PR
ゲーミングキーボードゲーミングデバイス

SteelSeriesのおすすめゲーミングキーボード7選|女子ゲーマーに人気のモデルを厳選♡

本記事のリンクには広告がふくまれています。

かわいさも性能も妥協せずに選びたい…そんなゲーマー女子にぴったりなのが「SteelSeries」のゲーミングキーボードです!

プロも愛用する高性能と、白や薄型など女子にも使いやすいデザインがそろっているのが魅力。

この記事では、SteelSeriesの中でも女子に人気のモデルを厳選して紹介します。選び方のポイントや、よくある疑問への回答もまとめて解説♪

ちぃ
ちぃ

自分にぴったりのSteelSeriesキーボードが見つかり、ゲームがもっと楽しくなります♡

こんな人に読んでほしい
  • 白くてかわいいキーボードが欲しい人
  • FPS向けに反応速度重視で選びたい人
  • 失敗せずに有名ブランドで選びたい人

SteelSeriesおすすめゲーミングキーボード7選

紹介アイテム一覧
💗おすすめモデル名商品画像サイズスイッチ方式接続方式ライティング価格帯(目安)用途タグ
💗Apex Pro
TKL Wireless
テンキーレスOmniPoint2.0(磁気)無線/有線RGB対応約35,000円🎮FPS向け/📺配信向け
💗Apex Pro
Mini
60%サイズOmniPoint2.0(磁気)有線(無線版あり)RGB対応約24,000円🎮FPS向け/🧸見た目重視
Apex 9
TKL
テンキーレスOptiPoint(光学)有線RGB対応約23,000円🎮FPS向け/静音
💗Apex
Pro
フルサイズOmniPoint(磁気)有線RGB対応約30,000円📺配信向け/💼仕事兼用
Apex 3
TKL White
テンキーレスメンブレン有線RGB対応(白)約9,000円🧸見た目重視/静音
Apex 5
Hybrid
フルサイズハイブリッドメカニカル有線RGB対応約14,000円📺配信向け/コスパ重視
Apex 3
RGB
フルサイズメンブレン有線RGB対応約8,000円💼仕事兼用/入門向け
メーカーSteelSeries
サイズテンキーレス
接続方式無線/有線
スイッチ方式OmniPoint2.0(磁気)
配列日本語配列/英語配列

プロ仕様の高速応答キーボード
有機ELディスプレイ搭載で、細かな設定が可能なハイスペックモデル。テンキーレスでデスクも広々。ワイヤレスでも遅延なしで快適にプレイできます。

おすすめポイント
  • 0.2msの高速応答「OmniPoint2.0」スイッチ搭載
  • テンキーレス&ワイヤレスで省スペース
  • 有機EL画面&アルミボディの高級感

▶ 見た目も性能も妥協なし!女子プロ仕様キーボード♡

Apex Pro Mini|超コンパクトでデスクすっきり

メーカーSteelSeries
サイズ60%コンパクト
接続方式有線(無線版あり)
スイッチ方式OmniPoint2.0(磁気)
配列日本語配列/英語配列

小さくても性能は本格派!
60%サイズでマウス操作がしやすく、持ち運びも楽々。プロ仕様の高速スイッチでApexやVALORANTにぴったりです。

おすすめポイント
  • 超小型60%レイアウトで省スペース
  • OmniPoint2.0スイッチでカスタマイズ自由
  • USB-C&ワイヤレス対応(Mini Wireless版)もあり

▶ 小さくてかわいい、だけど本格ゲーミング♡

メーカーSteelSeries
サイズテンキーレス
接続方式有線
スイッチ方式OptiPoint(光学)
配列日本語配列/英語配列

静音性も重視したい人に
光学スイッチ搭載で、超高速&静かな打鍵感が特徴。打ち間違いも減らせる設計で、ストレスなく集中できます。

おすすめポイント
  • 光学式OptiPointスイッチで0.2msの応答速度
  • 2段階のアクチュエーション調整が可能
  • ホットスワップ対応でカスタマイズ性も◎

▶ 音が静かで深夜のゲームにもぴったり♪

メーカーSteelSeries
サイズフルサイズ
接続方式有線
スイッチ方式OmniPoint2.0(磁気)
配列日本語配列

カスタマイズ性No.1の万能モデル
テンキー付きで仕事にも使えるフルサイズ。ゲームはもちろん、普段使いにも活躍する万能派にぴったりの1台。

おすすめポイント
  • フルサイズ&多機能設計
  • 有機ELスマートディスプレイで設定簡単
  • OmniPointスイッチで反応速度を自在に調整

▶ 1台でゲームも仕事もこなす女子に◎

Apex 3 TKL White|見た目重視のかわいい白モデル

メーカーSteelSeries
サイズテンキーレス
接続方式有線
スイッチ方式メンブレン
配列英語配列

かわいさ重視ならコレ♡
白くて清潔感のあるデザインが女子に人気。静音性にも優れていて、価格もお手頃なのがうれしいポイント!

おすすめポイント
  • 白くて明るいRGBライティング
  • 静音メンブレンスイッチ採用
  • 防滴設計で飲み物にも安心

▶ 映える白キーボードでデスクもかわいく♡

メーカーSteelSeries
サイズフルサイズ
接続方式有線
スイッチ方式ハイブリッドメカニカル
配列英語配列

ハイブリッド構造でコスパ◎
メカニカルの打鍵感とメンブレンの静音性を融合。価格を抑えながらも機能性をしっかり確保した1台。

おすすめポイント
  • 独自のハイブリッドメカニカルスイッチ
  • 有機ELミニ画面で簡単カスタマイズ
  • 手首がラクなパームレスト付き

▶ はじめての本格ゲーミングにもぴったり♡

メーカーSteelSeries
サイズフルサイズ
接続方式有線
スイッチ方式メンブレン
配列英語配列

手軽に始めたい人へ♪
おしゃれなRGBライトと防滴機能付きで安心。SteelSeriesの世界を気軽に体験したい人におすすめのエントリーモデル。

おすすめポイント
  • お手頃価格でゲーミング入門に最適
  • IP32防滴設計で水にも強い
  • 静音設計で夜間プレイもOK

▶ コスパ重視のかわいい入門モデル♡

↑目次へ戻る

SteelSeriesの魅力とは?

「どのブランドを選べばいいか迷う…」そんなときに安心して選べるのがSteelSeries(スティールシリーズ)。
プロゲーマーから配信者、そしてわたしたち女子ゲーマーにも支持される理由がちゃんとあるんです♡

プロにも人気の高性能

SteelSeriesの一番の魅力は、とにかく反応が速くて正確なこと!
とくにApex Proシリーズに搭載されている「OmniPointスイッチ」は、キーの押し込み深さを自分で設定できる最新仕様。
一瞬の判断が勝敗を分けるFPSやVALORANTにもぴったりです♪

こんな人におすすめ!
  • FPSで勝ちたい&上達したい
  • 瞬時にスキルを発動したい
  • 高スペックなキーボードを長く使いたい

補足ポイント
SteelSeriesは、プロeスポーツチーム「FaZe Clan」や「NAVI」などの公式スポンサーでもあり、世界大会でも使われています。

女子でも使いやすいデザイン性

「高性能なのはうれしいけど、見た目も妥協したくない!」
そんな女子ゲーマーの理想を叶えてくれるのも、SteelSeriesの魅力です♡

とくに注目なのが、白やコンパクトサイズのモデルが増えてきたこと!

また、キーの光り方(RGBライティング)も細かくカスタマイズできるので、推しカラーでデスクを彩るのも楽しいポイントです!

見た目だけじゃない!女子向けポイント
  • 白モデルでインテリアにもなじむ♡
  • 小さめ&静音で同居人や家族にもやさしい
  • 自分好みのイルミネーションでテンションUP!

白系モデルが気になる人は、こちらもチェック!
白いゲーミングキーボードおすすめ記事
▶ かわいいゲーミングデスク特集

↑目次へ戻る

失敗しない選び方

SteelSeriesはどのモデルも優秀だからこそ、「どれを選べばいいの…?」と迷う方も多いはず。
ここでは後悔しないためのポイントを、女子目線でやさしく解説します♡

使うゲームに合わせて選ぶ

FPSやTPSをよくプレイする人は、テンキーレス(TKL)や60%サイズの小さめモデルがおすすめ!
マウス操作のスペースをしっかり確保できるので、ApexやVALORANTを快適にプレイできます♪

逆に、RPGやMMO・配信・お仕事も兼ねたい人はフルサイズを選ぶと◎
テンキー付きで作業効率がUPするし、マクロ機能なども活かせます。

ゲームジャンルおすすめモデルポイント
🎮 FPS/Apex/VALOApex Pro TKL/Miniマウスが振りやすい!
🎮 RPG/MMOApex 5 Hybrid/Apex Pro多機能&テンキーあり
🎮 カジュアル/入門用Apex 3 RGB/TKL White見た目とコスパ◎

有線・無線の違いと選び方

🔌 有線タイプは遅延がなくて安定性バツグン。とくに競技系ゲームや配信中など、ラグが気になる人向けにおすすめです。

📶 無線タイプはケーブルが邪魔にならず、デスク周りもすっきり。最近のSteelSeriesは遅延もほとんど気にならないレベル!

接続方式メリットおすすめモデル
有線安定・ラグなし・安価Apex 5 Hybrid、Apex Pro
無線ケーブルレスで快適Apex Pro TKL Wireless、Pro Mini Wireless

ゲーミングマウスやヘッドセットもワイヤレスにしてる人には、統一感も◎!

スイッチの違いもチェック

SteelSeriesのキーボードは、モデルによってキーの構造(スイッチ方式)が異なります。
それぞれに打ち心地や音の違いがあるので、自分の好みに合ったものを選ぼう♪

スイッチ名特徴搭載モデル向いている人
OmniPoint(磁気)押し込み深さを調整できる/超反応Apex Proシリーズ本気でFPSしたい
OptiPoint(光学)高速&静音/アクチュエーション調整可Apex 9 TKL静音派・深夜プレイ向け
メンブレン静かで柔らかい/価格が安いApex 3シリーズ入門向け・家族がいる人
ハイブリッドメカニカル風+静音Apex 5 Hybridコスパ重視・配信にも◎

💗 女子には「静音性が高いモデル(OptiPoint/メンブレン)」が人気です!
特に深夜プレイや在宅ワーク中にも配慮したい方にはぴったりです。

↑目次へ戻る

4. よくある質問Q&A|購入前の不安を解消!

