Rust(ラスト)を快適にプレイするための推奨スペックや性能を基準に、おすすめのゲーミングPCを紹介します。
PCの必要スペックや容量の確認にぜひお役立てください。
- Rustの推奨スペックや適したPC構成を知りたい人
- ゲーミングPCの購入・アップグレードを考えている人
- 高フレームレート・高画質で快適にプレイしたい人
Rustゲームに必要最低スペック・推奨スペック
Rustをプレイする場合の必要最低スペック・推奨スペック環境は以下の通りです。
- 必要最低スペック
- 推奨スペック
■必要最低スペック
CPU | Intel Core i7-3770 AMD FX-9590 or better |
グラボ(GPU) | Nvidia GeForce GTX 670 AMD R9 280 better |
メモリ | 10GB |
ストレージ | 25GB(SSD推奨) |
OS | Windows 8.1 64bit |
CPU・GPUを見ても、起動だけであれば重いゲームではありません。しかし、必要最低限のスペックであるため、快適なプレイは期待できません。
■推奨スペック
CPU | Intel Core i7-4790K AMD Ryzen 5 1600 |
グラボ(GPU) | Nvidia GeForce GTX 980 AMD R9 Fury |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 25GB(SSD推奨) |
OS | Windows 11 64bit |
CPUが8世代前のCore i7、GPUが3世代前のハイエンドモデルであるため、推奨スペックでも性能はそれほど高くありません。
この推奨スペックでは、フレームレートが30fps以上で安定することが期待されますが、対人戦では不利になる可能性があります。
PvP要素があるRustではフレームレートが重要なため、最新のゲーミングPCでのプレイをおすすめします。
グラボは必要
Rustはサバイバルゲームですが、PvP要素があるためフレームレートが重要です。
グラフィックボードを搭載していないPCでは起動は可能かもしれませんが、動作がカクカクしてスムーズなプレイは難しいです。Rustを快適にプレイするためには、グラフィックボードは必須です。
RustのゲーミングPCの選び方
RustのゲーミングPCの選び方は以下の通りです。
- GPUは高性能なものを選ぶ
- CPUはGPUと同程度以上のスペック
- ストレージは500GB以上のSSDを選択
- メモリは16GB、余裕があれば32GBを選択
GPUは高性能なものを選ぶ

ゲーミングPCの性能を大きく左右するGPU(グラフィックボード)は、映像処理を担う重要なパーツです。
Rustの動作に必要なGPUスペックはそれほど高くないが、144fps以上で快適にプレイするには、エントリーモデルにも多く採用されているRTX 3060以上を選ぶのが理想的です。
さらに、RTX 4060以上の高性能なGPUを搭載すれば、より安定した高フレームレートでのプレイが可能になり、プロレベルの環境でゲームを楽しむこともできます。
CPUはGPUと同程度以上のスペック

CPUはPCの処理能力を担う中心的なパーツで、まさにPCの「頭脳」といえる存在です。CPUの性能が不十分だと、GPUの本来の性能を引き出せないことがあります。
Rustをプレイするだけなら、Intel Core i5やAMD Ryzen 5クラスのCPUで十分なパフォーマンスを発揮できます。
ただし、ゲーム配信や動画編集をする場合は、より高性能なIntel Core i7やAMD Ryzen 7を選ぶことで、幅広い用途に対応しながら快適に作業を進められます。
ストレージは500GB以上のSSDを選択
Rustの初回インストールには25GB以上のストレージが必要ですが、極端に大容量を求められるわけではありません。
コストを抑えながら幅広い用途に対応できる500GBのストレージを選べば、容量不足の心配をせず快適にプレイできます。
特徴 | |
---|---|
HDD | ・大容量で多くのデータを保存可能 ・手頃な価格で導入しやすい |
SSD | ・高速なデータ処理が可能 (ゲームのロード時間を短縮) ・動作音が静かで快適 ・コストが高めだが性能が優秀 |
ストレージにはHDDとSSDの2種類があり、SSDは高速なデータ読み込みが可能な点が特長です。快適にゲームを楽しむためには、SSDを選ぶのが理想的です。
■クラウドサービスや外付けSSD(HDD)でも対応可能
基本的には大容量のSSDを使用するのがおすすめですが、クラウドサービスの利用や外付けストレージ(SSDやHDD)を活用することで容量不足にも対応できます。容量が不足した場合は、後から追加できるため、最後の手段として覚えておくと良いでしょう。
メモリは16GB、余裕があれば32GBを選択

メモリは、CPUがデータを処理する際に一時的にデータを保存する役割を果たす重要な部品です。メモリ容量を増やすことで、PC全体の動作や作業効率が向上します。
Rustの推奨メモリは10GBだが、メモリは比較的コストを抑えやすいパーツのため、汎用性の高い16GBを選ぶと快適にプレイできます。
さらに、余裕があるなら32GB以上を選ぶことで、ゲーム配信や動画編集などの用途にも対応しやすくなる。
■後から増設することも可能
メモリは簡単に追加できるため、32GB(16GB×2)の構成を約1万円程度で揃えることも可能です。後からカスタマイズできる選択肢があることを覚えておくと良いでしょう。
RustのおすすめのゲーミングPC
Rustはグラボなしの普通のPCでは絶対に遊ぶことができません。
これから紹介するおすすめゲーミングPCを参考にして、存分に楽しめる環境を構築してみてください。
- mouse NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラーモデル)
- MDL.make【NZXT_H5】Ryzen5 5500 × RTX 4060
- mouse G TUNE DG-I7G60(ホワイトカラーモデル)
- ark arkhive AG-AR8B55AGL6I-H5F
- FRONTIER FRGHLB760/SG3
mouse NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラーモデル)
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB (8GB x2) |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
■白くて頼れる相棒
清潔感のあるホワイトボディに、Core i5とRTX 4060を搭載。Rustのような描画負荷の高いゲームも快適にプレイ可能。おしゃれで実用性も高い一台です。
- 白くて可愛いゲーミングPCが欲しい
- Rustを高画質でプレイしたい
- 見た目も性能も両立したい
MDL.make【NZXT_H5】Ryzen5 5500 × RTX 4060
メーカー希望小売価格(税込み)
181,800円~
CPU | AMD Ryzen5 5500 |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB (8GB x2) |
ストレージ | 500GB |
■NZXTケースで魅せる
人気のNZXT H5ケース採用で、見た目もクール。Ryzen 5 5500とRTX 4060の実力派構成で、Rustも快適。冷却性能と静音性も優れた万能モデルです。
- おしゃれで冷却力も重視したい
- Rustを安定した画質で遊びたい
- NZXTケースで魅せたい人
mouse G TUNE DG-I7G60(ホワイトカラーモデル)
CPU | インテル Core i7-13700F |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB (8GB x2) |
ストレージ | 1TB |
■高性能×白デザイン
第13世代Core i7搭載で処理能力が高く、Rustのような負荷の大きいゲームでも安心。白くスタイリッシュな筐体で、デザイン性も◎な上位モデルです。
- ハイパフォーマンスPCが欲しい
- 長期的に使える構成を選びたい
- 白デザインが好きなゲーマー
ark arkhive AG-AR8B55AGL6I-H5F
CPU | AMD RYZEN 7 5700X |
グラボ(GPU) | NVIDIA RTX4060Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
■Ryzen×4060で安定性◎
Ryzen 7 5700XとRTX 4060Tiの組み合わせで、Rustを高設定でもスムーズにプレイ可能。配信や録画にも強く、幅広い用途で活躍できる優秀な構成です。
