サイトリニューアル中につき、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

ピンクのゲーミングマウスおすすめ|かわいい&おしゃれモデルを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ピンクのゲーミングマウスおすすめ紹介

「黒やシルバーは多いけど、ピンクのゲーミングマウスは少ない…」と感じていませんか?
ピンクはデスクを華やかに彩り、かわいいゲーム環境を作りたい女子に人気のカラー。この記事では、女子ゲーマーにおすすめのピンクマウスを紹介し、選び方やQ&Aもまとめました。

この記事でわかること
  • ピンクのゲーミングマウスおすすめモデル
  • 自分に合った選び方のポイント
  • よくある疑問への答え
目次

ピンクのゲーミングマウスおすすめ

「見た目がかわいくて、ゲームにもちゃんと使えるマウスが欲しい!」
そんなゲーマー女子のために、見た目・性能・使いやすさを兼ね備えたピンクのゲーミングマウスを厳選してご紹介します。

スクロールできます
商品
Logicool

Ninjutso

Razer

Lamzu

WLMOUSE

ELECOM

A.JAZZ
接続方式ワイヤレスワイヤレスワイヤレスワイヤレスワイヤレス有線ワイヤレス
重量約60g約39g約64g約47g約47g約75g約49g
特徴プロ向け性能
鮮やかなピンク
驚異の39g
低遅延ワイヤレス
コンパクト
Razer人気色
軽量設計
ピンクの映え感
55g軽量
先進センサー
日本ブランド安心感
コスパ良し
低価格帯
エントリー向け
リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
各製品の比較

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 マゼンタ

メーカーLogicool(ロジクール)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI100~32,000DPI
重さ60g
ボタンの数5

■世界大会で選ばれる性能に、鮮やかなピンクを。
FPSのプロも愛用するLogicoolの最強モデル。約60gの超軽量設計とHERO 2センサーで、遅延のない精密操作が可能。限定感のあるマゼンタカラーは、かわいさと強さを兼ね備えた“勝てるピンクマウス”です。

おすすめポイント
  • 世界大会採用率No.1の信頼性
  • 圧倒的な軽さと操作性
  • 鮮やかマゼンタが女子映え

強さもかわいさもNo.1

Ninjutso Sora V2 ピンク

メーカーNinjutso
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI50~26,000DPI
重さ39g
ボタンの数7

■世界最軽級39g!羽のようなピンクマウス。
わずか39gという驚異の軽さで、長時間プレイでも手首に負担をかけません。PixArt PAW3395センサー搭載で、無線でも遅延なし。かわいいピンクカラーは、ゲーマー女子の心をつかむ注目モデルです。

おすすめポイント
  • 世界最軽級クラスの39g
  • 無線でも遅延ゼロ感覚
  • 新進気鋭ブランドのかわいい一台

羽のように軽い、最かわピンク

Razer Orochi V2 Quartz Pink

メーカーRazer
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI18,000DPI
重さ64g
ボタンの数6

■手の小さい女子にぴったりのコンパクトRazer。
RazerのQuartz Pinkシリーズから、小型&軽量なOrochi V2。単三または単四電池で駆動し、最大950時間の超ロングバッテリー。かわいい見た目と実用性を兼ね備えた万能ピンクマウスです。

おすすめポイント
  • 小型設計で女子の手に◎
  • 電池式で充電不要
  • Quartz Pinkの限定カラー

かわいく持ち歩けるRazer

Razerのピンク色キーボードとセットで使うのもおすすめ!

Lamzu MAYA X Light Pink

メーカーラムズ(Lamzu)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI30,000DPI
重さ47g
ボタンの数6

■軽さとデザイン性を兼ねた新世代マウス。
わずか51gという軽さでFPSでも活躍。独自の洗練されたシェルデザインとLight Pinkのカラーが、デスクを華やかに彩ります。新興ブランドながら、性能とデザインで注目を集めています。

おすすめポイント
  • 軽量×高性能センサー
  • 個性的でかわいいデザイン
  • 注目の新ブランド

かわいさも性能も両立

Lamzuの他のピンクデザインもかわいい

WLMOUSE Sword X ピンク

メーカーKIBU
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI30,000DPI
重さ47g
ボタンの数6

■47gの超軽量!かわいさと性能を両立。
わずか47gという軽さでFPSプレイヤーにも最適なモデル。PixArt PAW3395センサー搭載で正確な操作が可能。優しいピンクカラーとスタイリッシュなデザインは、女子映えデスクを作りたい人にぴったりです。

おすすめポイント
  • 47gの超軽量ワイヤレス
  • 高精度センサー搭載
  • ガーリーでかわいい色合い

超軽量でかわいいピンク

ELECOM Vcustom VM600PE ピンク

メーカーELECOM
接続方法無線/有線両対応
DPI100~26,000DPI
重さ75g
ボタンの数8

■国内ブランドの安心感、コスパ良好なピンク。
ELECOMのVcustomシリーズから登場したピンクモデル。有線接続で安定性が高く、価格も手頃。日本ブランドならではの信頼感と、かわいさを両立した一台です。

おすすめポイント
  • 日本ブランドの安心感
  • 有線で安定動作
  • 手頃な価格で導入しやすい

安心の国産かわいいマウス

ELECOMのピンク色キーボードとセットで使うのもおすすめ!

A.JAZZ x ATTACK SHARK X3 ピンク

メーカーA.JAZZ
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI26,000DPI
重さ49g
ボタンの数5

■鮮やかなピンク×49g!軽量でかわいい入門マウス。
鮮やかなピンクカラーが魅力の有線ゲーミングマウス。約49gと軽量で扱いやすく、初心者でも快適にプレイ可能。低価格で導入できるので、「かわいいピンクでゲームを始めたい」女子におすすめです。

おすすめポイント
  • 鮮やかなピンクカラー
  • 軽量49gで扱いやすい
  • コスパ抜群で初心者向け

軽くて鮮やか、かわいいピンク

ピンクゲーミングマウスの選び方

ピンクのゲーミングマウスは、かわいさだけでなく 操作性や使いやすさ も重要。お気に入りを選ぶために、チェックすべきポイントを整理しました。

有線とワイヤレスの違い(ケーブル色も要チェック!)

  • 有線タイプ
     遅延がなく価格もお手頃。ピンクのケーブル付きモデルなら、配線までかわいく演出できます。
  • ワイヤレスタイプ
     配線がなくデスクがスッキリ。ホワイトやピンクの周辺機器と合わせると、統一感のある映える空間に。

ケーブル色も意外と目立つので、「ピンク or ホワイトケーブル」ならデスク全体が統一されます。

重量と持ちやすさ(軽量ならFPS向け、少し重めならMMO向け)

ゲームジャンルや手の大きさに合わせて「重さ」を選ぶのも大切です。

タイプ重さの目安向いている用途
超軽量(〜50g)Ninjutso Sora V2(39g)
A.JAZZ X3(49g)
FPS・素早い操作に◎
軽量(50〜65g)Lamzu MAYA X(51g)
WLMOUSE Sword X(47g)
幅広いゲームに対応
中量(70g以上)ELECOM VM600PE(90g)MMOや長時間プレイで安定感

「軽量モデル=女子に人気」。小さな手でも疲れにくいのでおすすめです。

センサー性能とDPI(性能は白モデルと同じく重要)

ピンクといっても性能は侮れません。最近のモデルはしっかり高性能センサーを搭載しています。

  • FPSなら 低DPI(800〜1600)で安定したトラッキング
  • MMOや普段使いなら 2000〜4000DPI が快適
  • 上位モデルは 最大26,000〜32,000DPI に対応していて安心

見た目はキュートでも、中身はプロ仕様のピンクマウスが多いのが特徴です。

デザインと女子向けカラーリング(ピンク×ホワイトの組み合わせも人気)

ピンクマウスは「単色」もかわいいですが、ホワイトやパステルとの組み合わせ でさらにおしゃれに。

  • ピンク×ホワイト … 甘めでガーリー
  • ピンク×RGBライティング … 推し色に光らせて個性を演出
  • 鮮やかピンク単色 … A.JAZZ X3のように存在感抜群

ピンクマウスは「キーボードやマウスパッドもピンクで揃える」か、「白と合わせて映えデスク」にするのが王道です。

ピンクで映えるデスク作り

ピンクのゲーミングマウスは、ただ「かわいい」だけではなく、デスク全体を華やかに演出できる主役アイテム。組み合わせ次第で甘めにも、大人っぽくも仕上がります。

白いキーボードやマウスパッドと合わせると甘めに仕上がる

王道は「ピンク×ホワイト」。
ピンクのマウスを白いキーボードやマウスパッドに合わせると、ガーリーでやさしい印象に。

こんな組み合わせがおすすめ

  • ピンクマウス × 白いメカニカルキーボード
  • ピンクマウス × 白デスク天板 + ピンク小物
  • ピンクマウス × ホワイトLEDライトで明るく演出

“かわいい推し部屋” を作りたい女子にぴったり。

パステルカラー(ミント・ラベンダー)を足して「推し色デスク」に

ピンクをメインに、アクセントでパステルを取り入れると一気におしゃれ度アップ!

