Logicoolでかわいくて高性能なゲーミングマウスが欲しいけど、種類が多すぎて選べない…
そんな悩みを解決する記事です。
Logicool(ロジクール)は、ゲーミングマウスの定番ブランド。プロにも愛用される性能の高さに加え、シンプルかわいいデザインや白・ピンク系のカラーも豊富で、女子ゲーマーからの支持も◎!
この記事では、ゲーマー女子目線で選んだおすすめLogicoolマウス7選を紹介しつつ、選び方やよくある疑問にもわかりやすく答えていきます。

読めば、自分にぴったりのLogicoolマウスがすぐに見つかるはず♡
- かわいいマウスを探してる
- ゲームでもしっかり勝ちたい
- 信頼できるメーカーがいい
Logicoolゲーミングマウスおすすめ7選
お気に入りのデザインで、ゲームの操作感もバッチリ♡
ここでは見た目も性能も満足できる、ゲーマー女子にぴったりなLogicoolのゲーミングマウスを7つご紹介します!
Logicool G PRO X SUPERLIGHT(初代)
■白くて軽い万能モデル
ホワイトカラーでかわいさもありながら、軽量・高性能なバランス型。FPSにもMMOにも対応し、初めてのゲーミングマウスとしても◎。見た目も性能も重視したい女子にぴったりの本命モデルです。
- 約63gの軽量ボディで疲れにくい
- プロ仕様の高性能センサー搭載
- ホワイトデザインでデスクも映える
👉 女子人気No.1!白くて使いやすい本命モデルです。

Logicool G705(Auroraコレクション)
■小さめサイズで握りやすい
小ぶりなボディとやさしい白デザインが女子ゲーマーに大人気。光るRGBライティングで、かわいさとテンションUPを両立。Auroraコレクションで統一感を出したい人にも◎。
- 手の小さい人にフィットしやすい
- RGBライトでデスクが映える
- Bluetooth対応でマルチに使える
👉 手が小さい人にぴったりな、女子専用マウス♡

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
■FPSガチ勢におすすめ
重さ60g以下という驚異の軽さと高性能を兼ね備えた、FPS向けの最上位モデル。軽快な操作感と反応速度で、勝ちにこだわるゲーマー女子にも支持される1台です。
- 重さ60g以下で驚くほど軽い
- 有名プロゲーマーも愛用の高性能
- バッテリー長持ちで充電も安心
👉 勝ちたいならこれ!超軽量で神エイム♡

Logicool G304
■カラバリ豊富でコスパ◎
ブルーやラベンダーなどカラフルなラインナップが魅力の、無線ゲーミングマウス。軽快な操作性とかわいい見た目で、ゲーミングマウスデビューにもおすすめです。
- カラー豊富で好きな色を選べる
- コスパ◎で初めての1台にも最適
- 単三電池1本で長時間プレイOK
👉 見た目も価格もかわいい万能マウス♪

Logicool G203 LIGHTSYNC
■光るお手頃モデル
光るゲーミングマウスが欲しいけど、予算は抑えたい…という人にぴったり。有線だから充電の心配なし。カラバリも豊富で自分らしいデザインを選べます。
- RGBライティング対応で映える
- 安価なのに操作感しっかり
- 有線で接続が安定している
👉 光る×かわいい×安い=最高の入門マウス!

Logicool G502 X LIGHTSPEED
■多ボタンで操作が快適
FPSからMMO、動画編集まで、幅広い操作に対応できる多ボタンモデル。重めでしっかり握れるので、大きめのマウスが好きな方におすすめ。
- 13個のボタンで操作の幅が広い
- プログラム設定で作業効率もUP
- 手の大きい人にも持ちやすい設計
👉 高機能でマルチに使える万能タイプ!

Logicool G403 HERO
■握りやすい有線モデル
手になじむエルゴノミクス設計で長時間プレイも快適。高精度センサー「HERO 25K」を搭載しており、有線でも妥協せず使いたい人向けの優秀モデルです。
- 人間工学に基づいた握りやすい形状
- HEROセンサー搭載で正確な操作感
- 有線で安定したプレイが可能
👉 シンプル&高性能!握りやすさ重視ならこれ♡

