PR
ゲーミングPCゲーミングデバイス

マウスコンピューターのゲーミングPC特集|G-TUNE・NEXTGEARを女子目線で解説♡

本記事のリンクには広告がふくまれています。
ちぃ
ちぃ

ゲーミングPC選びで迷ったら、安心のマウスコンピューター!

国内生産&手厚いサポートに加えて、女子にうれしい白モデルもあります◎

G-TUNEとNEXTGEARの違い、おすすめモデル、選び方やよくある質問をまるっと解説!

自分にぴったりのゲーミングPCが見つかって、もっと快適にゲームを楽しめるようになります♪

こんな人に読んでほしい
  • 見た目も性能もこだわりたい
  • ゲーム初心者でも安心して使いたい
  • サポートがしっかりした国産モデルがいい

女子におすすめモデル特集

マウスコンピューターのゲーミングPCは、見た目・性能・コスパのバランスが良く、女子にもやさしいモデルが豊富。
ここでは、ゲーマー女子に特に人気の「白モデル」「初心者向け」「配信用」の3タイプに分けてご紹介します。

白くてかわいいモデル

「黒いPCはちょっと無骨すぎる…」そんなあなたにぴったりなのが、白を基調にした爽やか&かわいいモデル!
ナチュラルな部屋やピンク系のデスクにも合わせやすく、見た目重視派のゲーマー女子におすすめです。

ホワイト系でもしっかり高性能で、APEXやVALORANTなどの人気ゲームも快適にプレイできます。

モデル名商品画像リンク特徴向いている人
NEXTGEAR
JG-A5G60 ホワイト
詳細を見る見た目◎&コスパも良好はじめての白ゲーミングPCに♡
G-TUNE
DG-A7G70 ホワイト
詳細を見る高性能で実況・配信もOK見た目×性能を妥協したくない人
  • 白筐体は清潔感&女子部屋にフィット
  • 中身もハイスペックで実用性◎
  • 黒や赤よりも柔らかい印象に

mouse NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
137,500円

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

白くてかわいい入門機
スタイリッシュなホワイト筐体に、エントリー向けながらも安定したゲーム性能を搭載。はじめてのゲーミングPCとしても選びやすく、女子部屋に自然に馴染むデザインが魅力です。

おすすめポイント
  • ホワイトカラーでおしゃれ
  • 初心者向けスペックで安心
  • コスパに優れた価格帯

はじめてにぴったり!おしゃれな白モデルです。

G-TUNE DG-A7G70(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
357,500円~

CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5070
メモリ32GB (16GB x2)
ストレージ1TB

高性能×白デザイン
RTX 5070を搭載し、重量級ゲームも快適に動作。白筐体でありながらG-TUNEらしい冷却性能と拡張性も備えており、配信や編集用途にも対応できる万能モデルです。

おすすめポイント
  • RTX 5070搭載で余裕の処理性能
  • 白ケースで女子ゲーマーにも◎
  • 拡張性が高く将来性あり

本格派にぴったり!白で映える高性能モデルです。

コスパ◎な初心者向け

「ゲーミングPCが欲しいけど、何を選べばいいか分からない…」という初心者さんには、必要十分なスペックとお手頃価格が魅力のモデルがおすすめ。
マウスコンピューターは初心者向けモデルも多く、無駄なくゲームが楽しめる1台がきっと見つかります!

モデル名商品画像リンク特徴向いている人
NEXTGEAR
JG-A5G60
詳細を見るエントリー向け定番モデルコスパ重視で始めたい人
G-TUNE
DG-A5G60
詳細を見る小型×静音設計で扱いやすいワンルームでも快適に使いたい人
  • 初期構成でも原神やフォートナイトは快適
  • 将来的にメモリやSSDの増設も可能
  • 24時間サポート付きで安心

NEXTGEAR JG-A5G60

メーカー希望小売価格(税込み)
129,800円~

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB

扱いやすいスタンダード機
見た目はシンプルでも、中身はしっかり。RTX 5060を搭載し、原神やフォートナイトも快適にプレイ可能。価格と性能のバランスに優れ、初めてのゲーミングPCにもぴったりです。

おすすめポイント
  • ゲーム入門に最適なスペック
  • 落ち着いたブラックデザイン
  • シンプルで使いやすい構成

はじめてでも安心!定番ブラックモデルです。

G TUNE DG-A5G60

メーカー希望小売価格(税込み)
189,800円~

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB

黒で決める本格派入門機
ゲーミングらしい無骨なデザインが魅力のブラック筐体に、RTX 5060とRyzen 5を搭載。快適なプレイ環境を手に入れたい初心者〜中級者におすすめです。

おすすめポイント
  • 高冷却構造で安定稼働
  • APEXやVALORANTも快適動作
  • カスタマイズの幅も広い

性能も見た目も◎!G-TUNEのNEW黒モデルです。

高性能な実況・配信用

配信や実況を視野に入れているなら、高性能CPU・大容量メモリ・高冷却性能を備えたモデルを選びましょう。
マウスコンピューターのG-TUNEシリーズなら、本格派ゲーマーにも対応するパワフルな構成が選べます。

モデル名商品画像リンク特徴向いている人
G-TUNE
FZ-I7G70
詳細を見るRTX 4070搭載の上位モデル配信・重たいゲームも余裕
G TUNE
FG-A7G80
(JESU公認PC)
詳細を見るバランス良く高性能配信もしたいライトゲーマー
  • OBSやYouTube配信も快適
  • マルチタスクでも動作がもたつかない
  • ファンの音が静かで録音・通話に◎

G TUNE FZ-I7G70

メーカー希望小売価格(税込み)
269,800円~

CPUインテル Core i7 14700KF
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 4070
メモリ32GB (16GB x2)
ストレージ1TB

重量級ゲームも余裕
Intel Core i7+RTX 4070搭載で、実況・配信・高画質ゲームも快適。冷却性能の高い筐体デザインで、長時間プレイにも耐えうるハイスペックPCです。

おすすめポイント
  • ストリーミングにも対応する高性能
  • 安定した冷却性能と静音性
  • 最新ゲームにも余裕のスペック

配信もOK!頼れるハイパワーモデルです。

G TUNE FG-A7G80(JESU公認PC)

メーカー希望小売価格(税込み)
539,800円~

CPUAMD Ryzen 7 9800X3D 
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5080
メモリ32GB (16GB x2)
ストレージ2TB

eスポーツ公認の信頼性
JESU公認の本格派ゲーミングPC。Ryzen 7 × RTX 5080を搭載し、競技レベルのプレイにも耐えうる安定性とパフォーマンスを兼ね備えています。配信・大会・編集などマルチに活躍。

おすすめポイント
  • 日本eスポーツ連合公認モデル
  • 安定性・耐久性に優れた設計
  • プロレベルのゲーミング環境を実現

プロも選ぶ!eスポーツ対応の信頼モデルです。

このように、マウスコンピューターはデザインも機能も妥協しないモデルが揃っているので、あなたのプレイスタイルや理想のデスク環境にぴったりの1台がきっと見つかります♡

↑目次へ戻る

G-TUNEとNEXTGEARの違い

マウスコンピューターのゲーミングPCには、2つのブランドがあります。
「G-TUNE(ジーチューン)」と「NEXTGEAR(ネクスギア)」。どちらも人気ですが、実は目的や特徴がちょっと違うんです。

自分のプレイスタイルやこだわりに合った方を選ぶことで、より快適にゲームを楽しめます♡

G-TUNEとは?

本格ゲーマー向けの上位ブランド。
高性能で拡張性にも優れているため、重量級ゲームや実況・配信にも対応できるのが魅力です。
ゲーミングらしい黒い筐体が多く、冷却性能や静音性も重視した設計になっています。

こんな人におすすめ
  • APEXやVALORANTなどをガチでやりたい
  • 配信や動画編集もしたい
  • 長く使えるPCが欲しい

NEXTGEARとは?