ベースカラー+差し色雰囲気
ピンク + ミント爽やか&ガーリー
ピンク + ラベンダー大人かわいい雰囲気
ピンク + ブルー系パステル甘さを抑えたバランス感

推しカラーをアクセントにする と、配信やSNS投稿でも個性が光ります。

ピンク×RGBライティングでガーリー&ゲーミング感を両立

「かわいいだけじゃ物足りない!」という女子は、RGBライティング搭載マウス がおすすめ。

  • ピンクマウスのシェルに、RGBで「推し色」を追加
  • 配信画面にチラッと映る光が“映え感”を演出
  • 甘いピンクにゲーミングらしいクールさもプラス

ピンクのかわいさとゲーミング感を両立したい女子に最適です。

よくある質問(Q&A)

ピンクは色落ちや変色しない?

ピンクは明るい色なので、直射日光や長時間の使用で 黄ばみや色あせ が心配になる人も多いです。
ただし、最近のゲーミングマウスは UVコーティングや高品質な樹脂塗装 が使われており、簡単には色落ちしません。

お手入れのコツ

  • 定期的に柔らかい布で拭く
  • 日当たりの強い場所を避ける
  • 汚れが気になる場合はアルコールシートで軽く拭く

これだけで 長く鮮やかなピンク をキープできます。

FPSでもピンクマウスは使える?

「ピンク=かわいいだけで性能は控えめ?」と思われがちですが、それは誤解です。

  • Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 マゼンタ
  • Ninjutso Sora V2 ピンク(39g)
  • WLMOUSE Sword X ピンク(47g)

これらは 世界大会クラスの性能を持つモデル で、FPSでも安心して使えます。
かわいいだけでなく「勝てるピンクマウス」が増えているのが嬉しいポイントです。

小さい手でも扱いやすいピンクモデルは?

女子ゲーマーの中には「手が小さくて普通のマウスは大きすぎる」という声も。そんな人には以下がおすすめです。

スクロールできます
モデル名重さ特徴
Razer Orochi V2 Quartz Pink約60g小型設計&電池式で持ちやすい
Ninjutso Sora V2 ピンク39g超軽量で操作がラク
A.JAZZ X3 ピンク49g軽量&鮮やかなピンクカラー

「小型+軽量」=女子の手にフィット。長時間プレイでも疲れにくいです。

まとめ

ピンクのゲーミングマウスは、「かわいさ」と「性能」 を同時に叶えてくれる特別な存在です。
明るい色合いでデスクを華やかにしながら、FPSやMMOなど本格的なゲームプレイにも対応できるモデルが揃っています。

選ぶときのポイント

  • 有線かワイヤレスか … デスクをスッキリ見せたいならワイヤレスがおすすめ
  • 重さとサイズ感 … 小さい手には軽量コンパクトモデルが◎
  • センサー性能 … FPSなら精度重視、普段使いなら安定性重視
  • カラーの組み合わせ … ピンク×ホワイト、ピンク×パステルでかわいさ倍増

かわいさ重視でも、性能はしっかりチェック が失敗しないコツです。

デスク全体で映える!

ピンクマウスを主役に、

  • 白いキーボードやマウスパッドと合わせて「ガーリー」
  • パステルカラーを取り入れて「推し色デスク」
  • RGBライティングで「かわいい×ゲーミング感」を両立

そんな工夫をすれば、“女子映えする理想のゲーミング空間” が完成します。

\ ピンクのゲーミングマウスをもっと探したい方/

楽天ROOMで
「ゲーム女子のトレンドを発信中」です。
紹介しきれなかった沢山のアイテムを楽天ROOMにて投稿しています。
ぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲームとかわいいガジェットが大好きなゲーマー女子
初心者さん向けに、わかりやすくて役立つ情報を発信中♡
快適&おしゃれなゲーム環境づくりを応援します!

目次