PR

パステルカラーがかわいい!Pixio(ピクシオ) PX248Wave ゲーミングモニター紹介

ゲーミングデバイス
本記事のリンクには広告がふくまれています。

ゲーミングモニター市場は年々進化を続けており、多くのブランドが高性能なモニターを提供しています。

その中でも特に注目されているのが、Pixio(ピクシオ)の「PX248Wave ゲーミングモニター」です。この23.8インチのモニターは、スタイリッシュなデザインと優れた性能を兼ね備えており、多くのゲーマーから支持を集めています。

本記事では、PX248Wave のスペック、性能、レビュー、評価などについて詳しく紹介します。

PX248Waveの特徴

特徴
  • 23.8インチ・フルHD
  • 200Hzリフレッシュレート
  • 応答速度1msのFast IPSパネル

「PX248 Wave」は、200Hzのリフレッシュレートに対応した高速ゲーミングモニターです。Fast IPSパネルを採用し、1msの応答速度を実現しているため、速さと画質の両方を兼ね備えています。

解像度はフルHDで、sRGB 112.44%の広色域を誇ります。また、FreeSyncに対応しているため、アクション性の高いゲームでも快適にプレイできます。

このモニターはパステルカラーで、部屋をかわいくおしゃれにしたい方に最適です。価格は2万円台と手頃でありながら、必要な機能を十分に備えているため、初心者から上級者まで幅広くおすすめできます。

PX248 Waveのスペック

パネルサイズ23.8インチ
パネルタイプFast IPS
解像度1920×1080
リフレッシュレート200Hz
応答速度1ms(GTG)
最大表示色16.7M
HDR対応
スピーカー3W×2
サイズ558.3×419.7×180mm
重量4.4kg
接続HDMI、DP
イヤホンジャック
消費電力26W以下

PX248 Waveのパッケージ内容

パッケージ内容
  1. モニター本体
  2. スタンド一式
  3. DisplayPort ケーブル
  4. 電源アダプター
  5. VESA規格変換アダプター(100×100mm)

PX248Waveの基本仕様

デザイン

スタンド付きのサイズは558.3×419.7×180mm、スタンド無しのサイズは558.3×329.7×45.5mmです。

製品重量は4.4kgです。

液晶部はスリムベゼルレス設計で、スタイリッシュな外観が特徴です。

性能

リフレッシュレートはHDMIとDisplayPortの両方で最大200Hzに対応しています。

さらに、応答速度は1ms(GTG)と高速で、素早い動きもクリアに表示できます。

これにより、FPSやTPSなど、スピードと正確さが求められるゲームで優位に立つことができます。

ディスプレイ

パネル

画面にはFast IPSパネルが採用されており、発色が良く、色鮮やかな画質を提供します。そのため、どんな用途にも適しています。

視野角は178°で、斜めから見ても色の変化が少ないため、マルチモニター環境にも最適です。

サイズ・解像度

画面サイズは23.8インチで、全体を素早く確認できます。

解像度は1920×1080のフルHDで、使いやすい定番スペックです。

そのため、幅広いユーザーにおすすめです。

色域

色域はsRGB 112.44%で、ゲーミングモニターとして非常に優れた性能を持っています。

色の再現性が高いため、シューティングゲームからRPGまで、幅広いジャンルのゲームに対応できます。

また、動画視聴だけでなく、正確な色が求められるクリエイティブ作業にも最適です。

HDR

HDR機能を搭載しており、HDRを有効にすると明るさの幅が広がります。

そのため、映画などのHDRコンテンツでは、よりリアルな映像を楽しむことができます。

ただし、DisplayHDRのような標準規格には対応していないため、HDR効果の感じ方には個人差があるかもしれません。

スタンド機能

スタンドの調整機能は、前後の角度を5°~15°に動かせるチルトのみです。

高さ調整や回転はできないため、自分に合った位置に固定するには工夫が必要です。

しかし、VESAマウントに対応しているため、モニターアームを取り付けることができます。

モニターアームを使用すれば、自由に位置を調整できます。

パステルカラーのモニターアームで統一感を!

入出力端子

入力端子

映像入力にはHDMIとDisplayPortが用意されています。

複数のデバイスを同時に接続できるため、ケーブルの抜き差しが減り便利です。

ただし、各端子は一つずつしかないため、HDMI機器を2台以上使用する場合は物足りなさを感じるかもしれません。

出力端子

オーディオ端子にはイヤホンジャックが装備されています。

内蔵スピーカーに加えて、お気に入りの外部スピーカーやヘッドホンでも音声を楽しむことができます。

まとめ

「PX248 Wave」は、PX248 Waveのかわいらしいパステルカラーモデルです。

200Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度という高いゲーミング性能を維持しつつ、デザイン性が向上しています。

初心者でも使いやすく、価格も2万円台後半と手頃なので、コストパフォーマンスの良いゲーミングモニターを探している方におすすめです。ぜひ一度チェックしてみてください。

◆ホワイト

◆パステルピンク

◆ブラック

ゲーミングデバイスゲーミングモニター
スポンサーリンク
mouse 「NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラー5点セット)」

■これを買えばすぐにゲームがプレイできる◎
「NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラー5点セット)」は、高性能で美しい白いデザインのゲーミングPCセットです。
PC本体、キーボード、マウス、モニター、ヘッドセットが揃い、統一感のある環境を簡単に作れます。性能とデザインを両立し、白いゲーミングPCを求める方にぴったりです。

ark「arkhive Gaming Custom GC-A7G46R」

■超微細メッシュパネルを採用
AMD Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 4060 Tiを装備したハイパフォーマンスなゲーミングPCです。
上部、前面、側面に超微細メッシュパネルを採用したNZXT H5 Flow RGBケースを搭載し、優れたエアフロー設計が特徴です。

SEVEN「ZEFT R57E」

■ハニカム模様がおしゃれ◎
SEVEN「ZEFT R57E」の清潔感のあるホワイトカラーのケースは、シンプルながらスタイリッシュなデザインが特徴で、デスク周りを明るく上品に演出します。
高い冷却性能を備えた構造で、長時間のゲームプレイや高負荷作業でも安定した動作を実現します。性能とデザインを兼ね備えたこのPCは、理想のゲーミング環境を提供します。

シェアする
chiiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました