Switch2を遊ぶなら、快適にプレイできる「プロコン(Proコントローラー)」は必須アイテム。
特に女子ゲーマーにとっては「操作性」だけでなく「デザインのかわいさ」や「手のサイズに合うか」も大事なポイントですよね。
この記事では、人気モデルを比較しながら、おすすめのSwitch2プロコンを紹介します。
- Switch2向けプロコンの比較ポイント
- 女子向けにおすすめのモデル紹介
- プロコン選びでよくある疑問の解決
Switch2プロコン比較表
Switch2用のプロコンを横並びで比べると、デザイン・価格・機能の違いが一目でわかります。
「純正の安心感」か「かわいさ」か「コスパ」か、自分のスタイルに合わせて選んでみてくださいね。
Switch2プロコン比較表
項目 | Switch2 Proコントローラー | HORI ホリパッド ミニ ピカチュウ&イーブイ | 8BitDo Ultimate2 Bluetooth Controller | PowerA ENHANCED WIRELESS CONTROLLER S | inklink公式 Switch コントローラー |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
価格帯 | 約8,000円前後 | 約4,000円前後 | 約9,000円前後 | 約7,000円前後 | 約3,500円前後 |
重量 | 約250g | 約200g | 約230g | 約220g | 約210g |
接続方式 | 無線/有線両対応 | 有線 | 無線/有線両対応 | 無線 | 無線 |
特徴 | 任天堂純正。安定した操作性と信頼性 | 小型&かわいいデザイン。手が小さい人に◎ | 多機能&カスタマイズ可能。背面ボタン搭載 | デザイン豊富&連射機能あり | コスパ◎。初めての1台にもおすすめ |
詳細ページ | ▶ 詳細を見る | ▶ 詳細を見る | ▶ 詳細を見る | ▶ 詳細を見る | ▶ 詳細を見る |
Switch2プロコンおすすめモデル紹介
それぞれのコントローラーには、性能だけでなく「かわいさ」「持ちやすさ」「コスパ」といった魅力が詰まっています。
ここからは1つずつ紹介していきますので、気になるものをチェックしてみてください。
Nintendo Switch2 Proコントローラー
■操作性と安心感の定番モデル
任天堂純正の王道プロコン。操作の正確さと安定感はさすがのクオリティで、Switch2との互換性も安心。長時間プレイでも疲れにくく、どんなゲームでも快適に使える万能型です。
- 純正ならではの安定した操作性
- 長時間でも疲れにくいグリップ感
- 壊れにくく長持ち

HORI ホリパッド ミニ ピカチュウ&イーブイ
■ポケモン柄でかわいさ満点!
ピカチュウとイーブイのデザインが目を引く公式ライセンスモデル。軽量で手に馴染むコンパクトサイズにUSB接続方式。連射付きで子供やライトゲーマーにも最適です。
- ピカチュウ&イーブイのかわいいデザイン
- 小さめで持ちやすい
- 遅延が少なく安心

8BitDo Ultimate2 Bluetooth Controller
メーカー | 8bitdo |
---|---|
接続方法 | 有線/無線 両対応 |
対応OS | Switch / Switch2 / PC |
重さ | 約228g(ドック除く) |
その他機能 | 背面ボタン / トリガー調整 / プロファイル切替 / 専用充電ドック |
■背面ボタン付き高機能型
背面ボタン・トリガー感度調整・ボタン割り当てなど、プロ志向の機能が満載。専用ドック付きでスマートに充電もでき、Switch2はもちろんPCやスマホとの併用も可能なマルチモデルです。
- 背面ボタンで操作性アップ
- アプリで細かくカスタム可能
- 多ジャンルに対応できる万能型

PowerA ENHANCED WIRELESS CONTROLLER S
■高機能&無線で快適プレイ
1200mAhのバッテリー内蔵、Bluetooth接続対応の無線モデル。ヘッドホンジャックや背面マッピングボタン、カスタマイズ性の高い仕様で、ゲーマーにも嬉しい設計が魅力です 。
- デザイン豊富で個性を出せる
- 背面ボタン付きで操作性アップ
- 任天堂ライセンスで安心

inklink公式 Switch コントローラー
メーカー | inklink |
---|---|
接続方法 | 有線/無線 両対応 |
対応OS | Switch / Switch2予定 / PC / Android / iOS |
重さ | 約270g |
その他機能 | 6軸ジャイロ / 3段階連射 / 4段階振動 / マクロ / マット加工 |
■コスパ最強!はじめての1台にもおすすめ
低価格ながらジャイロや振動機能をしっかり搭載したコントローラー。カラー展開も豊富で、ホワイトやパステルカラー系なら女子部屋にも馴染みやすいのがポイント。まず1台欲しい人に最適です。
- 価格が安く手に入れやすい
- ジャイロ・振動機能搭載
- カラー展開が豊富

Switch2プロコンの選び方
Switch2のプロコンは種類が豊富だからこそ、どんな基準で選ぶかが大切です。ここでは「性能」「用途」「デザイン」の3つの視点からわかりやすく整理しました。
性能で選ぶ:有線/無線、バッテリー持ち
- 有線:遅延がほぼなく、FPSや格闘ゲームにおすすめ。長時間プレイでもバッテリー切れの心配がないのも◎。
- 無線:ケーブルがないので自由に動けるのがメリット。ソファやベッドで遊びたいときにも快適。
チェックポイント
- FPSや大会志向 → 有線モデル
- カジュアルに遊ぶ → 無線モデル
- 長時間派ならバッテリー持ちを要チェック!
用途で選ぶ:FPS/アクション/パーティゲーム
ジャンル | 向いているプロコンの特徴 |
---|---|
FPS・TPS | 応答速度が速い、有線接続対応、スティック精度が高い |
アクション・格闘 | 背面ボタンや連射機能があると便利 |
パーティゲーム | 軽量・安価・デザイン重視でも十分楽しめる |
デザインで選ぶ:カラー、キャラモチーフ、かわいい系
ゲーマー女子にとって「見た目」も大事なポイント。
白・ピンク・パステルカラーはインテリアに馴染みやすく、キャラクターデザインならプレイ中の気分もアップします。
女子向けおすすめデザイン
- ホワイト×ゴールド系:清楚で大人っぽい雰囲気
- ピンク系:かわいさ重視♡ 推し活にもぴったり
- キャラクターモチーフ:ポケモンや任天堂キャラで気分も明るく
よくある質問Q&A
- Switch用のプロコンはSwitch2でも使える?
-
基本的に純正のSwitch ProコントローラーはSwitch2でも利用可能です。
ただし、一部の機能や最新ゲームでの最適化はSwitch2専用の新型プロコンの方が快適な場合があります。これから長く遊ぶなら、Switch2対応モデルを選ぶと安心です。
- サードパーティ製は壊れやすい?
-
サードパーティ製は「安い分すぐ壊れるのでは?」と思われがちですが、最近は品質も向上していて、有名ブランド(HORI、8BitDo、PowerAなど)なら十分安心して使えるレベルです。
ただし無名の格安モデルは当たり外れが大きいので、口コミや保証の有無を確認するのがおすすめです。安心して選ぶポイント
- 任天堂ライセンスの有無をチェック
- 保証期間があるかどうか
- 実際のレビューを確認
- プレゼントにおすすめなのは?
-
プレゼントするなら、デザイン性が高いモデルやキャラクターコラボ品が喜ばれやすいです。
特に「HORI ホリパッド ミニ ピカチュウ&イーブイ」や「PowerA ENHANCED」はデザインの種類が豊富なので、相手の好きなキャラやカラーを選ぶと◎。女子ゲーマーなら、ホワイトやピンク系のコントローラーを贈るとおしゃれで気分も上がりますよ。
まとめ
Switch2のプロコンは、純正の安定感からキャラクターデザインのかわいさ、コスパ重視モデルまで幅広くそろっています。
- 安定重視 → Nintendo Switch2 Proコントローラー
- かわいさ重視 → HORI ホリパッド ミニ ピカチュウ&イーブイ
- 多機能重視 → 8BitDo Ultimate2
- デザイン豊富 → PowerA ENHANCED
- コスパ重視 → inklink公式コントローラー
女子ゲーマーに特におすすめ
その中でも特におすすめしたいのは、Nintendo Switch2 Proコントローラー。
長時間プレイでも疲れにくく、安心感はやっぱり純正ならでは。これからSwitch2を本格的に楽しむなら、最初の1台に選んで損はありません。
\ Switch2のプロコンをもっと探したい方/