PR
ゲーミングデバイスゲーミングヘッドセット

Logicoolのおすすめゲーミングヘッドセット7選|かわいさも性能も重視♡

本記事のリンクには広告がふくまれています。

「かわいいのに高性能なゲーミングヘッドセットが欲しい」そんな女子ゲーマーの悩みを、Logicoolならまるっと解決!

Logicool(ロジクール)は、音質・装着感・デザインのバランスが良く、初心者から本格ゲーマーまで幅広く支持される定番ブランド。

この記事では、用途やデザイン別におすすめモデルを紹介しつつ、選び方のコツやよくある質問も丁寧に解説します。

ちぃ
ちぃ

自分にぴったりなヘッドセットが見つかって、理想のゲーム環境が手に入るはず♡

こんな人に読んでほしい
  • 白やピンクのかわいいヘッドセットが欲しい
  • FPSやボイスチャットを快適にしたい
  • 配信・通話でしっかり声を届けたい

Logicoolのおすすめヘッドセット7選

Logicool(ロジクール)は、かわいさも性能も妥協しないゲーマー女子にぴったりのブランド♡
ここでは編集部が厳選した「Logicoolのおすすめヘッドセット7選」をご紹介します!

紹介アイテム一覧
モデル名商品画像接続方式重さ特徴こんな人におすすめ
G435無線(USB+Bluetooth)約165g軽量&パステルカラーで女子人気No.1軽さ&かわいさ重視の人
G735
Aurora
無線(USB+Bluetooth)約273gAuroraコレクションの映え系モデルかわいい×高性能を両立したい人
G PRO X 2
LIGHTSPEED
無線(USBドングル)約345g音質・定位感・装着感すべてプロ級勝ちたい本気ゲーマー
G535無線(USBドングル)約236gシンプル設計でLEDなし&軽量無線がいいけど光らせたくない人
G PRO X
有線モデル
有線(3.5mm)約320gBLUE VO!CE対応マイクで配信◎安定した音質&録音を重視
ASTRO
A10 Gen 2
有線(3.5mm)約246g頑丈&エントリー向けの価格帯初心者や学生さんにおすすめ
ASTRO
A50
無線+ベースステーション約380gDolby Audio対応の最上位モデル最高のゲーム環境を求める人

Logicool G435

メーカーLogicool
対応機種 PC/PS4/PS5
接続方法無線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■軽くてカラフルな一台
約165gの超軽量ヘッドセット。LIGHTSPEEDとBluetoothの両対応で、PCもスマホもOK。ホワイト×ライラックなど、淡色カラーが女子に大人気♡

おすすめポイント
  • 長時間プレイでも疲れにくい軽さ
  • ワイヤレス2種対応で汎用性◎
  • サステナブル素材で環境にも優しい

👉 軽さ重視の女子ゲーマーにぴったり!

Logicool G735

メーカーLogicool
対応機種 PC / Bluetooth対応機器 
接続方法無線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■女子のために生まれたAuroraデザイン
白ベースにやさしい曲線とLEDが映える、まさに「映える」ゲーミングヘッドセット。BluetoothとUSBドングルの両対応で、マルチデバイスにも使える優秀さも◎

おすすめポイント
  • 白&丸みある可愛いデザイン
  • LIGHTSPEEDとBluetooth両対応
  • Auroraコレクションの統一感で揃えられる

👉 女子の“かわいいも快適も”を叶える理想形♡

Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED

メーカーLogicool
対応機種 PC / Bluetooth対応機器 
接続方法無線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■eスポーツ仕様の高性能
プロゲーマー向けのハイスペックモデル。高解像度の音で定位感が抜群。長時間プレイでも疲れにくいメモリーフォームのイヤーパッドも魅力。

おすすめポイント
  • PRO-G 50mmドライバー搭載
  • 長時間使用でも快適な装着感
  • バッテリー最大50時間の長持ち

👉 勝ちにこだわる女子ゲーマーに!

Logicool G535

メーカーLogicool
対応機種 PC / Bluetooth対応機器 
接続方法無線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■軽くて音もキレイな無線
G733より少し軽めでシンプルな設計。LEDなしでバッテリー持続時間が長く、音質はそのまま!控えめなデザインが好きな女子におすすめです。

おすすめポイント
  • 約236gの軽量ボディ
  • ワイヤレスでも20時間連続使用
  • フリップミュートマイク搭載

👉 シンプル派女子におすすめなバランスモデル!

Logicool G PRO X 有線モデル

メーカーLogicool
対応機種 PC/PS4/PS5
接続方法有線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■配信や通話も高音質で
有線接続で安定した音質を実現。BLUE VO!CE対応でマイク音質もワンランクUP!プロレベルの録音が可能で、配信者にもおすすめの一台。

おすすめポイント
  • BLUE VO!CE対応マイク搭載
  • パッドが2種類付属(レザー/ベロア)
  • 専用ソフトで音質調整が可能

👉 配信デビューを考えてる女子に最適♡

ASTRO A10 Gen 2

メーカーLogicool
対応機種 PC/PS4/PS5/Switch
接続方法有線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■カジュアルに使える有線
お手頃価格でエントリーに最適なモデル。しっかりした音と頑丈な設計で、ゲーム初心者さんにもおすすめ。カラー展開も豊富で男女問わず人気。

おすすめポイント
  • 耐久性◎な堅牢デザイン
  • ボリューム調整つまみが便利
  • マイクは跳ね上げ式でON/OFF切替

👉 初めてのゲーミングヘッドセットにぴったり!

ASTRO A50

メーカーLogicool
対応機種 PC/PS4/PS5/Switch
接続方法無線
ノイズキャンセリング
(マイク)
ミュート調整
音量調整

■究極のワイヤレス体験
価格は高めですが、音質・快適さ・機能のすべてを兼ね備えた最上位モデル。専用ベースステーション付きで、充電&接続もスマートに完結します。

おすすめポイント
  • Dolby Audio対応の圧倒的音響
  • 自動ミュート機能つきマイク
  • ワイヤレスでも超低遅延接続

👉 最高の環境でゲームしたい本格派女子へ♡

↑目次へ戻る

Logicoolのヘッドセットが人気な理由

Logicool(ロジクール)のゲーミングヘッドセットは、「音・見た目・使いやすさ」すべてのバランスが◎
特に女子ゲーマーにとって嬉しいポイントがたくさんあるんです♡

音質・マイク性能が高い

ゲームに集中したいとき、音のクリアさってすごく大事。
Logicoolのヘッドセットは、音の定位感(方向や距離感)や臨場感に優れていて、敵の足音や銃声の位置がしっかりわかるからFPSでも有利!

さらに、マイク性能も超優秀。
配信やボイスチャットでも自分の声がクリアに届くから、仲間とのコミュニケーションもスムーズになります♡

ポイント
  • プロ仕様の「G PRO X」シリーズはBLUE VO!CEマイク搭載
  • ワイヤレスでも遅延が少なく、快適にプレイ可能
  • サラウンド対応モデル多数で、立体的な音を体感できる

デザインもおしゃれで女子向き

「性能が良くても、見た目がいかにも“ゴツい”のはちょっと…」
そんな女子ゲーマーの悩みを解決してくれるのがLogicool!

特にAuroraコレクション(G735など)は、白をベースにやわらかいフォルムとLEDが映える、まさに“映える”ヘッドセット♡

また、G435のようにパステルカラーを取り入れたモデルもあり、お部屋のインテリアやほかのデバイスともおしゃれに統一できます。

かわいさ×高性能、どちらも妥協したくない女子にぴったり!

ゲームジャンル別に最適なモデルがある

Logicoolのヘッドセットは、プレイするゲームのジャンルに合わせて選びやすいのも魅力!

ジャンルおすすめモデル特徴
FPS/バトロワG PRO X 2/G PRO X立体音響・定位感が◎で敵の位置が把握しやすい
RPG/シミュレーションG735/G435長時間でも疲れにくく、BGMや環境音を楽しめる
配信・実況G PRO X(有線)BLUE VO!CE搭載で声がクリアに届く
まったり系・雑談G435/G535軽くてカラフル、音楽やVC向きの万能タイプ

ジャンル別に選べば、自分のゲームスタイルにぴったりな1台が見つかります♡

失敗しない選び方のコツ

「かわいくて性能もいいLogicoolのヘッドセットが欲しいけど、どれを選べばいいか迷っちゃう…」
そんなときは、次の3つのポイントをチェックしてみてください!

有線と無線どっちがいい?

まずは接続方式をチェック!
Logicoolのヘッドセットには「有線タイプ」と「無線タイプ」があります。

タイプ特徴こんな人におすすめ
無線(ワイヤレス)ケーブルが邪魔にならずスッキリ!場所を選ばず使える。デスク周りをスッキリさせたい/複数デバイスで使いたい人
有線(3.5mmなど)遅延がほぼゼロ。安定した音質で配信やFPSに◎音質重視/配信・大会で使いたい人

▶ G435やG735は無線でも遅延が少なく、Bluetoothにも対応!
▶ G PRO X(有線)は、プロも使うレベルの音質とマイク性能が魅力!

重さ・装着感・マイクの位置をチェック

長時間ゲームする女子にとって、重さやつけ心地は超重要ポイント!

  • 軽すぎると安定感がなく、重すぎると首が疲れる…
  • メガネ女子はイヤーパッドの形状にも注目!
  • マイクの位置や取り外しの可否も使いやすさに直結

▶ 軽さ重視なら「G435(約165g)」
▶ 快適な装着感&高性能なら「G PRO X 2 LIGHTSPEED」や「G735」もおすすめ!

白やパステルカラーなどカラー展開も重要♡

ゲーミングアイテムって黒ばっかり…と思っていませんか?
Logicoolは女子ゲーマー向けに白やパステル系のカラー展開が豊富なんです♡

カラバリがかわいいモデル

モデル名カラー展開特徴
G435ホワイト×ライラック など3色軽くてコスパ◎な入門モデル
G735Auroraホワイト丸みのあるフォルム&LEDが映える♡
G535シンプルホワイト/ブラック控えめデザインが好みの人に◎

好きな色で選べば、テンションもUP&デスク周りも映える
見た目で妥協しない選び方、してみませんか?

↑目次へ戻る

よくある質問Q&A|購入前の不安を解消!

Logicoolのゲーミングヘッドセットは魅力いっぱい♡
でも「汚れない?」「Switchで使える?」「ASTROってなに?」など、気になるポイントもありますよね。
ここではよくある質問をQ&A形式でわかりやすく解説します!

Q
白いヘッドセットって汚れやすくない?
A

きちんとケアすればきれいをキープできます◎

白やパステルカラーはとってもかわいいけど、汚れやすそうで心配…という声も。
実は、Logicoolの白系ヘッドセットは耐汚れ性の高い素材を使っているものも多く、意外とお手入れは簡単です。

お手入れのコツ
  • 汗や皮脂がつきやすい部分は、やわらかい布でこまめに拭く
  • アルコールはNG。水で薄めた中性洗剤が◎
  • G735やG435などはイヤーパッドが交換可能なので清潔を保ちやすい♡

おしゃれを楽しみながら、きれいに使えるのも女子にうれしいポイントです♪

Q
PS5やSwitchでも使える?
A

モデルによっては対応OK!事前チェックが大切です◎

Logicoolのゲーミングヘッドセットは、PCだけでなくPS5・Switch・スマホなどにも対応しているモデルがあります。
ただし、接続方式や互換性はモデルによって異なるので、以下の表でチェックしてみましょう♪

モデル名PS5Switch接続方式
G435LIGHTSPEED USB / Bluetooth
G735△(USB要変換)LIGHTSPEED USB / Bluetooth
G PRO X 有線3.5mm 有線
ASTRO A10 Gen 23.5mm 有線
G PRO X 2LIGHTSPEED USB

▶ Switchは基本的に3.5mm有線モデル(G PRO XやA10)が確実です。
▶ PS5はUSB接続タイプやBluetoothモデルでも対応可能なものが多いです。

Q
LogicoolとASTROってどう違うの?
A

ASTROはLogicool傘下の“よりプロ向け”ブランドです。

LogicoolとASTRO、同じ会社だけどどっちを選べばいいの?という声もよく聞きます。

ブランド特徴向いてる人
Logicool Gカラバリ豊富でかわいく、コスパ◎初心者〜中級者、見た目も重視する人
ASTRO音質・機能重視のハイエンド系FPS勢や配信者など本格派

▶ かわいさ・軽さ・コスパ重視ならLogicool Gシリーズ
▶ 音のリアルさ・操作性・プロ志向ならASTROシリーズがぴったりです。

↑目次へ戻る

まとめ|Logicoolで理想のヘッドセットを♡

Logicool(ロジクール)のゲーミングヘッドセットは、「かわいさ」と「性能」のどちらも妥協したくない女子ゲーマーにぴったり♡

カラバリ豊富な【G435】、プロ仕様の【G PRO X】、Auroraコレクションで話題の【G735】など、使う人のスタイルに合わせたモデルがそろっています。

あなたにぴったりの1台を見つけるためには…

  • ゲームジャンルに合った音質やマイク性能
  • 長時間プレイでも快適な装着感
  • デスク周りに合うカラーやデザイン

この3つを意識して選ぶのがポイント!

Logicoolのヘッドセットを選べば…
  • 推し活も配信もおしゃれにこなせる!
  • チームとの連携もクリアな音声でバッチリ
  • ゲームの世界にぐっと没入できる♡

ゲーム時間をもっと快適に、もっと楽しく。
自分らしさに合ったLogicoolの1台で、理想のゲーミングライフをはじめてみませんか?

紹介アイテム一覧
モデル名商品画像接続方式重さ特徴こんな人におすすめ
G435無線(USB+Bluetooth)約165g軽量&パステルカラーで女子人気No.1軽さ&かわいさ重視の人
G735
Aurora
無線(USB+Bluetooth)約273gAuroraコレクションの映え系モデルかわいい×高性能を両立したい人
G PRO X 2
LIGHTSPEED
無線(USBドングル)約345g音質・定位感・装着感すべてプロ級勝ちたい本気ゲーマー
G535無線(USBドングル)約236gシンプル設計でLEDなし&軽量無線がいいけど光らせたくない人
G PRO X
有線モデル
有線(3.5mm)約320gBLUE VO!CE対応マイクで配信◎安定した音質&録音を重視
ASTRO
A10 Gen 2
有線(3.5mm)約246g頑丈&エントリー向けの価格帯初心者や学生さんにおすすめ
ASTRO
A50
無線+ベースステーション約380gDolby Audio対応の最上位モデル最高のゲーム環境を求める人

Logicoolのゲーミングヘッドセット
もっと探したい方

楽天ROOMで
「ゲーム女子のトレンドを発信中」です。

このページでは紹介出来なかったたくさんのアイテムを楽天ROOMにて投稿しています。

ぜひチェックしてみてください!

↑目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました