サイトリニューアル中につき、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

APEXおすすめゲーミングPC|最新GPU搭載&女子向けおしゃれモデルまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
APEXおすすめゲーミングPC

「APEXをPCで遊びたいけど、どんなゲーミングPCを選べばいいの?」そんな悩みを持つゲーマー女子に向けて、

この記事ではAPEXに必要なスペックの目安と、おすすめのゲーミングPCをわかりやすく紹介します。
デザインもかわいくて映えるモデルを中心にピックアップしたので、おしゃれなゲーム部屋を作りたい人にもぴったり♡

この記事でわかること
  • APEXが快適に動くスペックの目安
  • 予算やデザイン別のおすすめゲーミングPC
  • 女子ゲーマー向けの選び方ポイント
目次

APEXに必要なPCスペック

最低スペックと推奨スペック

APEXは比較的軽めのバトロワゲームですが、安定して勝つにはそれなりの性能が必要です。最低スペックは「動くだけ」、推奨スペックは「快適に遊べる目安」と考えてください。

快適にAPEXをプレイするなら、こちらのスペック以上を目指しましょう。
144fps以上の滑らかプレイをしたい人にもおすすめ!

推奨スペック(快適プレイ向け)

スペック項目推奨スペック
CPUIntel i5 / Ryzen 5 以上
GPUGTX 1060 / RX 580 以上
メモリ16GB
ストレージSSD推奨
OSWindows 10/11 64bit

さらに快適にしたいなら…

  • GPUはRTX 4060以上が◎
  • 144Hzモニター+高fps対応PCで、エイムもスムーズに!

144fps・240fpsで遊ぶ条件

APEXはフレームレート(fps)が勝敗に直結するゲーム。60fpsと144fps以上では「敵の動きの見え方」がまったく違います。

  • 144fpsを安定して出す条件
     → RTX 3060 Ti / RX 6700 XT 以上のGPU、Core i5 / Ryzen 5以上のCPU
  • 240fpsを目指す条件
     → RTX 4070 Ti / RX 7900XT 以上のGPU、Core i7 / Ryzen 7以上のCPU

144Hz以上のゲーミングモニターを使っている人は、144fpsが出せるPCを選ばないと性能を活かせません!

フルHD・WQHD・4Kの違い

画質(解像度)によって必要なPC性能は大きく変わります。

  • フルHD(1920×1080)
     → 一番人気。高fpsが出やすく、コスパ重視の女子におすすめ。
  • WQHD(2560×1440)
     → フルHDより画質がくっきり。144fpsを維持するにはミドル〜ハイエンドGPUが必要。
  • 4K(3840×2160)
     → 超高画質だけど負荷も大きい。APEXをガチで4Kで遊ぶ人は少なく、ハイエンド志向の人向け。

多くの女子ゲーマーにとっては、フルHD × 144fpsが一番バランスが良くおすすめです♡

この「必要スペック」を理解してから、おすすめPCを見ていくと、自分に合ったモデルを選びやすくなります!

APEX向けおすすめゲーミングPC

15万円前後のコスパモデル

この価格帯は、「コストを抑えつつ、144fpsを狙いたい」「初めてゲーミングPCを買うけど失敗したくない」人におすすめです。

スクロールできます
モデルの目安性能解像度/画質FPS目安(APEX)
GPU:RTX 4060 / RTX 5060フルHD/中〜高設定約 100〜160 fps
  • GPUに RTX 4060RTX 5060 を搭載したモデル
  • CPUは Core i5 / Ryzen 5 以上、メモリ 16GB 推奨
  • SSD搭載でゲームのロードも快適

NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
137,500円~

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

白で映えるエントリーPC
最新のRTX 5060を搭載したホワイトPC。フルHD環境で高fpsを安定して出せるコスパ重視モデル。シンプルで清潔感があり、初めてのAPEX用PCにぴったりです。

おすすめポイント
  • RTX 5060でフルHD+高fps
  • 白デザインで女子部屋にマッチ
  • 初心者でも扱いやすい性能バランス

コスパ抜群!初めてのAPEXに最適です。

20~25万円のバランスモデル

この辺は、「高FPSで安定させたい」「少し画質も重視したい」「将来への余裕が欲しい」人向け。

スクロールできます
モデルの目安性能解像度/画質FPS目安(APEX)
GPU:RTX 4070 / RTX 5070WQHD(1440p)/高〜非常に高設定約 150〜240 fps
  • GPU に RTX 4070RTX 5070 を選べば、1440p+高設定でも滑らかな表示が可能。
  • CPU は Core i7 / Ryzen 7、メモリ 16〜32GB。冷却性能もチェックしたい。

NEXTGEAR JG-A7G70(ブラック)

メーカー希望小売価格(税込み)
189,800円~

CPUAMD Ryzen 7 5700X
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5070
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