Logicoolマウスが女子に人気の理由
Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスは、機能だけでなくデザインも重視するゲーマー女子から圧倒的な支持を集めています。その理由を3つに分けてご紹介します♡
デザインがシンプルでかわいい
Logicoolのマウスは、白・ピンクなどのやさしいカラーや、無駄のないシンプルデザインが特徴。ゲーミング感が強すぎないから、ナチュラルなお部屋や、かわいめなデスクにもぴったり合います。
- G705:やさしい白と光るRGBがかわいいAuroraモデル
- G304:ピンクやラベンダーなどカラバリ豊富で選ぶのが楽しい!
- G PRO Xシリーズ:プロっぽいのに洗練された白デザインで女子人気No.1
おしゃれなゲーミング空間をつくりたい人にぴったりです♡
プロ仕様の性能でゲームも快適
見た目がかわいくても、中身はプロ仕様のハイパフォーマンス。反応速度やセンサー精度の高さは、FPS・MOBA・MMO問わず信頼できるレベルです。
■Logicoolならではの強み
機能名 | 特徴 |
---|---|
LIGHTSPEEDワイヤレス | 遅延を感じない超高速通信 |
HEROセンサー | 正確なトラッキングと省電力 |
最大13ボタン対応 | MMOや複雑な操作にも対応可能 |
FPSで重要なエイム精度や軽量設計にもこだわっているので、「かわいさ重視だけど、勝ちたい!」という女子ゲーマーにも安心しておすすめできます♡
豊富なラインナップで選びやすい
Logicoolの魅力は、用途や手のサイズに合ったモデルが見つかりやすいこと。軽量タイプ・多ボタンタイプ・小型設計など、豊富なバリエーションからぴったりの1台が選べます。
■ラインナップの一例
用途 | おすすめモデル | 理由 |
---|---|---|
FPSメイン | G PRO X SUPERLIGHT 2 | 圧倒的な軽さ&精度 |
小さい手向け | G705 | 小ぶり&丸みがあってフィットしやすい |
多用途・MMO向け | G502 X LIGHTSPEED | 多ボタンで作業効率◎ |
初心者向け | G203 / G304 | 使いやすくて安価、でもしっかり高性能 |
使うゲームやスタイルに合わせて、理想の1台に出会えるのがLogicoolの魅力です♪
失敗しないLogicoolマウスの選び方
Logicoolにはたくさんの魅力的なゲーミングマウスがありますが、なんとなくで選んでしまうと「思ったより重い…」「手に合わない…」なんてことも。
ここでは、あなたにぴったりな1台を選ぶための3つのポイントをご紹介します♡
有線 or 無線?プレイスタイルで選ぶ
まず迷うのが「有線と無線、どっちがいいの?」ということ。
タイプ | メリット | おすすめモデル |
---|---|---|
無線 | ケーブルが邪魔にならずスッキリ&自由な動き/最新モデルが多い | G PRO X SUPERLIGHT、G304、G705など |
有線 | 遅延ゼロで安定感バツグン/充電の心配なし | G203 LIGHTSYNC、G403 HERO |
- FPSなど素早い動きが必要なゲーム→無線が快適!
- 配信や作業にも使いたい人→安定感のある有線も◎
- 見た目のスッキリ感やコードレス環境を重視するなら無線が今どき♡
▶ まだ迷ってる方は【ゲーミングマウスの選び方ガイド】もあわせてどうぞ♪
FPS・MMOなどジャンル別に選ぶ
遊ぶゲームのジャンルによって、マウスに求める性能は変わってきます。
「何を重視するか」で最適なモデルを選びましょう♪
ゲームジャンル | おすすめモデル | 特徴 |
---|---|---|
FPS (Apex・VALORANTなど) | G PRO X SUPERLIGHT 2 / G PRO X SUPERLIGHT | 軽量・高精度なエイム向け |
MMO (FF14・原神など) | G502 X LIGHTSPEED | 多ボタンでスキル操作がしやすい |
カジュアル/配信/作業用 | G304 / G705 | 操作しやすく、デザインもおしゃれ◎ |
初心者・エントリー向け | G203 LIGHTSYNC | 安価で光る、でもしっかり高性能! |
どんなゲームがメインかを思い浮かべながら選ぶのがポイントです♪
▶ FPS向けの詳しいマウス特集もあるよ♪【FPSに強いゲーミングマウス】
▶MMOや作業用には【多ボタンマウス特集】もチェック!
サイズ感・重さも大事なチェックポイント
マウスの操作感は、「サイズ」や「重さ」で大きく変わります。
とくに手が小さめな女子ゲーマーさんは、フィット感を重視して選びましょう!
モデル | 重さ | サイズ感 | 手が小さい人におすすめ |
---|---|---|---|
G705 | 約85g | 小さめ | ◎ |
G304 | 約99g | 標準(小型) | ◯ |
G PRO X SUPERLIGHT 2 | 約60g | 標準(中型) | ◯ |
G502 X LIGHTSPEED | 約102g | 大きめ | △(手が大きい人向け) |
- 軽い=疲れにくい&動かしやすい
- 手にフィットしないと操作ミスの原因にもなるので要注意!
- 店頭で試せないときは、「重さ」と「形状」をレビューや公式情報でしっかりチェック◎
よくある質問Q&A
Logicoolのゲーミングマウスを選ぶときに、よくある疑問をピックアップしてわかりやすく解説します!
「見た目がかわいくても汚れやすくない?」「初心者でも使いこなせる?」など、気になることをここで解消しましょう♪
- Q白やピンクって汚れやすくない?
- A
こまめなお手入れでキレイをキープできます♡
Logicoolの白やピンク系マウスは、マットでさらっとした質感の素材が使われていて、手垢や皮脂汚れも目立ちにくい工夫がされています。
ただし、毎日使うものだからこそ、定期的なお手入れは大事!お手入れのコツ- 乾いた柔らかい布で拭くだけでOK!
- 汚れが気になる場合は、少し湿らせた布+中性洗剤でやさしく拭く
- 布・パッドとのこすれによる黄ばみ防止には、ゲーミングマットとの色合わせも意識
白やピンクでも、ちゃんとケアすれば長くキレイに使えます♪
- QFPS初心者でも使いやすい?
- A
軽くて高精度なので、むしろ初心者さんこそ使ってほしい!
Logicoolのマウスは、初心者にこそ安心して使えるよう設計されています。
とくにFPS系に大事な「エイム(照準)操作」も、軽量&高精度センサー搭載モデルならストレスなく動かせます。■初心者におすすめモデル
モデル 特徴 G PRO X SUPERLIGHT(初代) 軽くてプロ仕様、でも操作しやすい G304 安くてしっかり高性能、デザインもかわいい G203 LIGHTSYNC 有線で安定、初めての1台にぴったり 「軽くて滑らか」「反応が速い」=初心者でも操作しやすい、がLogicoolマウスの魅力です♡
- QG304とG705、どっちを選べばいいの?
- A
手のサイズと使用目的で選ぶのが正解!
G304とG705はどちらも女子ゲーマーに人気のモデルですが、それぞれに特徴があります。
■比較表でチェック!
比較項目 G304 G705(Aurora) 接続方式 無線(LIGHTSPEED) 無線(LIGHTSPEED / Bluetooth) 重さ 約99g(電池込み) 約85g(充電式) サイズ感 標準(やや小さめ) 小さめ・丸みあり ライティング なし RGB対応(Aurora) カラー ピンク・白・ラベンダーなど豊富 白のみ(Aurora専用) デザイン シンプルかわいい 女子向けに特化されたデザイン - コスパ重視&カラバリで選びたい人 → G304
- 小さめサイズ&光るかわいいデザインが好きな人 → G705
どちらも使いやすさはバッチリなので、「見た目・重さ・手にフィットする感覚」で選ぶのがポイントです♡
まとめ|Logicoolならかわいさも性能も妥協なし♡
Logicoolのゲーミングマウスは、「かわいい見た目」と「本格的な性能」を両立した、まさに女子ゲーマーの理想アイテム♡
白やピンクなどのおしゃれなカラーはもちろん、手が小さい人にもフィットしやすいモデルや、FPS・MMOそれぞれにぴったりの性能もそろっていて、どんなスタイルのゲーマーさんにもぴったりの1台が見つかります。
ゲームも快適に、デスク周りもかわいく、自分らしい環境づくりを始めてみませんか?
- Logicoolは見た目も性能もバランス◎!
- 軽量モデルや小さめサイズなど、女子でも使いやすい設計が豊富
- 自分のプレイスタイルに合ったモデルを選べば、ゲームももっと快適に♡
■迷ったらこの3つからチェック!
モデル名 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
G PRO X SUPERLIGHT(初代) | 軽量・プロ仕様・白デザイン | FPSも見た目も妥協したくない人♡ |
G705(Aurora) | 小さめ&光る・女子向け設計 | 手が小さい&かわいさ重視派さんに♡ |
G304 | コスパ良&カラバリ豊富 | 初めての1台にぴったり!かわいい色が好きな人♡ |
あなたのゲーミングライフが、もっと楽しく・もっとかわいくなりますように♡
Logicoolのマウスで、“理想のデスク”と“最高のプレイ体験”を手に入れてくださいね!
関連リンク・あわせて読みたい
▶ ゲーム女子必見♡【かわいくて使えるゲーミングアイテムまとめ】はこちら!
▶ ピンク好きさんは【ピンクのゲーミングアイテム特集】もぜひ♪
▶ キーボードもLogicoolで揃えたい人はこちら♡【Logicoolキーボード特集】
Logicoolのゲーミングマウスを
もっと探したい方