PR

白で統一したい!白いゲーミングマウス選び方とおすすめ紹介

本記事のリンクには広告がふくまれています。
こんな人に読んでほしい
  • おしゃれな白いゲーミングマウスが欲しい
  • 見た目も可愛く、機能も高性能のものが欲しい
  • 他のゲーミングギアやPCセットアップと調和するゲーミングマウスが欲しい
スポンサーリンク

白いゲーミングマウスおすすめ

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ホワイト

メーカーLogicool(ロジクール)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI100~32,000DPI
重さ60g
ボタンの数5
価格24,500円
おすすめポイント
  • ロジクールGワイヤレスマウス史上最軽量の60gのワイヤレスゲーミングマウス
  • 最大32,000DPIの高精度な操作性
  • LIGHTSPEEDワイヤレス技術で遅延なし
  • 95時間のバッテリー寿命で長時間のプレイにも対応
  • LIGHTFORCEハイブリッドスイッチで耐久性と押し心地が良い
  • USB-C充電で充電中のゲームプレイも快適
  • スタイリッシュで洗練されたデザイン

「PRO X SUPERLIGHT 2」は、多くのプロeスポーツ選手に愛されている「PRO X SUPERLIGHT」のデザインを受け継ぎつつ、前機種のメカニカルスイッチのクリック感と光学式スイッチの圧倒的な反応速度と耐久性を兼ね備えた「LIGHTFORCE」スイッチを搭載しています。

さらに、「ロジクールG」ワイヤレスマウス史上最軽量の60gや、優れたトラッキング・読み取りが可能なHERO2センサーを特長とする、最高峰のマウスとなっています。

Logicoolの白いデバイスとセットで使うのもおすすめ!

Logicool G705 ホワイト

メーカーLogicool(ロジクール)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI100~8,200DPI
重さ85g
ボタンの数6
価格12,500円
おすすめポイント
  • コンパクトなフォルムで手が小さいユーザーにもフィットするデザイン
  • LIGHTSPEEDワイヤレス技術で遅延なし
  • LIGHTSYNC RGB3つの美しいRGBゾーンでカスタマイズ可能。
  • 6つのプログラム可能なボタンでゲームプレイを最適化。
  • 85gの軽量設計

G705ワイヤレスゲーミングマウスは、手の小さなプレイヤー向けに初めてデザインされたマウスです。

コンパクトなフォルムと立体的なサムレストにより、何時間でも快適なプレイが可能です。

ボディはわずか85gで、軽快な使い心地と高いパフォーマンスを両立させるよう設計されています。

LIGHTSYNC RGBライトは、G HUBソフトウェアを使用して約1,680万色から自由にカスタマイズできます。

LIGHTSYNC機能により、数千もの組み合わせで、プレイヤーの個性に合ったライティングでプレイを彩ります。

Logicoolのオーロラコレクションとセットで使うのもおすすめ!

Razer Viper V2 Pro ホワイト

メーカーRazer(レイザー)
接続方法有線/無線(ワイヤレス) 両対応
DPI最大30,000DPI
重さ59g
ボタンの数5
価格19,980円
おすすめポイント
  • 59gの超軽量デザイン
  • 最大30,000DPIの高精度な操作性
  • 80時間のバッテリー持続時間
  • DPIコントロール搭載
  • 9000万回のクリック寿命

eスポーツ向けに新たな武器が登場しました。

Razer Viper Ultimateの受賞歴を誇る後継モデルは、22%近く軽量化されただけでなく、全般的なアップグレードによりパフォーマンスが強化されています。

このかつてないほど軽量なワイヤレスゲーミングマウスを使用すれば、自分の持てる力をすべて発揮することができます。

Razer DeathAdder Essential 有線 ホワイト

メーカーRazer(レイザー)
接続方法有線
DPI最大18,000(初期設定 : 800/1600/2400/3600/6400)
重さ96g
ボタンの数5
価格3,980円
おすすめポイント
  • クラシックな形状で、手にフィットしやすいデザイン
  • 6,400 DPIのオプティカルセンサーを搭載
  • 動作精度が高く、滑らかなカーソル移動が可能です
  • 5つのボタンで基本的な操作をカバー
  • カウント切り替え可能で、ゲームや作業に適した設定ができます
  • メインボタンは「Razer メカニカルスイッチ」を採用
  • 1000万回のクリックに耐える頑丈な作り

Razer DeathAdder Essentialは、従来のRazer DeathAdder世代で高く評価された人間工学に基づくクラシックな形状を保持しています。

そのすっきりとしたボディは快適さを追求し、長時間のゲーミングセッションでも高いパフォーマンスを維持できます。

バトルが激化しても、調子を崩すことはありません。

Razerの白いデバイスとセットで使うのもおすすめ!

HyperX Pulsefire Haste 2 ホワイト

メーカーHyperX(ハイパーエックス)
接続方法有線
DPI最大26,000DPI
重さ53g
ボタンの数6
価格8,490円
おすすめポイント
  • 53gの超軽量デザイン
  • 最大26,000DPIの高精度な操作性
  • 極めてフレキシブルなHyperFlex 2ケーブル
  • 最大1億回のクリック寿命

HyperX Pulsefire Haste 2は、ゲーマー向けに1ミリ秒単位で最大限の力を発揮するために設計されています。

前モデルのPulsefire Hasteの設計を最適化し、素晴らしいパフォーマンスを提供しながら、わずか53gの軽さを実現したソリッドシェルマウスの新バージョンが生まれました。

さらに、高精度のHyperX 26Kセンサーを中心に、最大26,000のネイティブDPIと最大650 IPSのトラッキング速度に対応する高性能なHyperXコンポーネント一式を採用しています。

Pulsefire Haste 2にはカスタムHyperXスイッチが搭載されており、クリックごとにしっかりとしたタクタイル感と音のフィードバックを提供し、最大1億回のクリックに耐える耐久性が評価されています。

8000Hzのポーリングレートにより、優れた応答性と精度を実現しています。また、グリップテープ、極めてフレキシブルなパラコード製ケーブル、低摩擦のソールを使用することで、物理的な制御性をさらに向上させることができます。

HyperXの白いデバイスとセットで使うのもおすすめ!

プリンストンダイレクトモール
¥21,300 (2024/11/16 20:20時点 | 楽天市場調べ)

ROCCAT KONE Pro Air ホワイト

メーカーROCCAT(ロキャット)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI最大19,000DPI
重さ75g
ボタンの数5
価格17,980円
おすすめポイント
  • 75gの軽量デザイン
  • フル充電で 100 時間以上使用可能
  • 1億回のクリック寿命
  • 軽量なハニカム構造はホコリや汚れに強い
  • 半透明フェードがおしゃれ

ASUS ROG Keris II Ace ROGシリーズ Moonlight White

メーカーASUS(エイスース)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI最大42,000DPI
重さ54g
ボタンの数8
価格20,000円
おすすめポイント
  • スリムで軽量なデザイン
  • ハイエンドのIRセンサーを搭載
  • カスタマイズオプションが豊富
  • 長時間のバッテリー寿命

Xtrfy MZ1 – White Rail

メーカーXtrfy(エクストリファイ)
接続方法有線
DPI最大16,000DPI
重さ56g
ボタンの数6
価格17,386円
おすすめポイント
  • 56gという超軽量構造
  • 耐ダスト・耐水滴コーティングが施されており、ハニカム構造でも安心
  • 外観も個性的でおしゃれ
  • 海外のプロゲーマーからも高評価を得ている

Ninjutso Sora V2 Wireless Gaming Mouse White

メーカーNinjutso(ニンジュツォ)
接続方法無線(ワイヤレス)
DPI最大26,000DPI
重さ39g
ボタンの数5
価格16,142円
おすすめポイント
  • スタイリッシュなデザイン
  • 低遅延で安定した無線接続
  • 高感度センサーで正確なトラッキング
  • 長時間のバッテリー寿命で、長時間のゲームプレイに対応
  • 軽量設計で、長時間の使用でも疲れにくい
スポンサーリンク

白いゲーミングマウスのメリット

白いゲーミングマウスのメリットは大きく2つあります。

  • おしゃれで可愛らしい見た目
  • デスク周りを明るく見せてくれる

白いゲーミングマウスは、見た目が美しく、デスク上で洗練された印象を与えます。

特に明るいテーマやシンプルなセットアップによく合い、部屋の装飾としても素敵です。

また、汚れが目立つため、清潔を保ちやすく、定期的に掃除する習慣が身につくかもしれません。

スポンサーリンク

白いゲーミングマウスのデメリット

白いゲーミングマウスのデメリットは以下の3点です。

  • 汚れやホコリが目立つ
  • 価格が高い
  • 種類が少ない

一方で、白いゲーミングマウスは使用しているうちに目立ちやすい汚れや黄ばみが生じがちです。長時間のゲームプレイで手に汗を握ることもあり、その汗がマウスに色素を残しやすいという点に注意が必要です。清潔を保つためには通常より頻竾なメンテナンスが求められます。

また、同じ性能のマウスと比較して価格が高いことがあります。デザインやカラーにこだわる場合は、予算を考慮して選ぶ必要があります。

スポンサーリンク

白いゲーミングマウスの選び方

白いゲーミングマウスを選ぶ際は、まずその耐汚染性に注目しましょう。

高品質な塗装や素材を使用している製品は長期間美しい状態を保ちやすいです。

また、人間工学に基づいたデザインやセンサーの精度も重要です。実際に手に取り、自分の手に合う形状かどうかも確かめると良いでしょう。

  • 有線か無線(ワイヤレス)で選ぶ
  • DPIで選ぶ
  • マウスの軽さで選ぶ
  • マウスのボタンの数で選ぶ

白いゲーミングマウスは見た目が魅力的ですが、ゲーミングマウスとしての機能性も重要です。精度の高いセンサーや調整可能なDPI設定、カスタマイズ性のあるボタン配置をチェックしましょう。

長時間使用する場合、手にフィットする形状や手首の負担を軽減するエルゴノミクスデザインが快適です。自分の手のサイズに合ったマウスを選びましょう。

デスクスペースや手の大きさに合ったサイズを選ぶことで、操作性が向上します。手にしっくりくるサイズ感が快適な操作を実現します。

白色だけでなく、実用性とデザイン性を両立させて、理想のゲーミングマウスを選んでくださいね。

有線か無線(ワイヤレス)で選ぶ

有線のメリット

  • 充電切れを気にしなくていい
  • 無線よりも価格が安いものが多い
  • 無線よりも種類が多く選びやすい

無線のメリット

  • ケーブルがないため、自由に使える
  • デスクがすっきりと整理され、使いやすい
  • 有線と変わらない遅延のなさで楽しめる

基本的に、無線マウスは少ない力で操作できるため、マウスが大きくても使いやすい傾向があります。

そのため、無線マウスは有線マウスよりも価格がやや高いですが、長期的な使用や個々のモチベーションを考えると、ゲーミングマウスとしては無線を選ぶことがおすすめです。

ただし、手頃な価格で購入したい場合や、初めてのゲーミングマウスを検討している場合は、有線のゲーミングマウスから始めるのも良いでしょう。

DPIで選ぶ

ゲーミングマウスの主要な特徴はDPI(Dots Per Inch)で、これを強調しても過言ではありません。

一般的には、800DPI以下を低センシ(ローセンシ)、それ以上を高センシ(ハイセンシ)として区分されます。

DPIの好みは個人差がありますが、ハイセンシでなければ、約4800DPIをカバーすることが一般的に十分です。

専用ソフトウェアに対応していれば、細かな設定も可能です。

マウスの軽さで選ぶ

マウスの重量は使用感に直結する要素であり、長時間の使用においても疲労の度合いに影響を与えます。

軽量なマウスは手の動きが軽快で、特にスピードが求められるゲームで優位性を発揮します。

ゲーミングマウスの平均的な重さは「100g」程度であるため、

軽さ重視で選ぶのであれば「80g以下」を目安としてゲーミングマウスを選ぶことをおすすめします。

マウスのボタンの多さで選ぶ

多くのボタンを備えたゲーミングマウスは、様々な機能やスキルをマウスのみで操作できるため、戦術の幅が広がります。

特にMMOやMOBAといったジャンルでは、多ボタンマウスが有効です。

ボタン数が増えるほどカスタマイズの幅も広がりますが、実際のプレイで使用するボタン数を考慮して選ぶことが重要です。

そして、一般的にサイドボタンは2つあれば良いと言われています。

使用しないボタンが多いと、かえって操作を複雑にしてしまう可能性もあります。

自分のプレイスタイルに合ったボタン配置と数を持つマウスを選び、最適な操作環境を整えましょう。

スポンサーリンク

まとめ

白いゲーミングマウスは見た目の美しさと清潔感が魅力ですが、メンテナンスには注意が必要です。

耐汚染性や人間工学に配慮された設計など、機能面でも満足できるマウスを選ぶことが大切です。
清潔を保つためにも、定期的なお手入れを心掛け、白さを長く楽しめるようにしましょう。

白いゲーミングマウスをもっと探したい方

タイトルとURLをコピーしました