初心者やライトゲーマー向けの新ブランド。
必要な性能はしっかり備えつつ、価格も見た目も扱いやすくデザインされているのが特徴。
筐体もコンパクトで、部屋になじみやすく、ゲーミングデビューにもぴったりです。

こんな人におすすめ
  • はじめてゲーミングPCを買う
  • コスパ重視で選びたい
  • シンプルで落ち着いたデザインが好き

比較表|G-TUNEとNEXTGEARのちがい

項目G-TUNENEXTGEAR
対象ユーザー中級者〜上級者初心者〜中級者
性能高性能・拡張性あり必要十分・扱いやすい
デザインゲーミングらしい黒スタイリッシュでシンプル
向いている用途重めのゲーム・配信・編集ライトゲーム・日常使い
価格帯やや高め(ハイスペック)比較的安め(コスパ重視)

白モデルはどちらにもある

最近はゲーマー女子からも人気のホワイト筐体。
実はG-TUNE・NEXTGEARともに一部モデルでホワイトバージョンが用意されています!
ただし、ピンクの筐体は現在どちらのブランドにも展開がないので、カラー重視の方はご注意を。

ホワイトモデルのメリット
  • 清潔感があり、部屋の雰囲気に合わせやすい
  • 黒よりも圧迫感がなく、明るい印象に
  • 他の白系ガジェットとコーディネートしやすい

白くてかわいいゲーミングPCを探している人にも、マウスコンピューターはおすすめできるブランドです♪
お気に入りのブランドとモデルを見つけて、自分だけの理想のゲーミング環境を整えてみてください!

↑目次へ戻る

マウスコンピューターの魅力

マウスコンピューターのゲーミングPCは、性能だけじゃない!
サポート体制やカスタマイズ性など、初めてでも安心して選べる理由がたくさんあります♡

安心の国内生産とサポート

「もしトラブルが起きたらどうしよう…」そんな不安を解消してくれるのが、マウスコンピューターの安心サポート体制です。

  • 長野県飯山工場で組み立て&品質チェック
  • 24時間365日対応の電話・チャットサポート
  • 最短翌営業日対応の修理体制

特にうれしいのが、夜間や休日でも問い合わせOKなサポート!
ゲーム中に「PCがうごかない!」なんてときも、すぐに相談できて安心です。

カスタマイズ性も魅力

マウスコンピューターはカスタマイズ自由度の高さも大きな魅力!
購入時に以下のようなパーツを変更できるので、自分に合った1台をオーダーメイド感覚で選べます。

カスタマイズ項目選べる内容
メモリ容量16GB / 32GB / 64GBなど
ストレージSSD 500GB~2TB + HDD追加も可能
GPU(グラフィックボード)RTX 4060 / 4070 / 4080 など
電源や冷却ファン高効率電源や静音仕様に変更可能

しかも、注文時に組み込み済みで届くから、届いたその日からすぐ使えるのも嬉しいポイントです♪

  • 予算やプレイするゲームに合わせて選べる
  • 「もっと快適にしたい」と思ったときに、あとから増設もOK
  • 自分だけのこだわりPCが手に入る!

▶ マウスコンピューターなら、「かわいさ」も「安心」も「自分らしさ」もすべて叶えられる1台に出会えるかも♡

↑目次へ戻る

ゲーミングPCの選び方

ゲーミングPCって、種類が多くて迷っちゃいますよね…。
でも大丈夫!大切なのは、「どんなゲームをしたいか」「どんな環境で使いたいか」をハッキリさせること。
ここでは、女子ゲーマー目線で失敗しない選び方をお伝えします♡

やりたいゲームで選ぶ

ゲームによって必要なスペックが大きく変わるので、まずは自分がプレイしたいゲームに合った性能をチェック!

ゲームの種類代表タイトル必要スペックの目安
軽めのゲーム原神、マイクラ、LoLなどGTX 1650~ / メモリ16GB
中量級FPSAPEX、VALORANT、フォトナなどRTX 4060~ / メモリ16〜32GB
重めのゲームCyberpunk2077、ARK、配信などRTX 4070以上 / メモリ32GB以上
  • 原神やVALORANTなら「NEXTGEAR JG-A5G60」などで十分!
  • APEXや配信をしたいなら「G-TUNE DG-A5G60」や「FZ-I7G70」など高性能モデルをチョイス

まずは「やりたいゲームの名前」で検索して、必要スペックを調べるのがコツ♪

デザインやサイズで選ぶ

性能だけじゃなく、見た目や大きさも女子には大事なポイント!

▶ ゲーミングPCの選び方には「かわいさ」や「設置スペース」も忘れずにチェック♡

選ぶポイントチェック内容おすすめモデル例
デザイン性白や黒など好みに合わせた色合いNEXTGEAR JG-A5G60(黒)など
サイズ感置き場所やデスクサイズに合うかミドルタワー/スリムタイプ
静音性動作音が気になるなら要チェック冷却ファン静音モデルを選択
  • コンパクトがいい人はNEXTGEARシリーズが◎
  • デザイン重視派は、白モデルやスタイリッシュケースをチェック
  • 配信や作業中のファン音が気になるなら、冷却設計や静音設計も要確認!

▶ 「かわいくて、ちょうどよくて、性能も安心」そんな1台を見つけられるのが、マウスコンピューターの魅力です♡

↑目次へ戻る

よくある質問Q&A

「はじめてゲーミングPCを買うけど、本当に自分に合うかな…?」
そんな不安や疑問を感じている方も多いはず。
ここでは、女子ゲーマーからよく寄せられる質問にQ&A形式でお答えします♪

Q
G-TUNEとNEXTGEARはどっちが女子向け?
A

→ デザイン重視ならNEXTGEAR、性能重視ならG-TUNE!

比較項目G-TUNENEXTGEAR
性能高い(実況・配信向け)標準的(軽~中量級ゲーム向け)
見た目無骨でゲーミング感強めシンプルでスタイリッシュ
カラーブラック中心、一部ホワイトありブラック中心、一部ホワイトあり
サイズ感大きめで拡張性あり比較的コンパクトで扱いやすい
女子向けポイント
  • 見た目重視・省スペース重視 → NEXTGEAR
  • 配信・高負荷ゲームもやりたい → G-TUNE

▶ どちらも「白モデルあり」で、女子ゲーマーにも選びやすいです♡

Q
ノートとデスクトップ、どちらを選べばいい?
A

→ 基本はデスクトップ、持ち運びたい人はノート!

特徴デスクトップノートPC
性能高い(拡張しやすい)やや劣る(限界あり)
サイズ大きめ(据え置き用)コンパクト(持ち運びOK)
カスタマイズ性高い低い
価格同スペックで安いやや割高になりがち
女子向けポイント
  • 部屋にしっかりスペースがある → デスクトップ
  • 外出先でも使いたい・スペースが限られる → ノートPC

▶ 「ゲームがメイン」の人はデスクトップがおすすめです!

Q
セットアップは難しい?
A

→ 初心者でも大丈夫!すぐに使える状態で届きます。

マウスコンピューターのゲーミングPCは、OS(Windows)や基本ソフトが初期インストール済み。
配線をつないで電源を入れれば、すぐに使い始められます。

安心ポイント
  • モニター・マウス・キーボードをつなぐだけ
  • ネット設定もガイド通りで簡単
  • 分からないことがあれば24時間サポートに相談OK

▶ 「PCに詳しくない…」という女子でも、安心して使えます♡

「これからゲーミングPCデビューする女子」にとって、G-TUNEとNEXTGEARは信頼できる選択肢です。
気になることはしっかりチェックして、後悔しない1台を選びましょう!

↑目次へ戻る

まとめ|理想の1台で快適ゲーミングライフを♡

マウスコンピューターのゲーミングPCは、「性能」「サポート」「デザイン」すべての面で、女子ゲーマーにもおすすめできるブランドです。

中でも、G-TUNEとNEXTGEARという2つのブランドがあることで、
「とにかく高性能を求めたい人」「見た目や扱いやすさ重視の人」など、それぞれのスタイルにぴったりな1台が見つかります。

おさらいポイント

選び方の軸G-TUNENEXTGEAR
重たいゲーム・配信△(ライト向け)
デザインのシンプルさ△(ゲーミング感あり)◎(シックでナチュラル)
初心者の扱いやすさ
カラー展開ブラック・一部ホワイトありブラック・一部ホワイトあり
ピンク展開

特に「白いモデル」があるのはうれしいポイント!
黒いPCはちょっと重たく見える…という人でも、ホワイト筐体なら部屋になじみやすく、かわいくて清潔感のあるデスク環境が作れます♪

▶ マウスコンピューターなら、安心・かわいい・高性能な1台がきっと見つかる♡
自分に合ったゲーミングPCで、もっと快適に、もっと楽しく、ゲームライフをはじめましょう!

↑目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました