「左利きでも使いやすいゲーミングマウスが見つからない…」
そんな悩みを抱える女子ゲーマーさんは多いのではないでしょうか?
実は、左利き対応のマウスは数が少なくても、左右対称デザインや左手専用モデルを選べば、快適さもかわいさも両立できるんです♡
この記事では、左利きゲーマーでも“使いやすくて映える”おすすめマウスを厳選紹介!
さらに、選び方のコツ・女子向けデザインのポイント・よくある疑問Q&Aもまとめました。
\今すぐチェック/
- 左利き用と左右対称マウスの違い
- 左利き女子におすすめの人気モデル
- 手の小さい人でも使いやすいサイズの選び方
左利きでも快適!おすすめゲーミングマウス5選
Pulsar X3 LHD CrazyLight
| メーカー | Pulsar |
|---|---|
| 接続方式 | 無線 |
| DPI | 32,000 |
| 重さ | 約43g |
| ボタンの数 | 7 |
| タイプ | 左利き専用(LHD) |
■左利き専用×超軽量43g!“羽のような操作感”で戦える♡
左利き専用設計のワイヤレスゲーミングマウス。約43gの超軽量ボディに、Pulsar独自のXS-1センサー(最大32,000 DPI/8 kHzポーリング)を搭載。左右対称+非対称のハイブリッド形状で、手の小さいゲーマー女子にもフィットしやすい設計です。
- 左利き専用設計で操作が自然
- 43gの超軽量ボディで疲れにくい
- ホワイトやパステル系カラーでデスク映え◎
ブラックはこちら
Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED
| メーカー | Logicool |
|---|---|
| 接続方式 | 無線 |
| DPI | 44,000 |
| 重さ | 約80g |
| ボタンの数 | 6 |
| タイプ | 左右対称 |
■両利きOK!プロ仕様で“左手でも勝てる”マウス
左右どちらの手でも使いやすいアンビデクストラス(左右対称)形状のハイエンドマウス。HERO 2センサーで最大44,000 DPI、888 IPS、LIGHTFORCEスイッチ搭載。サイズ・手の形を問わず左利きゲーマーにも操作性◎。
- 左右対称で左手操作も快適
- HERO 2センサー搭載で高精度
- シンプル×上品デザインで女子にも人気
他のカラーはこちら
CORSAIR M75 WIRELESS
| メーカー | CORSAIR |
|---|---|
| 接続方式 | 無線 |
| DPI | 26,000 |
| 重さ | 約89g |
| ボタンの数 | 6 |
| タイプ | 両手対応 |
■左右どちらもOK♡使いやすさとデザインを両立!
左利き・右利き両対応のアンビデクストラル設計。89gの軽量ボディに、26,000 DPI Marksmanセンサー、1 msスリップストリーム接続、最長105時間の電池持ち。左利きでも操作しやすい構造&カラー展開で、ゲーマー女子にも好適。
- 左右どちらの手にもフィット
- 長持ちバッテリーで配信にも◎
- カラー展開豊富でおしゃれに使える
ブラックはこちら
Pulsar X2A eS
| メーカー | Pulsar |
|---|---|
| 接続方式 | 無線 |
| DPI | 26,000 |
| 重さ | 約69g |
| ボタンの数 | 5 |
| タイプ | 左右対称 |
■かわいく軽い♡初めての左利きマウスにもぴったり!
69gの軽量ワイヤレスゲーミングマウス。左右対称シェイプで左利きでも握りやすく、PAW3395センサー搭載。手が小さめのゲーマー女子にも合いやすいサイズ感&ミニマルデザインがポイント。
- 69gの軽量ボディで扱いやすい
- 左右対称で左手でも自然な握り心地
- シンプルデザインでデスクに馴染む
ブラックはこちら
SteelSeries Sensei Ten
| メーカー | SteelSeries |
|---|---|
| 接続方式 | 有線 |
| DPI | 18,000 |
| 重さ | 約92g |
| ボタンの数 | 8 |
| タイプ | 左右対称 |
■左右どちらの手にも優しい定番モデル
シンメトリック形状で左利きでも使いやすい、聞き覚えある定番ブランド。TrueMove Proセンサーによる18,000 CPI(仕様によって異)まで対応、1,000Hzポーリング。重めの約92g設計なので“超軽量”を求めるなら他モデルも検討を。
- 左右対称で左利きにも対応
- 安定したセンサーで動作が滑らか
- コスパ◎で初めてのゲーミングマウスにもおすすめ
Razer Naga Left-Handed Edition
| メーカー | Razer |
|---|---|
| 接続方式 | 有線 |
| DPI | 20,000 |
| 重さ | 約109g |
| ボタンの数 | 17 |
| タイプ | 左利き専用 |
■左手特化!MMOも快適にこなす多ボタンマウス
左利き専用に設計された、Razer唯一の左手向け多ボタンゲーミングマウス。
親指側に12個のメカニカルボタンを搭載し、MMOやMOBAなどスキル操作が多いゲームで真価を発揮します。
手に馴染むエルゴノミック形状で、左利きゲーマーの“理想の操作感”を実現。
- 左手専用設計でMMO操作が快適
- 12ボタン搭載でスキル切り替えがスムーズ
- 手にフィットする形状で長時間プレイも疲れにくい
左利き用ゲーミングマウスの選び方
左利き用マウスは数が少ない分、「形」「ボタン配置」「使うゲームの種類」を意識して選ぶのがポイントです。
自分のプレイスタイルや手のサイズに合ったものを選ぶことで、操作ミスも減って快適にプレイできます♡
① 左右対称 or 左専用、どっちを選ぶ?
| タイプ | 特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|
| 左右対称タイプ (Ambidextrous) | 左右どちらの手でも使えるデザイン。 モデル数が多く、軽量で扱いやすいものが多い。 | 「左利きでも右利き用を流用したい人」 「手が小さい女子ゲーマー」 |
| 左専用タイプ (Left-Handed) | 左手用にボタン配置や形が最適化。 親指ボタンも左側にあり、操作が自然。 | 「左利きで本格的にプレイしたい人」 「長時間プレイする人」 |
💬迷ったら…
まずは左右対称タイプから始めるのがおすすめ!
慣れてきたら、手にしっくりくる左専用モデルを検討すると◎
② ゲームジャンルで選ぶのもアリ!
| ゲームタイプ | おすすめ形状 | ポイント |
|---|---|---|
| FPS / TPS | 左右対称・軽量モデル | 細かい照準や瞬発力が求められるので、軽くて反応の早いマウスが◎ |
| MMO / MOBA | ボタン多めの左専用モデル | スキル操作が多いゲームでは、サイドボタン付きが便利! |
| カジュアル / 配信 | デザイン重視・無線モデル | 見た目のかわいさやケーブルレスでデスクもスッキリ♡ |
③ 重量とサイズ感は“女子の手”に合わせて
手が小さい人や長時間プレイする人は、軽量モデル(70g以下)がおすすめです。
軽いほど操作がスムーズで、手首への負担も少なくなります。
目安表
| 手のサイズ | 目安重量 | 合いそうなモデル例 |
|---|---|---|
| 小さめ(~16cm) | 60〜70g前後 | Pulsar X2A eS / Logicool G PRO 2 |
| 普通(17〜18cm) | 70〜85g前後 | Pulsar X3 LHD / CORSAIR M75 |
| 大きめ(18cm〜) | 85g以上 | SteelSeries Sensei Ten |
④ 有線 or 無線?どちらが快適?
| 種類 | メリット | 注意点 |
|---|---|---|
| 無線 (ワイヤレス) | ケーブルが邪魔にならず、デスクがスッキリ。 最近は遅延もほぼゼロ! | 充電管理が必要。 価格はやや高め。 |
| 有線 (ワイヤード) | 常に安定接続で、充電不要。 価格も比較的お手頃。 | ケーブルの取り回しがやや気になる場合も。 |
おすすめバランス
- FPS中心 → 有線でもOK(安定重視)
- 配信・映え重視 → 無線がおすすめ(スッキリ見える♡)
⑤ デザイン・カラーで気分を上げよう!
左利き対応でも「かわいさ」は妥協しなくてOK♡
最近はホワイト・ピンク・グレーなど、淡い色のモデルも増えています。
RGBライティングで光るマウスなら、夜のデスクも幻想的に。
自分に合う“形×カラー×重さ”を見つけよう
- まずは左右対称モデルからスタート
- ゲームジャンルに合った形状を選ぶ
- 手の大きさとデザインの両方で選ぶと失敗なし
左利き女子の最強バランス
「軽くてかわいい × 左右対称 × 無線タイプ」
この3つが揃えば、プレイも映えも完璧です♡
\今すぐチェック/
かわいく使える♡女子向けデザインの選び方
「左利き用マウス=黒一択」と思われがちですが、最近はホワイトやピンク系のかわいいモデルも少しずつ増えています♡
在庫やカラー展開は限られていますが、探せば“映える左利きマウス”もちゃんと見つかります!
① カラーは“ホワイト・ピンク系”が狙い目!
左利き対応マウスの多くはブラックが基本カラーですが、中にはホワイトやピンク系の限定モデルも登場しています。
特に、左右対称デザインのモデルなら、右利き用カラーをそのまま左手で使えることもあります。
| カラー | 特徴 | 該当モデル例 |
|---|---|---|
| ホワイト | 清潔感&統一感◎。 デスク全体が明るく見える。 | Pulsar X3 LHD(ホワイト)/ Logicool G PRO 2(ホワイト) |
| ピンク | 女子らしくてかわいい♡ 希少カラー。 | 一部限定モデル(例:Logicool Gシリーズ) |
| ブラック×RGB | 光の演出で“かわいくカスタム”できる! | CORSAIR M75/ Razer Naga 2014 |
② 丸みシェイプで“かわいく見せる”♡
見た目の印象を左右するのは形状!
左利き対応モデルはシャープなデザインが多いですが、丸みのあるボディを選ぶと「優しい印象×かわいさ」がアップします。
| 形 | 特徴 | おすすめモデル |
|---|---|---|
| 丸みタイプ | 小ぶりで手にフィット。 女性の手にも扱いやすい♡ | Pulsar X2A eS/Logicool G PRO 2 |
| シャープタイプ | スタイリッシュで“かっこかわいい”印象。 | Pulsar X3 LHD/CORSAIR M75 |
③ RGBライトで“自分らしく光らせる”
カラー展開が少なくても、光でかわいく見せることはできます♡
マウス本体やサイドが光るタイプなら、推しカラーのライト演出で雰囲気チェンジ!
| 発光タイプ | 特徴 | おすすめモデル |
|---|---|---|
| 単色ホワイトLED | シンプルで上品。 どんな部屋にも合う。 | Pulsar X3 LHD/X2A eS |
| RGBライト搭載 | 推しカラーでカスタム可♡ 夜間の映え効果抜群。 | CORSAIR M75/Razer Naga 2014 |
| 光控えめタイプ | シンプル志向・デスク照明を邪魔しない。 | SteelSeries Sensei Ten |
④ 左右対称タイプは“見た目の整い”も◎
左利き専用モデルよりも左右対称(Ambidextrous)タイプは、デザインがスッキリしていて写真映え・配信映えにも最適!
ホワイト系デバイスやLEDライトと並べると、統一感が出ます。
見た目重視派へのおすすめ組み合わせ
- Pulsar X3 LHD(ホワイト)× 白キーボード
- Logicool G PRO 2(ホワイト)× ピンクマット
- CORSAIR M75(RGB点灯)× LEDモニター裏照明
⑤ 女子ゲーマー的“かわいい”マウス選びまとめ
| チェック項目 | 理想の条件 |
|---|---|
| カラー | ホワイト or ピンク(在庫があれば即チェック) |
| ライト | RGBまたは白色LEDで控えめ発光 |
| 形 | 丸みフォルム・小ぶりサイズ |
| 接続 | 無線(コードレス)で見た目スッキリ |
| デザイン | 左右対称でスマートな見た目 |
左利きでも、かわいいマウスで“映えデスク”は作れる!
数少ないホワイト・ピンクモデルを押さえつつ、光や形で「自分らしさ」をプラスして楽しもう♡
\今すぐチェック/
よくある質問Q&A
- 左利き専用マウスと左右対称マウス、どっちがいいの?
-
操作感にこだわるなら左専用タイプ、使い勝手のバランスで選ぶなら左右対称タイプがおすすめです。
スクロールできますタイプ 特徴 向いている人 左利き専用 左手に最適化された形状&ボタン配置。
操作が自然。左利きゲーマーでMMOや長時間プレイが多い人 左右対称 両手対応。
軽量モデルが多く扱いやすい。FPS・配信・デザイン重視派の女子ゲーマー - 左利き用マウスは設定が必要?
-
基本はパソコン側での簡単な設定だけでOKです。
Windows・Macどちらも、ボタンの左右を入れ替えるだけで左手操作に対応できます。設定の流れ(Windowsの場合)
- スタート → 設定(⚙)を開く
- 「Bluetoothとデバイス」→「マウス」を選択
- 「主に使うボタン」を「右」に変更
これで、左クリック・右クリックが入れ替わり、左手でも自然に操作できます。
※左右対称タイプなら、形もそのままで違和感なく使えます♪ - 手が小さい女子でも使いやすいモデルはある?
-
あります♡ 最近は軽量&コンパクトなモデルが増えています。
スクロールできますモデル名 重量 特徴 Pulsar X2A eS 約69g 小さめボディでフィット感◎。
ホワイトカラーあり。Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED 約80g 左右対称でバランスよく扱いやすい。 Razer Viper Mini Signature 約49g 超軽量設計。FPS女子にも人気! - FPSでも無線マウスは遅延しない?
-
最近の無線モデルはほぼ有線と変わらないレベルで低遅延です。
特に「LIGHTSPEED(Logicool)」や「2.4GHz接続(Pulsar/CORSAIR)」などのゲーミング規格は、1ms未満の応答速度を実現しています。スクロールできます接続方式 特徴 遅延の有無 有線 常時安定・充電不要 なし(安定性最強) 無線(2.4GHz) ケーブルレスで快適 ほぼなし(FPSでも安心) Bluetooth ノートPC・カジュアル向け わずかに遅延あり(FPS非推奨)
「左利き+かわいい+快適」を叶えるなら:
Pulsar X3 LHD(ホワイト) や Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED が間違いなし!
\今すぐチェック/
まとめ:左利きでも“かわいく快適”にプレイしよう♡
左利き用のゲーミングマウスはまだまだ種類が少ないですが、最近は左右対称×軽量×ホワイト系といった“かわいくて強い”モデルも増えてきました♡
「左利き=選択肢が少ない…」と諦める必要はありません。
フォーム(手の形)・重さ・カラーを意識すれば、手にフィットして、デスクにも映える“理想の相棒”がきっと見つかります。
左利きゲーマー女子に多い選び方ポイント
| 重視ポイント | ベスト選択 |
|---|---|
| 操作のしやすさ | 左利き専用 or 左右対称 |
| 手の小ささ・疲れにくさ | 軽量(70g前後) |
| デスクの映え | ホワイト/RGBライト |
筆者の“推しマウス”
| タイプ | モデル | 推しポイント |
|---|---|---|
| 最強バランス | Pulsar X3 LHD CrazyLight(White) | 左専用 × 超軽量 × 映えカラー |
| かわいさ重視 | Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED(White) | 丸み&ホワイトでデスク映え♡ |
| MMO勢 | Razer Naga 2014 Left-Handed | 12ボタンでスキル管理が神 |
\今すぐチェック/
左利きでも、かわいく・快適に・強くプレイできます。
自分の手に合う“推しマウス”で、自信とテンションを上げてゲームを楽しんでくださいね。
\ 左利き向けゲーミングマウスをもっと探したい方/