黒で統一された実力派
RTX 5070を搭載し、WQHD環境でも高fpsを狙えるブラックモデル。安定感とパワーを両立し、ランクマッチや配信にも対応できる実力派。シックなデザインで幅広い層に人気です。

おすすめポイント
  • RTX 5070でWQHDも快適
  • ブラックカラーで落ち着いた印象
  • 配信や長時間プレイでも安心

安定性能!ランクマも快適に戦えます。

NEXTGEAR JG-A7G70(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
239,800円~

CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5070
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

■白カラーの高性能モデル
人気のホワイトカラーで、RTX 5070を搭載した高性能PC。フルHDはもちろん、1440pでのAPEXプレイも余裕。女子ゲーマーの部屋に映えるおしゃれと性能を兼ね備えた一台。

おすすめポイント
  • RTX 5070で1440pでも高fps
  • 白デザインでかわいく映える
  • 将来の配信や動画編集にも対応

高性能&おしゃれ!映えるAPEX環境です。

30万円以上のハイエンドモデル

この価格帯は、「4Kで映える画質で遊びたい」「240fps以上を狙いたい」「見た目にもこだわりたい」「配信もやりたい」など、ゲーム+付加要素重視の人におすすめ。

スクロールできます
モデルの目安性能解像度/画質FPS目安(APEX)
GPU:RTX 5080 / RTX 50904K/最高設定
(または高設定+DLSSなど活用)
約 120〜240 fps+(用途により)
  • 最上位GPUなら最高画質+大画面でも快適
  • RTX50シリーズで長く最新環境を維持できる
  • CPUはi7/i9やRyzen 7/9+メモリ32GB以上が安心

G-TUNE FG-A7G80(TGS出展記念モデル)

メーカー希望小売価格(税込み)
399,800円~

CPUAMD Ryzen 7 9800X3D
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5080
メモリ32GB (16GB×2 )
ストレージ1TB (NVMe)

■TGS限定の最上位モデル
RTX 5080を搭載した特別仕様のハイエンドPC。4K画質や240fpsを目指すプレイヤーに最適で、APEXを極限まで楽しめます。限定デザインで所有欲も満たせる一台。

おすすめポイント
  • RTX 5080で4K+高fpsも余裕
  • TGS出展記念の特別仕様
  • 配信やマルチタスクにも強い

圧倒的性能!APEXを最高環境で体験できます。

白・ピンクのおしゃれPC

性能だけでなく「見た目」が気になるゲーマー女子には、デザイン重視のモデルも要チェック。

  • ケースやパネルが白系、ピンク系で統一されているもの
  • RGBのライトが美しく調節できるもの
  • サイズがコンパクトで部屋のデコレーションになじむもの

ただし、おしゃれケースは通気性(エアフロー)や冷却ファンの配置が性能に影響しやすいので、PC内部の温度管理を確認すること。

【GAMER】Core i5 14400F / RTX 5060(ピンク)

メーカー希望小売価格(税込み)
184,800円~

CPUIntel Core i5 14400F
グラボ(GPU)NVIDIA Geforce RTX 5060
メモリ16GB(8GB×2)
ストレージ500GB

■ピンクでかわいい新世代PC
新世代RTX 5060を搭載したピンクカラーPC。フルHDで高fpsを安定して出せる性能を持ちながら、見た目もかわいい女子向けモデル。性能とデザインを両立した注目の1台。

おすすめポイント
  • RTX 5060で快適なAPEX環境
  • ピンクカラーでおしゃれ度◎
  • コスパ良好で長く使える

かわいいのに強い!APEX女子にぴったりです。

価格帯別のおすすめ目安表

スクロールできます
価格帯GPUの目安fps目標おすすめ層
15万円前後RTX 4060 / 5060フルHD 144fps初心者・コスパ重視
20~25万円RTX 4070 / 5070WQHD 144fpsバランス重視・配信したい人
30万円以上RTX 5080 / 5090フルHD 240fps以上ガチ勢・プロ志向
白・ピンクPCRTX 4060~5080用途に応じて調整デザインも重視したい女子

予算や遊び方に合わせて、この中から選べば失敗なし!
「性能+かわいさ」で選べば、APEXも日々のゲームライフももっと楽しくなります♡

APEX用PCの選び方ガイド

CPU・GPU・メモリの選び方

APEXはGPUの性能が最重要ですが、CPUやメモリのバランスも大切です。

スクロールできます
パーツ目安スペック推奨ポイント
CPUCore i5 / Ryzen 5 以上fpsの安定に直結。配信するならCore i7 / Ryzen 7推奨
GPURTX 4060 / RTX 5060以上フルHDで快適。144fps以上狙うならRTX 4070 / 5070以上
メモリ16GB以上(32GB推奨)マルチタスクや配信も余裕をもって対応可能
  • 「GPU優先」で選び、次にCPUとメモリをチェック
  • 余裕があればメモリは32GBにしておくと長く快適

冷却・静音性で選ぶ

APEXは長時間プレイすることが多いので、冷却性能と静音性は快適さに直結します。

  • 冷却ファンの数と配置
     → 前面吸気+背面排気が基本。熱がこもらないケースを選ぶと安心。
  • 簡易水冷クーラー
     → 高性能CPUを搭載するモデルではおすすめ。静音性も向上。
  • 静音設計のケース
     → 夜間プレイでも周囲を気にせず集中できます。

ホワイトやピンクの小型ケースはかわいいけど、エアフローが弱い場合もあります。見た目だけでなく冷却性能もしっかりチェックしましょう。

デザイン・カラーで選ぶ

性能が同じなら、見た目も自分好みに選ぶのがおすすめ。

  • ホワイトPC
     → 清潔感があり、インテリアにも合わせやすい
  • ピンクPC
     → 部屋をかわいく演出できる、女子ゲーマーに人気
  • RGBライティング
     → カスタマイズで“映える”ゲーム部屋を演出できる

「かわいいけど性能は大丈夫?」と思うかもしれませんが、最新モデルならデザインPCでもしっかりAPEXに対応できます。
おしゃれと快適プレイを両立させて、自分だけのゲーム環境を作りましょう♡

よくある質問(Q&A)

APEXは10万円以下のPCでも動く?

はい、動かすこと自体は可能ですが設定をかなり落とす必要があります。fpsは60前後に制限されやすく、カクつきも出やすいです。

本気でランクマや快適プレイをしたいなら、最低でもRTX 4060/5060搭載(15万円前後)のモデルを選ぶのがおすすめです。

144fpsを出すにはどのGPUが必要?

144fpsを安定して出すなら、以下が目安になります。

スクロールできます
解像度推奨GPU
フルHDRTX 4060 Ti / RTX 5060 以上
WQHDRTX 4070 / RTX 5070 以上
4KRTX 4080 / RTX 5080 以上

144Hz以上のモニターを使う人は必ずGPU性能を意識しましょう。モニターの性能を活かせないともったいないです。

白やピンクのPCは性能的に大丈夫?

はい、問題ありません。見た目がかわいいからといって性能が落ちることはありません。
ただし、おしゃれケースは冷却性能に差が出やすいので注意。購入前に「吸気・排気ファンの数」「エアフロー設計」を確認すると安心です。

性能+デザインの両立モデルを選べば、女子ゲーマーにとって理想の1台になります。

デスクトップとノートどっちがおすすめ?

APEXを本気で楽しむならデスクトップがおすすめです。

  • デスクトップPC
     → GPU性能が高く、144fpsや240fpsを安定して狙える。冷却性も高く長時間プレイに強い。将来的なパーツ交換もしやすい。
  • ノートPC
     → 持ち運びができるメリットはあるが、同じ価格帯なら性能はデスクトップに劣りがち。高fpsや配信をするならパワー不足になりやすい。

外出先で軽く遊びたいならノート、ランクマや配信まで楽しむならデスクトップ一択です。

まとめ

APEXを快適にプレイするには、「GPU性能」+「冷却」+「自分らしいデザイン」の3つが大切です。

  • コスパ重視なら RTX 5060 搭載PC(15万円前後)
  • バランスを求めるなら RTX 5070 搭載PC(20〜25万円)
  • 最高環境を狙うなら RTX 5080 搭載PC(30万円以上)

白やピンクのデザインPCも性能は十分。おしゃれと快適さを両立できます。

まとめポイント

  • 144fps以上を目指すならRTX 4060/5060以上は必須
  • 配信やWQHDプレイはRTX 4070/5070が安心
  • 4Kや240fpsはRTX 4080/5080のハイエンドで実現

自分の予算・fpsの目標・好みのデザインを決めて選べば、失敗しません。
女子ゲーマーならではの「かわいさ」も忘れず、最高のAPEX環境を手に入れましょう♡

APEXの基本情報

発売日Switch: 2021年3月10日
PS4: 2019年2月5日
PC: 2020年11月5日
PS5: 2019年2月5日
会社Electronic Arts
ジャンルシューティング
対応ハードSwitch / PS4 / PC / PS5
価格Switch : 基本プレイ無料
PS4 : 基本プレイ無料
PC : 基本プレイ無料
PS5 : 基本プレイ無料
公式X(旧Twitter)@EA Japan
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲームとかわいいガジェットが大好きなゲーマー女子
初心者さん向けに、わかりやすくて役立つ情報を発信中♡
快適&おしゃれなゲーム環境づくりを応援します!

目次