすすめ |
チェックポイント
- 奥行きは60cm以上あると、モニターやキーボードを置いても余裕あり
- 配線を隠せる収納つきデスクなら見た目もスッキリ
白いモニターアーム&収納ラックでスッキリ見せ
チェアやデスクと色をそろえたら、細かい周辺アイテムも白で統一すると◎
特にモニターアームを白にするだけで、視界がスッキリ&デスク上が広く使えるようになります!
■おすすめアイテム
- 白いモニターアーム:可動式で目線も調整しやすい
- ワゴン収納 or サイドラック:ゲーム機・コントローラーの収納に便利
- ケーブルボックス(白):配線のゴチャつき防止に大活躍
収納ポイント
「見せる収納」と「隠す収納」を組み合わせて、おしゃれさと機能性を両立させるのがコツ♡
LEDライトやファブリック雑貨でアクセントをプラス
白系インテリアにありがちなのが「のっぺりしがち」な点。
そんなときは、LEDライトや雑貨で“映えるポイント”を作るのがおすすめ♪
■おすすめアイテム
アイテム | ポイント |
---|---|
LEDテープライト | チェアの後ろやデスク下に貼ると、雰囲気UP! |
クッション・ブランケット | 淡いピンクやラベンダーでフェミニンに♡ |
フェイクグリーン | 白との相性抜群で、自然なアクセントに |
SNSや配信映えも狙える空間にしたいなら、光と質感をうまく使うのがカギ!
白いゲーミングチェア購入時のよくある質問
- Q汚れは気になりますか?
- A
白はホコリやシミが目立ちやすいですが、撥水加工や防汚仕様のモデルを選ぶと、お手入れが楽になります。
- Q素材の違いは?
- A
PUレザーやPVCは汚れが拭き取りやすく、ファブリック素材は通気性が良いですが、汚れが付きやすいです。
- Q座り心地はどう?
- A
クッション性や背もたれの形状によって異なります。長時間の使用なら、ランバーサポートやヘッドレスト付きがおすすめです。
- Qデスク環境に合う?
- A
白いゲーミングチェアは、清潔感のある明るい部屋やスタイリッシュなインテリアにぴったりです。
まとめ|白いゲーミングチェアで理想のゲーマールームを♡
白いゲーミングチェアは、「かわいい」だけじゃなく、快適さや部屋の雰囲気づくりにもこだわれる、女子ゲーマーにぴったりのアイテムです。
■この記事でわかったこと
- 白いチェアはお部屋を明るく&広く見せてくれる
- 素材やサイズ、機能を選べば見た目だけじゃなく座り心地も◎
- デスクやライトも白でそろえれば、統一感あるおしゃれ空間に♡
■迷ったらチェック!
白を基調にそろえたゲーミングルームは、配信やSNSにも映える理想の空間。見た目も気分も上がるチェアで、毎日のゲームライフをもっと楽しくしませんか?
あなたにぴったりの1脚が見つかりますように♡
白いゲーミングチェアを
もっと探したい方