PR
ゲーミングキーボードゲーミングデバイス

Razerのおすすめゲーミングキーボード7選|かわいくて高性能なモデルを厳選♡

本記事のリンクには広告がふくまれています。
ちぃ
ちぃ

「Razerのゲーミングキーボードが気になるけど、どれを選べばいいの?」

そんなゲーマー女子さんのために、かわいくて強い!Razerの人気モデルを厳選しました。

Razerはプロゲーマー仕様の高性能と、おしゃれなデザインが両立したブランド。とくに女性に人気の白やピンク、キラキラ光るモデルが充実しています。

この記事では、初めて買う人にもわかりやすく、最新おすすめモデルを紹介し、あなたの“理想の1台”を見つけるお手伝いをします♡

こんな人に読んでほしい
  • 初めて買う女子ゲーマー
  • デザインにもこだわりたい人
  • SNS映えするかわいいPC環境が好きな人

Razerおすすめモデル7選【性能×かわいいを両立】

Razerのゲーミングキーボードは、「かわいい」だけじゃありません。光る・静か・快適・高性能と、ゲームにも普段使いにもマルチに対応できるのが魅力。

ここでは、デザインにもこだわりたいゲーマー女子にぴったりのモデルを厳選してご紹介します♡

🥇Razer Huntsman Mini

メーカーRazer
サイズコンパクト
接続方法有線
軸色リニア
配列日本語配列

■ミニマルで省スペース◎
60%レイアウトで机の上がすっきり使えるコンパクトモデル。白くて清潔感のあるカラーに加え、光学スイッチによる高い反応速度で、見た目も性能も抜群。FPS系ゲームにも相性バッチリです。

おすすめポイント
  • コンパクトでかわいいミニサイズ
  • プロ仕様の光学スイッチ搭載
  • デスクがすっきり見えるデザイン

👉 女子人気No.1!白くて使いやすい本命モデルです。

🥈Razer BlackWidow V4 75% JP

メーカーRazer
サイズコンパクト
接続方法有線
軸色タクタイル
配列日本語配列

■白くて多機能な逸品
フルキーに近い使いやすさを保ちながら、省スペースにまとめた75%レイアウト。白を基調に、RGBライティングとマクロキーを搭載した高性能モデルで、見た目も実力も妥協したくない人に◎。

おすすめポイント
  • 高機能マクロ&メディアキー搭載
  • ホワイトボディ×ライティングで映える
  • キー数と省スペースのバランスが◎

👉 高機能もかわいさも、どちらも欲しい女子にぴったり!

🥉Razer Ornata V3 Tenkeyless(サンリオコラボ)

メーカーRazer
サイズテンキーレス
接続方法メンブレン
軸色有線
配列英語配列

■かわいさ全振りモデル♡
人気キャラクターがデザインされた特別コラボキーボード。見た目のかわいさはもちろん、テンキーレスの省スペース設計と静音性で、実用面もバッチリ。推し活デスクにも相性抜群です!

おすすめポイント
  • サンリオファンに嬉しいデザイン
  • テンキーレスで机がすっきり
  • 打鍵感と静音性も両立

👉 サンリオ×Razerで、推し活もゲームももっと楽しく♡

Razer DeathStalker V2 Pro

メーカーRazer
サイズフルサイズ
接続方法有線/無線
軸色
配列英語配列

■スリムで静音!洗練された白モデル
薄型ロープロファイル設計で、軽いタッチでもスムーズにタイピングできる静音モデル。ホワイトの筐体に美しいRGBが映え、Bluetoothや2.4GHzでのマルチワイヤレス接続にも対応。ゲームはもちろん、日常使いにも◎。

おすすめポイント
  • ノートPC感覚で使えるロープロファイルキー
  • ホワイト×RGBでデスクが映える
  • 複数デバイスに切り替え可能な無線接続

👉 静かでおしゃれなキーボードが欲しい女子にぴったり!

Razer Pro Type Ultra

メーカーRazer
サイズフルサイズ
接続方法無線(ワイヤレス)
軸色タクタイル
配列日本語配列

■静音×ホワイトで上品
ミニマルでスタイリッシュなホワイトボディに、静音メカニカルスイッチを搭載。長時間の使用でも疲れにくく、Bluetoothにも対応。仕事とゲームの両立を考える人にぴったりな1台です。

おすすめポイント
  • 静かで心地よい打鍵音
  • ホワイト系デスクに映えるデザイン
  • ワイヤレス対応で配線スッキリ

👉 仕事も遊びも両立したい、シンプル派女子に◎

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless

メーカーRazer
サイズテンキーレス
接続方法有線
軸色
配列日本語配列

■プロ仕様の小型ハイスペックモデル
Razerの最新光学スイッチ「アナログオプティカルスイッチ Gen-2」搭載で、キーの押し込み加減を読み取れる本格派。テンキーレスなので省スペースながら、ゲーミングに必要な機能はすべて搭載。プロ志向の女子にもおすすめ!

おすすめポイント
  • 高速&高精度なアナログ光学スイッチ搭載
  • テンキーレスでコンパクト&持ち運びにも便利
  • ゲーム向けカスタマイズ性が高く操作性◎

👉 本気で勝ちたい女子ゲーマーにぴったりの一台!

【番外編】Razer Tartarus Pro

メーカーRazer
サイズ片手キーパッド
接続方法有線
軸色
配列

■片手で自由自在に操作可能!
ゲームに特化した左手用キーパッド。アナログスイッチ対応で入力強弱を感知できるほか、32個のキーすべてがカスタマイズ可能。白く光るMercury Whiteは、かわいさと実用性を両立したユニークな存在です。

おすすめポイント
  • 32キーすべてが自由にマクロ設定可能
  • アナログ入力で操作の幅が広がる
  • 白く光るデザインが女子のデスクにも映える

👉 片手キーボードで差をつけたい女子ゲーマーに最適!

紹介アイテム一覧
モデル名商品画像デザイン主な特徴接続方式サイズ価格帯(目安)
Razer
Huntsman Mini
ホワイト×RGB超高速光学スイッチ / コンパクト / 映える有線60%約1.3〜1.6万円
Razer
BlackWidow V475% JP
ホワイト×RGB75%サイズ / マクロキー付き / 高機能有線75%約2.5〜3万円
Razer
Ornata V3 Tenkeyless
サンリオコラボ
ピンク×キャラクター限定デザイン / 静音 / RGBライティング有線テンキーレス約1.2〜1.5万円
Razer
DeathStalker V2 Pro
ホワイト×RGB薄型 / 静音 / ワイヤレス対応 / スタイリッシュ無線(Bluetooth・2.4GHz)フルサイズ約2〜2.5万円
Razer
Pro Type Ultra
ホワイト×控えめ静音 / ワイヤレス / 仕事にも◎無線(Bluetooth・2.4GHz)フルサイズ約2〜2.5万円
Razer
Huntsman V3 Pro Tenkeyless
ホワイト×RGBアナログ光学スイッチ / 高速入力 / テンキーレス有線・無線両対応テンキーレス約3〜3.5万円
Razer
Tartarus Pro
ホワイト×RGBアナログ対応 / カスタム32キー / 片手用パッド有線片手キーパッド約1.5〜1.9万円

↑目次へ戻る

Razerキーボードの魅力って?

Razerのゲーミングキーボードは、「かわいい×高性能」がしっかり両立されているのが最大の魅力♡
ただ光るだけじゃない、ただ高機能なだけじゃない――女子ゲーマーにちょうどいいバランス感覚が、Razerにはあります!

光る・かわいい・高性能がそろう

「かわいい見た目だけじゃ物足りない!」そんなゲーム女子にぴったりなのが、RazerのChroma RGBライティング!
1,680万色から自由にカラー設定ができて、デスク全体をキラキラ輝かせてくれます。

しかも、ホワイトやピンク系のカラーバリエーションも豊富。
「白デスクに合うキーボードがほしい」「かわいいけど本格的なモデルがいい」――そんなニーズにもしっかり応えてくれます。

たとえばこんなモデルが人気♡

  • Huntsman Mini Mercury White → 白×光で映える60%モデル
  • Ornata V3 サンリオコラボ → ピンク系かわいさ重視!でも静音で実用的
  • DeathStalker V2 Pro White → スタイリッシュな白+静音で仕事にも◎

プレイスタイルに合った配列も選べる

Razerはキーボードのレイアウト(サイズ・配列)も超豊富!
自分のゲームスタイルやデスク環境に合わせて、ぴったりのサイズを選べます。

配列タイプ特徴おすすめモデル例
60%超コンパクト/省スペース重視Huntsman Mini
75%機能を残しつつ省スペース化BlackWidow V4 75%
テンキーレスFPS向け/マウスが動かしやすいOrnata V3 TKL/V3 Pro TKL
フルサイズテンキー付きで作業にも便利DeathStalker V2 Pro/Pro Type Ultra

「FPSメインで、テンキーいらないからデスク広く使いたい」
「仕事でも使うからテンキーも必要」
→ そんな風に使い方に合わせて選べる自由度があるのも、Razerの魅力!

Razerのゲーミングキーボードなら――

  • デザイン性(白・ピンク・光る)
  • プレイスタイル対応(配列の多様性)
  • 高機能&高反応(プロも使うレベル)

全部そろっていて、かわいさもゲーム性能も妥協したくない女子にぴったり♡

↑目次へ戻る

自分に合う選び方のポイント

ゲーミングキーボードといっても、サイズやスイッチの種類がたくさんあって迷いますよね。
でも大丈夫!ここでは、Razerキーボードを選ぶときにチェックしたいポイントを、ゲーム女子目線でわかりやすく解説します♡

サイズとキー配列で選ぶ

キーボードのサイズは、自分のプレイスタイルやデスク環境に合わせて選ぶのがポイント。
以下の表でそれぞれのサイズの違いと、おすすめモデルをチェックしてみてください👇

サイズ特徴おすすめモデル向いている人
60%最小構成。数字キーやFキーなしHuntsman MiniFPS・ミニマル派
75%テンキーなし+矢印キーありBlackWidow V4 75%バランス重視派
テンキーレスフルキーからテンキーを省いた構成Ornata V3 TKL/V3 Pro TKLデスクすっきり派
フルサイズすべてのキー搭載。作業向きPro Type Ultra/DeathStalker V2 Pro仕事+ゲーム派
ポイント
  • コンパクト派なら「60% or テンキーレス」
  • フル機能派なら「75% or フルサイズ」
  • マウスを広く動かしたいFPS女子は「テンキーレス」がおすすめ!

打鍵感&静音性もチェック

キーボードを選ぶときに、押し心地や音の大きさ(打鍵感・静音性)も大切なポイント。
Razerでは、主に以下のスイッチ方式があります👇

スイッチの種類特徴音の大きさ向いている人
光学スイッチ超高速!スムーズな押し心地静か〜中音FPSや格ゲー勢
メカニカルスイッチ
(緑軸・黄軸など)
カチカチ音が気持ちいいやや大きめ打鍵感重視派
メカメンブレンやさしい押し心地&静音静か静かな環境向け

豆知識:Razerの代表的なスイッチ例

  • Razer 緑軸:打鍵感あり&カチカチ音が快感!
  • Razer 黄軸:滑らか&静音でスピードも◎
  • メカメンブレン:Ornataシリーズで採用。やさしくて疲れにくい♡

夜中でも使いたい人・家族と同室で使う人には、静音モデル(黄軸 or メカメンブレン)がおすすめです。

「かわいいだけじゃない、自分にぴったりのRazerキーボード」を見つけて、もっと快適なゲームライフ♡を始めましょう♪

↑目次へ戻る

よくある質問Q&A|購入前の不安を解消!

初めてRazerのキーボードを買おうとすると、見た目はかわいくても「実際どうなの?」と心配になることってありますよね。
ここでは、ゲーマー女子が気になりやすいポイントにお答えします♡

Q
白やピンクのキーボード、すぐ汚れそうで心配…
A

素材によっては汚れにくく、日々のケアで長くキレイに使えます!
Razerのホワイト系モデル(例:Huntsman Mini Mercury WhiteやPro Type Ultraなど)は、マット加工や耐指紋コーティングがされていることが多く、見た目以上に汚れに強いんです。

また、下記のようなお手入れを定期的にすることで、美しい状態を保てます。

キレイに保つコツ
  • 定期的に乾いた柔らかい布で拭く
  • 汚れたときは中性洗剤を含ませた布でやさしく拭く
  • キーキャップを取り外して掃除できるモデルも◎

キーボード用お掃除アイテムセット
多用途クリーニングツール・キーボード掃除 ブラシ

Q
初めてのゲーミングキーボードにRazerってアリ?
A

もちろんアリ!初心者向けのモデルも豊富です◎
Razerというと「プロ向けで高そう…」というイメージを持たれがちですが、実は操作がシンプルで使いやすいモデルも多いんです。特に初心者さんには以下のモデルが人気!

初心者向けモデル特徴おすすめポイント
Ornata V3 X静音・メカメンブレン / 安価初めてでも扱いやすい・やさしい打鍵感
Huntsman Miniコンパクト / 高速反応見た目重視派&FPS女子にも人気
DeathStalker V2 Proワイヤレス / 薄型 / ホワイトゲームと仕事を両立したい人におすすめ

どのモデルも見た目はかわいく、設定も難しくないので、初めてでも安心して使えますよ♪

Q
かわいいけど、FPSとかでもちゃんと使える?
A

もちろんOK!反応速度・耐久性もバッチリです◎
Razerのゲーミングキーボードは、プロゲーマーも愛用するレベルの高性能設計。特にFPSに必要な「素早く正確な入力」や「同時押しへの対応」「耐久性」は、どのモデルでもしっかり確保されています。

FPSにおすすめのモデル
  • Huntsman V3 Pro TKL:アナログ光学スイッチで細かい操作が可能
  • BlackWidow V4 75%:高速入力&マクロ対応でカスタマイズ自在
  • Huntsman Mini:小型+高反応でマウス操作のスペースも広く取れる

安心ポイント

  • 応答速度:最大1msの超低遅延対応モデル多数
  • 耐久性:最大1億回のキーストローク耐久(モデルにより異なる)

ゲームに本気な女子ゲーマーにも、性能面で妥協なしのキーボードがそろっています♡

気になる不安はRazerなら全部クリア!
  • 白・ピンクでも汚れにくく、きちんとケアすればずっとキレイ♡
  • 初心者にもやさしいモデルがたくさん!
  • FPSでも安心して使える高性能モデルあり◎

デザインも使い勝手もばっちりなRazerキーボードで、「かわいいだけじゃない」ゲーミング環境を手に入れましょう♪

↑目次へ戻る

まとめ|Razerで理想のデスク環境を♡

Razerのゲーミングキーボードは、ただ「光る」「おしゃれ」なだけじゃなく、プロも信頼するハイスペックな性能を持ちながら、見た目もかわいい♡というのが大きな魅力です。

白・ピンク・ミニサイズなど、ゲーム女子が求める要素がしっかり詰まっていて、「性能は妥協したくない。でも、かわいくしたい!」という願いも、ちゃんと叶えてくれます。

さらに、Razerならサイズ・スイッチ・配列・接続方式まで自分好みに選べるので、あなたのプレイスタイルやデスク環境にぴったりな1台がきっと見つかります♪

Razerキーボードの魅力まとめ
  • 性能 × デザインの両立ができるブランド
  • ホワイト・ピンクなど女子人気カラーも豊富
  • 用途・レベルに合わせて選べる多彩なモデル展開
  • プロ志向〜初心者まで安心の品質&サポート体制

どんなゲームでも、どんな部屋でも、お気に入りのRazerキーボードがあれば、気分もプレイもUP♡

あなたもぜひ、自分にぴったりの1台で、かわいくて本格的なゲーミングライフをはじめてみませんか?

紹介アイテム一覧
Huntsman Mini JPBlackWidow V4Ornata V3 Tenkeyless
サンリオコラボ
DeathStalker V2 ProPro Type UltraHuntsman V3 Pro
Tenkeyless
Tartarus Pro
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

Razerのゲーミングキーボード
もっと探したい方

楽天ROOMで
「ゲーム女子のトレンドを発信中」です。

このページでは紹介出来なかったたくさんのアイテムを楽天ROOMにて投稿しています。

ぜひチェックしてみてください!

↑目次へ戻る

タイトルとURLをコピーしました