「かわいくて高性能なゲーミングキーボードが欲しい!」そんなゲーマー女子に人気なのがロジクール。
おしゃれなデザインと確かな性能で、FPSからMMOまで快適にプレイできます。
この記事では、ロジクールのおすすめモデルと選び方のポイント、よくある疑問をわかりやすく解説します。
- ロジクールのおすすめゲーミングキーボードと特徴
- 女子ゲーマーにぴったりなおしゃれモデルや選び方
- 初心者が気になる疑問(無線の遅延・軸の違いなど)の答え
ロジクールのおすすめゲーミングキーボード
Logicool(ロジクール)は、性能もデザインも妥協したくないゲーマー女子にぴったりのブランド。ここでは、見た目も性能もバッチリなおすすめモデルを厳選して紹介します。
商品 | ![]() Logicool G715 オーロラコレクション | ![]() Logicool PRO X TKL RAPID | ![]() Logicool G913 TKL | ![]() Logicool POP KEYS | ![]() Logicool G915 X TKL | ![]() Logicool G213r | ![]() Logicool K835 TKL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 白×パステルで 女子向けデザイン◎ カスタマイズ可能なRGB | eスポーツ向けプロ仕様 応答速度重視 | 超薄型×高級感 ワイヤレス性能も抜群 | カラフル&レトロポップ 女子ゲーマーに大人気 | G913の後継 最新仕様で安定感◎ | メンブレンで打鍵感軽め エントリーモデル | シンプルでコスパ◎ 初心者におすすめ |
接続方式 | 無線/有線 | 有線 | 無線 | 無線 | 無線 | 有線 | 有線 |
サイズ | TKL | TKL | TKL | コンパクト | TKL | フルサイズ | TKL |
価格目安 | 約25,000円 | 約27,000円 | 約23,000円 | 約10,000円 | 約32,000円 | 約7,000円 | 約8,000円 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
Logicool G715 オーロラコレクション
■かわいさ満点の白デザイン
ホワイトベースにパステルカラーが映える、女子ゲーマーに大人気のモデル。着脱式のクラウドリストレストやRGBライトで見た目も機能も抜群。無線と有線どちらでも使え、可愛さと快適さを兼ね備えた1台です。
- ホワイト×パステルのかわいい外観
- ワイヤレスと有線どちらも対応
- 快適なクラウドリストレスト付き

オーロラコレクションのマウスとセットで使うのもおすすめ!

Logicool PRO X TKL RAPID
■プロ仕様のゲーミング設計
eスポーツ選手も使用する本格派モデル。テンキーレス設計でコンパクトながら、応答速度と耐久性に優れています。高速入力に対応し、FPSやTPSなど勝敗を左右するゲームで力を発揮します。
- プロゲーマー仕様の性能
- コンパクトなテンキーレス
- 応答速度に優れたキー設計

Logicool G213r
■エントリー向け定番モデル
メンブレン式のキーを採用し、軽めの打鍵感で使いやすいモデル。エントリーユーザーに人気で、価格も手ごろ。RGBライティング搭載でデザイン性もあり、ゲーミングキーボードの入門機として最適です。
- お手頃価格で入手しやすい
- 軽いタッチで長時間も快適
- RGBライトでゲーミング感アップ

Logicoolのマウスとセットで使うのもおすすめ!

Logicool G913 TKL
■薄型&高級感ある人気機種
高級感のあるアルミボディと、驚くほど薄い設計が魅力。ワイヤレスでも遅延を感じさせない高速応答で、ゲームも作業もスムーズ。フルカラーRGBライトで自分好みに演出できる、長く愛用できるモデルです。
- 高級感のある薄型デザイン
- 遅延を抑えたワイヤレス接続
- RGBライトで自由にカスタマイズ

Logicool POP KEYS
■レトロポップな可愛い配色
カラフルで丸みを帯びたキーが特徴的なPOP KEYSは、ゲーミングだけでなくデスク周りをおしゃれに演出。Bluetoothと無線USBの両対応で、見た目の可愛さと実用性を兼ね備えた、個性派女子に人気の一台です。
- レトロでかわいいキー配色
- 複数デバイスに接続可能
- 打鍵感がユニークで楽しい

Logicoolのマウスとセットで使うのもおすすめ!

Logicool G915 X TKL
■最新仕様の進化版モデル
G913の後継として登場した最新モデル。より安定した無線接続と進化したスイッチで、長時間のゲームも快適。洗練されたデザインと高性能を両立したハイエンド機種で、こだわり派ゲーマーにおすすめです。
- 最新仕様で安定した操作性
- 進化したキースイッチ採用
- 高級感あるスタイリッシュデザイン

Logicool K835 TKL
■シンプルでコスパ抜群
メカニカルスイッチを採用しながら、1万円以下で手に入るコスパ重視モデル。アルミ製トップカバーで耐久性も高く、シンプルなデザインでどんなデスクにも馴染みます。メカニカル初心者にもおすすめです。
- 価格を抑えたメカニカル設計
- シンプルで飽きのこないデザイン
- 耐久性に優れたアルミ製トップカバー

ロジクールが選ばれる理由
ロジクールは世界的に有名なゲーミングブランド。特にキーボードは、安定した性能とデザイン性で女子ゲーマーからも選ばれています。
ここでは、他メーカーと比べた強みや、女子に嬉しいポイントを整理します。
他メーカーとの違い
ロジクールのキーボードは「使いやすさ」と「信頼性」に定評があります。
- 打鍵感:軽いタッチからしっかり押し込むタイプまで揃い、自分好みを選べる。
- 耐久性:数千万回の打鍵にも耐える高品質スイッチ。
- ソフトウェア:専用ソフト「G HUB」でライティングやマクロを直感的に設定可能。
女子にうれしいデザインやサイズ感
机の上に置くだけで「かわいい!」と思えるデザインも魅力。
- コンパクトなテンキーレス(TKL)タイプが多く、省スペースで配置しやすい。
- ホワイトやパステル系カラーもあり、おしゃれ部屋との相性◎。
- 付属のリストレストやキーキャップ着せ替えで、自分好みにカスタム可能。
大きすぎず軽いモデルが多いので、女子でも扱いやすい!
白やピンクなどおしゃれカラー展開
カラー | 特徴 | 対応モデル例 |
---|---|---|
ホワイト | 清潔感・シンプルでどんな部屋にも馴染む | G715、G913 TKL |
ピンク/パステル | 女子っぽさ全開!かわいい部屋作りに最適 | G715(Auroraコレクション) |
ブラック | シックで大人っぽい雰囲気 | PRO X TKL RAPID、G915 X TKL |
性能だけでなくデザインにもこだわるなら、ロジクールはまさに女子ゲーマーにぴったりのブランドといえます。
ロジクールキーボードの選び方ポイント

ロジクールのゲーミングキーボードは種類が豊富なので、どれを選べばいいか迷う方も多いはず。
ここでは、軸の違い・接続方式・ゲームジャンルごとのおすすめをわかりやすく解説します。
軸の種類と特徴
ロジクールでは「赤軸・青軸・茶軸」などメカニカルスイッチを中心に選べます。
軸の種類 | 特徴 | おすすめタイプ |
---|---|---|
赤軸 | 押し心地が軽く、スムーズ。打鍵音は静かめ。 | 長時間プレイする女子に◎ |
青軸 | クリック感とカチッとした音が心地よい。 | タイピングの爽快感重視派 |
茶軸 | 赤と青の中間。ほどよい打鍵感で万能型。 | FPS・MMOどちらも遊ぶ人向け |
有線・無線どちらがいい?
- 有線タイプ
→ 遅延がなく安定。大会やFPSなど勝敗に直結するシーン向け。 - 無線タイプ
→ ケーブルレスでデスク周りすっきり!かわいい部屋作りを優先したい女子におすすめ。
ゲームジャンル別おすすめタイプ
ゲームジャンル | おすすめタイプ | モデル例 |
---|---|---|
FPS(VALORANT、APEXなど) | 応答速度重視。赤軸 or 無線モデル | PRO X TKL RAPID、G913 TKL |
MMO(FF14など) | マクロ機能&安定性。茶軸 or 有線モデル | G915 X TKL |
カジュアル(日常+ゲーム) | 打鍵感よりデザイン重視。無線やPOP KEYS系 | G715、POP KEYS |
軸・接続方式・ゲームジャンルの3つを押さえるだけで、自分にぴったりのロジクールキーボードが見つかります。
Q&A|初心者が気になる疑問
- メカニカルとメンブレン、どっちがいい?
-
本格的にゲームするならメカニカルがおすすめ。
- メカニカル
→ 軸の種類が選べて、打鍵感や応答速度が安定。FPSやMMOに最適。 - メンブレン
→ 静かで価格が安い。カジュアルプレイや普段使いなら十分。
- メカニカル
- 無線キーボードは遅延がある?
-
ロジクールの無線は遅延をほぼ感じません。
独自技術「LIGHTSPEED」を搭載しており、プロでも安心して使えるレベル。- ケーブルなしでデスクがすっきり
- 有線並みの安定した応答速度
- FPSとMMOでおすすめモデルは違う?
-
プレイするジャンルで最適モデルは変わります。
スクロールできますジャンル 重視するポイント おすすめモデル FPS 応答速度・軽さ PRO X TKL RAPID、G913 TKL MMO マクロ機能・安定性 G915 X TKL、G213r カジュアル デザイン・使いやすさ G715、POP KEYS 「勝ちたいならFPS向け」「世界観を楽しむならMMO」「かわいさ重視ならPOP KEYS」と考えると選びやすいです。
- 白やピンクのかわいいモデルはある?
-
あります!女子ゲーマーに人気のラインアップも豊富です。
- G715 オーロラコレクション → 白×パステルで一番人気
- POP KEYS → ピンクやイエローなどレトロかわいいカラー展開
- G913 TKL(ホワイト) → シンプルで大人かわいい印象
まとめ|お気に入りの一台で快適プレイ♡
ロジクールのゲーミングキーボードは、性能もデザインも妥協したくない女子ゲーマーにぴったりのブランドです。応答速度や耐久性といったプロ仕様の性能に加え、白やピンクなどおしゃれなカラー展開で、かわいいゲーム部屋にも自然に馴染みます。
キーボード選びは「軸の種類」「有線・無線」「ゲームジャンル」の3ポイントを押さえれば失敗しません。自分のプレイスタイルや好みに合わせて選ぶことで、毎日のゲーム時間がもっと快適で楽しくなりますよ。
一押しモデルはこちら
- Logicool G715 オーロラコレクション
→ 白かわいいデザインと快適操作感で女子人気No.1!

あなたにぴったりのロジクールキーボードを選んで、快適でおしゃれなゲームライフを始めましょう♡
\ ロジクールのゲーミングキーボードをもっと探したい方/