サイトリニューアル中につき、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

15万円で買えるおすすめゲーミングPCまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
15万円で買えるゲーミングPCおすすめ紹介

「できるだけコスパ良くゲーミングPCを選びたい!」そんなゲーマー女子に向けて、15万円前後で購入できるおすすめのゲーミングPCを紹介します。

APEXやVALORANT、FF14など人気ゲームが快適に遊べる性能を中心に、メーカーごとの特徴や女子向けに嬉しいおしゃれモデルもまとめました。

この記事でわかる事
  • 15万円前後で選べるゲーミングPCの性能の目安
  • おすすめメーカーと人気モデルの特徴
  • 初心者でも安心の選び方と注意点

\予算別でもっと比較したい人はこちらもチェック/

目次

15万円ゲーミングPCの性能目安

動作が快適なゲームジャンル

15万円クラスのゲーミングPCなら、APEX・VALORANT・Fortnite・原神・FF14などの人気タイトルは快適に遊べます。
フルHD(1920×1080)であれば、高画質設定でも60fps以上を安定して出せるモデルが多く、eスポーツ系タイトルでは144fps以上も狙えます。

一方で、4K解像度やレイトレーシングをフル活用するような重量級タイトル(サイバーパンク2077など)では設定を少し下げる必要があります。

「最新ゲームも遊びたいけど、まずは快適にプレイしたい!」という人にぴったりの価格帯です。

GPU・CPUのスペック基準

ゲーミングPCの性能を決めるのは「GPU(グラフィックボード)」と「CPU(プロセッサ)」です。
15万円前後の予算なら、最新世代のミドルクラスGPUを狙えます。

スクロールできます
パーツ予算15万円前後で狙えるスペック目安プレイ快適度
GPURTX 4060 / RTX 4060 Ti / RTX 5060フルHD高設定、144fpsも可
CPUCore i5-14400F / Ryzen 5 7600ゲーム+配信も可能
メモリ16GBほとんどのゲームで十分
SSD500GB〜1TB NVMe起動やロードが高速

RTX4060/5060クラスなら、APEXやVALORANTのような軽めのFPSはもちろん、MMORPGや最新アクションゲームも問題なくプレイ可能。
CPUも最新のCore i5やRyzen 5を選べば、配信やマルチタスクも快適です。

SSDやメモリ容量の選び方

ゲーミングPCを選ぶときは、グラボやCPUだけでなく「メモリ」「ストレージ」も重要です。

  • メモリは16GBが基本
    8GBでは最新ゲームでカクつくことがあるので、最低16GBをおすすめ。余裕があれば32GBも視野に。
  • SSDは500GB以上
    最近のゲームは1本で100GB超えるものも珍しくないため、500GBだとすぐ埋まります。できれば1TBモデルを選ぶと安心。
  • HDDは必須ではない
    SSDだけでも十分ですが、動画保存や録画を多くする人はHDDを追加しても◎。

15万円の予算があれば「RTX4060以上+16GBメモリ+1TB SSD」の構成が現実的で、長く安心して使えるゲーミングPCが手に入ります。

15万円で買えるおすすめゲーミングPC

スクロールできます
商品
NEXTGEAR JG-A7G60
(ホワイト)

NEXTGEAR JG-A7G60
(ブラック)

NEXTGEAR JG-A5G60
(ホワイト)

NEXTGEAR JG-A5G60
(ブラック)

arkhive GC-I5G56M
(ブラック)

arkhive GC-I5G55M
(ブラック)

arkhive GN-I5G55M
(ブラック)
GPURTX 5060RTX 5060RTX 5060RTX 5060RTX 5060RTX 5050RTX 5050
CPURyzen 7Ryzen 7Ryzen 5Ryzen 5Core i5Core i5Core i5
メモリ16GB16GB16GB16GB16GB16GB16GB
ストレージSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TB
おすすめ度
リンク詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
各製品の比較

NEXTGEAR JG-A7G60(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
149,700円~

CPUAMD Ryzen 7 5700X
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

■見た目と性能を両立した万能PC
Ryzen 7とRTX5060を搭載し、長く安心して使えるハイスペック構成。女子ゲーマーにも人気のホワイトデザインです。

おすすめポイント
  • Ryzen 7でマルチタスクも快適
  • RTX5060で最新タイトルも余裕
  • 白筐体で部屋に馴染みやすい

高性能!可愛い白モデルです。

NEXTGEAR JG-A7G60(ブラック)

メーカー希望小売価格(税込み)
139,800円~

CPUAMD Ryzen 7 5700X
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

■高性能なRyzen 7+RTX5060搭載
黒のスタイリッシュな筐体に余裕ある性能を詰め込み、FPSからMMOまで快適。配信や動画編集などの用途にもおすすめです。

おすすめポイント
  • Ryzen 7搭載で高負荷も余裕
  • RTX5060でフルHD/高fps対応
  • 黒筐体でシックな存在感

ハイスペック!万能ブラックです。

NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイト)

メーカー希望小売価格(税込み)
139,800円~

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

■清潔感ある白筐体に最新GPU
RTX5060とRyzen 5の組み合わせで、幅広いタイトルを快適に楽しめます。インテリアに馴染みやすく女子に人気のデザインです。

おすすめポイント
  • 白筐体でおしゃれな雰囲気
  • RTX5060で高画質プレイ可能
  • Ryzen 5でバランス良く動作

おしゃれ!映える白モデルです。

NEXTGEAR JG-A5G60(ブラック)

メーカー希望小売価格(税込み)
139,800円~

CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB (8GB x2)
ストレージ1TB (NVMe)

■シンプル黒デザインの高性能
RTX5060とRyzen 5を搭載し、APEXやVALORANTも快適に動作。省スペース設計で置きやすく、初めてのゲーミングPCにも安心の1台です。

おすすめポイント
  • RTX5060搭載で最新ゲーム対応
  • Ryzen 5でコスパと性能を両立
  • コンパクト筐体で設置しやすい

コスパ抜群!頼れる黒モデルです。

arkhive Gaming Custom GC-I5G56M(ブラック)

メーカー希望小売価格(税込み)
149,800円~

CPUIntel Core i5 14400F
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5060
メモリ16GB
ストレージ1TB

■バランス性能を求める人向け
Core i5とRTX5060を搭載し、フルHDゲームを安定して楽しめる万能型。黒デザインで部屋に馴染みやすいシンプルさも魅力です。

おすすめポイント
  • RTX5060で幅広いゲーム快適
  • Core i5で日常作業もスムーズ
  • シンプル黒筐体で扱いやすい

バランス良好!安心の定番です。

arkhive Gaming Custom GC-I5G55M(ブラック)

メーカー希望小売価格(税込み)
149,800円~

CPUIntel Core i5 14400F
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5050
メモリ16GB
ストレージ1TB

■コスパを重視したカスタムモデル
Core i5とRTX5050を搭載し、APEXやVALORANTなどを快適にプレイ可能。拡張性も高く、初心者にも扱いやすい1台です。

おすすめポイント
  • Core i5で普段使いも快適
  • RTX5050で人気ゲームに対応
  • 拡張性があり将来性も安心

コスパ重視!頼れるエントリーです。

arkhive Gaming Alliance GN-I5G55M(ブラック)LoL Edition

メーカー希望小売価格(税込み)
134,800円~

CPUIntel Core i5 14400F
グラボ(GPU)NVIDIA GeForce RTX 5050
メモリ16GB
ストレージ1TB

■LoLや軽量eスポーツ向けに調整
Core i5とRTX5050を搭載し、動作が軽快。専用設計でLoLを快適に楽しめたい人におすすめの1台です。

おすすめポイント
  • LoLなど軽量ゲームに最適
  • Core i5+RTX5050で安定動作
  • スタイリッシュな黒筐体

LoL特化!軽快プレイモデルです。

15万円ゲーミングPCの選び方ポイント

コスパを重視するなら

15万円クラスのPCは「必要十分な性能」と「価格のバランス」を両立しやすいゾーンです。

例えば、GPUがRTX5060/RTX5050クラス、メモリ16GB、SSD 500GB以上あればほとんどのゲームを快適にプレイ可能。

コスパ重視で選ぶチェックポイント

  • GPUはRTX5060が第一候補
  • Ryzen 5 または Core i5で十分
  • SSDは500GB以上、できれば1TB

長く使える耐久性で選ぶなら

「せっかく買うなら数年間は安心して使いたい!」という方は、CPU・GPUに少し余裕を持たせましょう。

特にRyzen 7やCore i7+RTX5060以上を選んでおけば、今後の重量級ゲームや配信にも対応できます。

スクロールできます
長く使うためのポイント理由
Ryzen 7 / Core i7以上処理性能に余裕が出る
RTX5060以上最新ゲームにも長期間対応
メモリ32GBまで増設可能将来のアップデートに強い
冷却性能の高い筐体長時間プレイ時も安定

初心者でも安心できるサポート付きモデル

初めてゲーミングPCを買うなら、サポート体制も重視しましょう。

BTOメーカーによっては、24時間電話サポートやチャット対応、修理保証が手厚い場合があります。

初心者がチェックすべきサポート

  • 初期不良対応や延長保証の有無
  • チャット・LINEなどで気軽に相談可能か
  • パーツ増設やアップグレード相談ができるか

これらを重視すれば、「買ったはいいけど不安…」を防げて安心です。

よくある質問(Q&A)

15万円のゲーミングPCで最新ゲームは遊べる?

はい、フルHD(1920×1080)環境なら最新タイトルも十分に遊べます。
RTX5060やRTX5050クラスを搭載したPCなら、APEXやVALORANTなどのeスポーツ系はもちろん、FF14やホグワーツ・レガシーといった中重量級のゲームも快適にプレイ可能です。

ただし、4K画質やレイトレーシングを最高設定で楽しむには、もう少し上位のGPUが必要になります。

デスクトップとノート、どちらがおすすめ?

15万円という予算で性能を優先するならデスクトップPCがおすすめです。同じ価格でもノートより高性能なGPU・CPUを搭載でき、冷却性能も高いので長時間プレイに強いです。

スクロールできます
比較ポイントデスクトップノートPC
性能高い
(同価格なら有利)
少し劣る
持ち運び
冷却性能
拡張性

「おしゃれな部屋づくり+性能重視」ならデスクトップ、外で使う機会が多いならノートPCを検討しましょう。

15万円以内でモニターや周辺機器も揃えられる?

本体に15万円をフルで使うと、周辺機器までは少し厳しいです。ただし、13〜14万円台の本体を選び、残りの予算でモニターやキーボードを揃えるのも現実的な方法です。

周辺機器の目安価格

  • ゲーミングモニター(24インチ/144Hz):2〜3万円
  • ゲーミングキーボード:5,000〜1万円
  • ゲーミングマウス:3,000〜8,000円
  • ヘッドセット:5,000〜1万円

予算配分のイメージ

  • 本体重視派:PC本体 15万 + 周辺機器は後から買い足す
  • トータル重視派:PC本体 13万 + 周辺機器 2万
保証やサポートはどうなってる?

BTOメーカーの多くは1年間の保証付きで、追加料金で3〜5年延長保証も選べます。初心者なら、修理対応やパーツ交換をメーカーに任せられる延長保証がおすすめです。

チェックしておきたいサポート内容

  • 保証期間(1年 or 延長3〜5年)
  • 初期不良や修理の対応スピード
  • 電話・チャット・LINEサポートの有無
  • 引き取り修理か持ち込みか

「買って終わり」ではなく、保証やサポートがしっかりしているメーカーを選ぶと安心感がぐっと増します。

まとめ

15万円の予算があれば、RTX5060クラス+最新CPUを搭載したゲーミングPCが手に入ります。APEXやVALORANT、FF14などの人気ゲームはもちろん、最新タイトルも快適にプレイ可能です。

選ぶときのポイントは大きく3つ

スクロールできます
選び方の軸特徴
コスパ重視Ryzen 5/Core i5+RTX5060なら十分
長く使いたいRyzen 7/Core i7+大容量SSDがおすすめ
初心者向けサポート体制や保証が充実したメーカーを選ぶ

また、デザイン面でも黒のスタイリッシュモデルから白・ピンクのおしゃれモデルまで揃っているので、自分の部屋の雰囲気に合わせて選べます。

15万円前後なら「性能・見た目・安心感」を同時に叶えることが可能です。
コスパを優先するか、見た目のかわいさを優先するか、あなたのスタイルに合った1台を選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲームとかわいいガジェットが大好きなゲーマー女子
初心者さん向けに、わかりやすくて役立つ情報を発信中♡
快適&おしゃれなゲーム環境づくりを応援します!

目次