SteelSeriesのキーボードってちょっと難しそう?そんなことありません♡
購入前によくある疑問を、わかりやすく解決していきます!

Q
Apex ProとApex 5の違いは?
A

Apex Proは「プロ向けのフルカスタムモデル」で、Apex 5はお手頃価格の中上位モデルです。

比較項目Apex ProApex 5 Hybrid
スイッチOmniPoint(磁気)ハイブリッドメカニカル
有機ELディスプレイありあり
カスタマイズ性◎(押し込み深さまで調整可能)○(マクロ設定など)
価格帯約30,000円〜約14,000円〜

迷ったら「Apex 5」でも十分高性能! FPSや配信にも対応できます♪

Q
白くてかわいいモデルはある?
A

あります♡

特におすすめなのがこちら!

Apex 3 TKL White
→ 白くて清潔感があり、ライトもカラフルに光ってデスクに映えるデザインが人気!

白系キーボードを探している人はこちらもチェック
白いゲーミングキーボード特集

Q
日本語配列はある?
A

一部モデルにありますが、基本は英語配列(US配列)が主流です。

商品名に「JP配列」「日本語配列」と書かれているものを選べばOK!
Amazonや楽天の商品ページで「Enterキーの形」や「かな印字の有無」を確認してみてください。

英語配列に慣れれば、見た目がスッキリして好きという人も多いですよ♡

Q
SteelSeriesは初心者にも使いやすい?
A

はい、むしろ初心者にこそおすすめ!

  • ソフト(SteelSeries GG)が直感的でわかりやすい
  • 初期設定でもすぐ使える
  • 入門向けモデル「Apex 3」「Apex 5」ならカスタマイズもほどよい

まずは【Apex 3 RGB】や【Apex 3 TKL White】から始めてみるのが安心です♡

よくある質問のまとめ

不安なことおすすめモデル/解決策
価格が高そう…Apex 3 RGBで入門OK!
配列が不安…日本語対応モデルを選ぶ or 英語配列に慣れる
難しそう…ソフトが使いやすく初心者向け

↑目次へ戻る

まとめ|SteelSeriesで理想のキーボードを♡

かわいいだけじゃない、性能も妥協しない。
SteelSeriesのゲーミングキーボードは、まさに“理想の1台”を探している女子ゲーマーにぴったり♡

SteelSeriesはこんな人におすすめ!
  • FPSを本気でプレイしたい! → Apex Proシリーズで勝率UP
  • デスクもかわいくしたい♡ → Apex 3 TKL Whiteで映える空間に
  • 配信や仕事にも使いたい → Apex 5 Hybridで多機能に対応

ゲームも作業も快適に!
デザインだけでなく、打鍵感・静音性・機能性…どれを取ってもハイスペック。
テンキーレスやミニサイズ、白色モデルなど、女子に嬉しい要素も充実しています。

自分に合った1台を選ぶコツは?
  • ゲームジャンル・使う場所・配色の好みで選べばOK♪
    → 比較表や用途タグを参考にすれば、失敗しにくいよ♡

好きなキーボードがあるだけで、ゲームのモチベもUP♪
SteelSeriesで、あなたのゲームライフをもっと快適に&かわいくしちゃいましょう♡

紹介アイテム一覧
💗おすすめモデル名商品画像サイズスイッチ方式接続方式ライティング価格帯(目安)用途タグ
💗Apex Pro
TKL Wireless
テンキーレスOmniPoint2.0(磁気)無線/有線RGB対応約35,000円🎮FPS向け/📺配信向け
💗Apex Pro
Mini
60%サイズOmniPoint2.0(磁気)有線(無線版あり)RGB対応約24,000円🎮FPS向け/🧸見た目重視
Apex 9
TKL
テンキーレスOptiPoint(光学)有線RGB対応約23,000円🎮FPS向け/静音
💗Apex
Pro
フルサイズOmniPoint(磁気)有線RGB対応約30,000円📺配信向け/💼仕事兼用
Apex 3
TKL White
テンキーレスメンブレン有線RGB対応(白)約9,000円🧸見た目重視/静音
Apex 5
Hybrid
フルサイズハイブリッドメカニカル有線RGB対応約14,000円📺配信向け/コスパ重視
Apex 3
RGB
フルサイズメンブレン有線RGB対応約8,000円💼仕事兼用/入門向け

SteelSeriesのゲーミングキーボード
もっと探したい方

楽天ROOMで
「ゲーム女子のトレンドを発信中」です。

このページでは紹介出来なかったたくさんのアイテムを楽天ROOMにて投稿しています。

ぜひチェックしてみてください!

↑目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました