
15万円という予算でも、ゲームが快適に遊べて、見た目もかわいいゲーミングPCはちゃんと手に入ります!
サポートが手厚いマウスコンピューター、RGBで映えるアストロメダ、おしゃれで省スペースなSEVENなど、各メーカーには個性あふれる魅力的なモデルがそろっています。
この記事では、そんな中から特におすすめの5モデルを、性能・価格・デザイン別にわかりやすく紹介。
さらに、選び方のポイントやチェックすべきスペックも丁寧に解説しています。
「どれにするか迷って決められない…」という方も、読み終わる頃には自分にぴったりの1台が見つかるはずです♡
- 15万円前後で遊べるゲーミングPCの選び方
- 最新ゲームも快適に遊べるおすすめモデル
- 白やピンクなど女子向けデザインのPCも紹介
ゲーミングPCの「15万円予算」でできること♡
「15万円ってゲーミングPCとしては安めだけど、ちゃんと遊べるの?」
そう思っている人も多いかもしれませんが、実は人気ゲームもしっかり遊べるスペックのPCが手に入るんです!
15万円前後の予算でできることを、わかりやすく解説します♪
どんなゲームまで快適に遊べる?
15万円クラスのゲーミングPCなら、中量級の人気ゲームは快適にプレイ可能です!
■15万円前後のゲーミングPCで遊べるゲーム
タイトル | 快適度の目安(フルHD設定) | コメント |
---|---|---|
Apex Legends | ◎ 144fpsも狙える | シューター系もバッチリ! |
VALORANT | ◎ 超快適 | 軽量なので安心 |
原神 | ◎〜◯ | 高設定でもOK |
FF14 (最新拡張含む) | ◯〜◎ | 高品質設定でも遊べる |
モンスターハンターライズ | ◎ | 快適そのもの |
ストリートファイター6 | ◯ | 設定次第で安定動作 |
- フルHD(1920×1080)解像度を基準にすれば、ほとんどのゲームが快適に動きます。
- 4Kやウルトラ設定にこだわらなければ、15万円クラスでも問題なし!
「Apex特化モデルが知りたい!」という方はこちら
▶ Apexに最適なゲーミングPCおすすめ特集
VALORANT向けの軽量&高FPSモデルを知りたい方は
▶ VALORANT向けゲーミングPCおすすめはこちら
配信・編集もできる?
「ゲーム配信や、ちょっとした動画編集もしてみたい!」という人もいるはず。
15万円クラスでも、以下の用途ならOK
- OBSを使ったゲーム配信(1080p)
- 録画しながらのプレイ
- 簡単な編集(カット・BGM挿入など)
ただし、高画質エフェクトや4K動画編集などはやや厳しいかも。
配信+高負荷ゲームを同時に行いたい人は、もう少し上のクラスを検討しても◎
配信も本格的に始めたい人向けに!
▶ ゲーム配信におすすめの周辺機器・設定ガイドはこちら
ネットが不安な方は、こちらもチェック♪
▶ ゲーム用Wi-Fi・回線選びのポイントまとめ
ノート or デスクトップどっちがいい?
それぞれのメリットを、表でサクッと比較してみましょう♪
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
デスクトップPC | コスパ最強/冷却性能◎/ 拡張性あり | 場所を取る/ モニター・周辺機器が別途必要 |
ノートPC | コンパクト/場所を選ばず使える | 同価格だと性能が下がりがち/ 熱がこもりやすい |
女子におすすめなのは?
→ 自宅でじっくり遊ぶならデスクトップ、お部屋にスペースがない人や持ち運びたい人はノートPCもあり!
- 15万円でもApexや原神など人気ゲームは快適に遊べる!
- 配信や編集も“軽め”なら対応可能♪
- デスクトップの方が性能コスパは高めだけど、用途に合わせて選んでOK!
ゲーミングPCの選び方|15万円で後悔しないコツ♡
「せっかく買うなら、性能も見た目も妥協したくない…!」
そんなあなたのために、15万円で“後悔しない”ゲーミングPC選びのポイントをまとめました。
ゲームを快適に遊ぶために必要な最低限のスペックから、初心者におすすめのBTOメーカー選び、そして女子がときめくかわいいデザインまで♡
しっかりチェックして、お気に入りの1台を見つけてください♪
最低限チェックしたいスペックとは?
15万円前後のゲーミングPCを選ぶうえで、まず大事なのはスペック選び。
これを外すと「思ったより動作が重い…」なんて後悔にもつながるので要注意です!
パーツ | 推奨スペック(目安) | 解説 |
---|---|---|
グラフィックボード (GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060以上 | FPSやMMOも快適に遊べる定番! |
CPU | Intel Core i5(第13世代以降) または Ryzen 5 5600X〜5700X | 処理速度が速く、配信や編集も対応◎ |
メモリ (RAM) | 16GB | Apexなどのゲームも安定動作。8GBだとやや不安 |
ストレージ | SSD 500GB〜1TB | 読み込みもサクサク!ゲームのロード時間も短縮 |
- 「RTX」がついてるGPUは、画質やFPSをしっかりキープできるのでおすすめ。
- メモリはあとで増設できるモデルだと安心です!
初心者向けBTOメーカーを選ぶメリット
「BTOってなに?」という人も多いはずですが、これはカスタマイズして注文できるゲーミングPCのこと。
でも安心してください!初心者さんにも嬉しいメリットがたくさんあるんです。
- 必要なスペックだけを選んでムダなく買える
- 初期設定済みで、届いたらすぐ使える!
- 独自サポートや保証があるから初心者も安心
■特に初心者女子におすすめなのは…
メーカー名 | 特徴 | 女子向けポイント |
---|---|---|
マウスコンピューター | 24時間サポート/実店舗もあり | トラブル時にすぐ相談できて安心◎ |
Astromeda | カスタム自由/見た目が超かわいい | ピンクやRGBなど映えるデザイン♡ |
SEVEN | 小型・静音モデルが豊富 | お部屋にすっきり置ける省スペースタイプ |
白・ピンク系でテンション上がる♡かわいいモデルも
「黒のゴツいPCはちょっと…」という女子には、白・ピンク系のデザインモデルがおすすめ!
最近では、性能も見た目もどちらも叶うPCが増えてきています♪
- 白・ピンクのケースカラーを選べるBTOメーカーに注目
- 光るRGBファンやLEDパネルでおしゃれ度アップ
- デスクまわりも統一感が出て、気分も上がる♡
AstromedaやSEVENは、こうした女子ウケ抜群なデザインモデルが多く、色やLEDのカスタマイズも楽しめますよ♪
- スペックは「RTX 4060 × メモリ16GB × SSD 1TB」が理想ライン!
- 初心者はBTOメーカーのセットモデルを選べば安心&時短
- 見た目にこだわりたいなら白やピンク系のモデルを♡
推しカラーでそろえたい人に♡
▶ ピンク・白系ゲーミングPCやデバイスまとめ記事はこちら
15万円前後で買えるゲーミングPCおすすめ5選♡
「結局どのPCを選べばいいの?」という人のために、15万円前後の予算で購入できるおすすめのゲーミングPCを5台厳選しました!
性能・デザイン・コスパのバランスを重視しながら、白・ピンク・コンパクト・RGBなど、女子ゲーマーにうれしい要素もチェック済みです♡
おすすめ | 商品名 | 商品画像 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | デザイン | 特徴 | 一言キャッチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
💗 | NEXTGEAR JG-A7G60 (ホワイト) | ![]() | Ryzen 7 5700X | RTX 5060 | 16GB | 1TB SSD | ホワイト | 高性能×映える外観 | 女子人気No.1!白くて使いやすい本命モデルです。 |
NEXTGEAR JG-A7G60 (ブラック) | ![]() | Ryzen 7 5700X | RTX 5060 | 16GB | 1TB SSD | ブラック | バランス重視の定番 | 黒派さんにおすすめ!性能も安心の定番モデルです。 | |
💗 | arkhive GN-I5G55M LoL Edition | ![]() | Ryzen 5 5600 | RTX 5050 | 16GB | 1TB SSD | LoLコラボ(ブラック) | 限定デザインで差をつける | 推しゲーLoLならコレ♡テンション上がる限定PC! |
💗 | arkhive GN-I5G56R MSI Edition | ![]() | Core i5-14400F | RTX 5060 | 16GB | 1TB SSD | MSIコラボ(ブラック) | MSI公式デザインモデル | MSIファン注目!見た目も性能も妥協なしの1台♡ |
arkhive GC-I5G55M DC3モデル | ![]() | Core i5-14400F | RTX 5050 | 16GB | 1TB SSD | ブラック | シンプル&堅実な構成 | 性能&価格バランス派に♡堅実系ゲーミングPCの代表格! |
💗マーク付きのモデルは「見た目」「性能」「話題性」すべてが揃った注目機種!
💗NEXTGEAR JG-A7G60(ホワイト)
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 5060 |
メモリ | 16GB (8GB x2) |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
■白くて映える上品モデル
AMD Ryzen 7 5700X×RTX 5060 を搭載したハイスペック機。クリーンなホワイトボディが魅力で、見た目にもこだわりたい女子にぴったり。パフォーマンスとデザインのバランスが取れた一台です。
- 高性能CPU×GPUで快適プレイ
- 清潔感のあるホワイトデザイン
- スタイリッシュで部屋になじむ
▶ 女子人気No.1!白くて使いやすい本命モデルです。
NEXTGEAR JG-A7G60(ブラック)
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 5060 |
メモリ | 16GB (8GB x2) |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
■バランス重視の定番機
黒ボディにRTX 5060を搭載した高性能マシン。フルHD〜WQHDのゲームにも対応可能で、はじめてのゲーミングPCとしても安心。冷却性能も高く、長時間プレイにも向いています。
- 高負荷ゲームも安定プレイ
- デザインがシンプルで扱いやすい
- 初心者でも安心な高耐久構成
▶ 黒派さんにおすすめ!性能も安心の定番モデルです。
💗arkhive GN-I5G55M League of Legends Edition
CPU | AMD Ryzen 5 5600 |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 5050 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
■LoL公式デザインモデル
League of Legends公式コラボの限定デザインモデル。AMD Ryzen 5 5600とRTX 5050搭載で、人気MOBAやFPSも快適に遊べます。eスポーツ志向の人にも◎な実力派!
- LoL公認の特別エディション
- FPSやMOBAに最適な構成
- ゲーミング感ある外観で気分UP
▶ 推しゲーLoLならコレ♡テンション上がる限定PC!
💗arkhive Gaming Alliance Powered by MSI GN-I5G56R
CPU | Intel Core i5 14400F |
グラボ(GPU) | NVIDIA RTX5060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
■MSIコラボの限定モデル
MSI公認のスペシャルエディションで、デザイン性と性能を両立。Core i5-14400F×RTX 5060搭載で、FPSやMMOもスムーズに。
- MSIコラボの特別デザイン
- RTX5060で高画質ゲーミングもOK
- カスタム性も高く拡張しやすい
▶ MSIファン注目!見た目も性能も妥協なしの1台♡
arkhive Gaming Custom GC-I5G55M AG-IR10B76MGB5-DC3
CPU | Intel Core i5 14400F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX5050 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
■黒ベースの高コスパ機
Core i5-14400F×RTX 5050を搭載した、コスパの高いゲーミングPC。拡張性もあり、ゲームから配信までマルチに活躍します。黒を基調にしたシンプルデザインで、場所を選ばず設置しやすいのも魅力。
- ゲームも配信もこなせる高性能構成
- シンプルで使いやすい黒筐体
- BTOカスタム対応で拡張性も◎
▶ 性能&価格バランス派に♡堅実系ゲーミングPCの代表格!
どのモデルも「この価格でこの性能!?」と驚くようなスペックばかり。
特に今はRTX4060や最新Core i5/Ryzen 5など、中量級ゲームを余裕で動かせる構成が15万円でも手に入ります。
また、見た目にもこだわりたい女子には白やピンク、光るモデルがおすすめ♡
ゲームはもちろん、インテリアとしてもテンションが上がる1台を選びましょう♪
よくある質問Q&A|購入前に知っておきたいこと
「15万円のゲーミングPCってどうなの?」「周辺機器も含まれてる?」など、
はじめて買う人にありがちな不安や疑問をQ&A形式で解決します!
- Q15万円で買ったPC、何年くらい使える?
- A
基本は3〜5年くらい快適に使えます!
RTX 4060クラスのGPUや最新のCPUが搭載されていれば、
Apex・VALORANT・原神などの人気ゲームは、数年先まで問題なく楽しめます。■タイトル別目安(参考)
ゲーム名 3年後の快適度(予測) VALORANT ◎(余裕でプレイ可) Apex Legends ◯(中設定で快適) FF14 最新拡張 ◯〜△(設定調整で対応) ポイント
・“常に最高設定で遊びたい派”は、将来アップグレードも視野に。
・予算内で良スペックを選べば、長く使えるコスパPCになります♪
- Q15万円にモニターや周辺機器は含まれる?
- A
基本は「本体のみ」の価格です。
ゲーミングPCの価格表記は、本体単体が基本です。
キーボード・マウス・モニター・ヘッドセットなどは別で用意する必要があります。■必要な周辺機器と目安予算
周辺機器 価格目安 女子向けおすすめ モニター 約1.5〜2万円 白やピンク系の144Hz対応が人気♡ マウス&キーボード 約5,000〜1万円 ゲームジャンルに合ったものを♪ ヘッドセット 約5,000円前後 音質・マイク付きで快適配信も◎ ポイント
・周辺機器込みだと+2〜3万円は見ておくと安心。
・かわいくて性能もいいモデルは意外とプチプラでもそろえられます!周辺機器もこだわりたい方は、こちらの記事もチェック!
▶ かわいくて高性能♡ゲーマー女子におすすめの周辺機器はこちら
- Qセールや中古って大丈夫?
- A
信頼できるショップなら“アリ”です!
セールやアウトレット、中古ゲーミングPCは「安く買えるチャンス」ではありますが、注意点もあります。
チェックしておきたいポイント- 保証期間があるかどうか(初期不良対応が重要!)
- GPU・CPUの世代が新しいか(古いとすぐに重くなる可能性も)
- ショップの評判・レビューを確認
おすすめの探し方
- BTOメーカーの公式セールを狙う(例:FRONTIER・ark・マウスの決算セール)
- 中古ならパソコン工房・ドスパラなど、実績ある販売店が◎
- 15万円でも、3〜5年は快適に使える構成が選べる!
- 周辺機器の予算も考えて、トータル17〜18万円以内が理想
- セールや中古は信頼できるお店で保証付きを選ぶのが鉄則
まとめ|15万円でもゲーミングPCはちゃんと買える♡
「ゲーミングPCって高そう…」とあきらめていた方も、
今は15万円あれば、ApexやVALORANTなどの人気ゲームを快適に遊べるモデルが手に入ります!
BTOメーカーのコスパモデルや、タイミングを見たセール・中古も上手に活用すれば、
見た目にもこだわれる「かわいくて高性能なPC」が選べちゃうんです♡
■この記事で伝えたかったポイント
ポイント | 内容 |
---|---|
性能 | RTX 4060以上×メモリ16GBなら安心♪ |
デザイン | 白やピンクなど、女子向けモデルも豊富♡ |
購入方法 | BTO・セール・中古を活用して予算内に! |
理想の1台があれば、ゲームライフはもっと楽しくなる♡
性能も、見た目も、サポートも。
「自分にぴったり!」と思えるゲーミングPCが見つかれば、Apexでの戦績も、VALORANTのエイムも、そして毎日のモチベーションもUPしちゃいます♪
迷ったらまずは“使いたいゲーム”を基準に探してみてください。
記事で紹介したモデルや選び方を参考に、あなただけの理想のゲーミング環境を手に入れてくださいね♡
せっかくならデスク周りもかわいく揃えたい♡
▶ 女子向けゲーミングチェア特集はこちら
▶ 女子向けゲーミングデスク特集はこちら