- Rustを快適にやり込みたい
- ゲーム配信や動画編集もしたい
- Ryzen構成で高性能PCを探している
FRONTIER FRGHLB760/SG3
メーカー希望小売価格(税込み)
449,800円~
CPU | インテル Core i7-14700F |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 5080 |
メモリ | 32GB (16GB x2) |
ストレージ | 2TB M.2 NVMe SSD |
■ハイスペックで快適
Core i7-14700FとRTX 5080搭載。最新世代のパワーでRustを最高設定でも滑らかに動作。長時間のプレイでも高い安定性を発揮します。
- フルスペックで快適に遊びたい方
- 最新ゲームにも備えておきたい方
- 長期的な使用を見据えている方
RustをゲーミングPCでプレイするメリット
高いグラフィック品質とパフォーマンス
ゲーミングPCは高性能なGPUを搭載しているため、『Rust』の美しいオープンワールド環境を高画質で楽しむことができます。フレームレートも安定し、カクつきの少ないスムーズなゲームプレイが可能になるので、PvPや探索時に優れたパフォーマンスを発揮できます。
高いカスタマイズ性と快適な操作性
PC版ではグラフィック設定の細かな調整が可能なほか、MODの導入やキー設定の変更が自由に行えます。マウス&キーボードの操作によって、FPSゲームにおいて重要な精度の高いエイムがしやすくなり、戦闘のパフォーマンスが向上します。
Rustの基本情報

リリース日 | 2018年2月9日 |
会社 | Facepunch Studios |
ジャンル | オープンワールドサバイバル |
対応ハード | PS4 / PC / Xbox one |
価格 | PS4 : 5,500円 PC : 4,600円 Xbox one : 5,500円 |
公式X(旧Twitter) | @playrust |
Rustの推奨ゲーミングPC購入時のよくある質問
- Qグラボは必要?
- A
Rustはグラボ無しでは遊べません。
推奨スペックで記載されている構成でも、遊ぶことが難しいため最低でもRTX 3050以上のグラボが搭載されるようになりました。快適に遊ぶためにもRTX 3060を基準としたパーツ構成がおすすめです。
補足パソコンの性能に不安のある方は、Windows左下の検察バーから「dxdiag」と入力すると自身のPCスペックが表示されるので確認してみましょう
- QRustゲームはどこで買えばいい?
- A
PC版【Rust】を買うならSteamから購入できます。
- Q初心者向けゲーミングPCはどこで買えばいい?
- A
BTOメーカーから購入するのがおすすめです。
この記事でご紹介したセールの多いFRONTIER(フロンティア)製品や、その他BTOメーカー
mouse(マウスコンピューター)、
SEVEN(セブン)、
ark(アーク)もスペックはもちろん、デザイン性も高いゲーミングPCをたくさん取り扱ってます。
- Q他のPCゲームでも遊べる?
- A
この記事で紹介したおすすめのゲーミングPCは、Rustはもちろん、Apex Legends、Fortnite、Valorant、Rainbow Six Seige、STREET FIGHTER6、モンスターハンター等様々なPCゲームに対応しております。
まとめ:【Rust】推奨スペックとおすすめゲーミングPC紹介
Rustは広大なオープンワールドでの探索や建築、戦闘が楽しめるため、高性能なPC環境が重要になります。
特にサーバー負荷が高い場面や激しいPvPの際に、安定したフレームレートで快適なゲームプレイを維持することができます。最適なスペックを備えたPCで、最高のサバイバル体験を味わいましょう!
もう一度、RustにおすすめのゲーミングPCについて、おさらいしてみましょう。
- mouse NEXTGEAR JG-A5G60(ホワイトカラーモデル)
- MDL.make【NZXT_H5】Ryzen5 5500 × RTX 4060
- mouse G TUNE DG-I7G60(ホワイトカラーモデル)
- ark arkhive AG-AR8B55AGL6I-H5F
- FRONTIER FRGHLB760/SG3
また、RustにおすすめのゲーミングPCの選び方は以下の通りです。
- GPUは高性能なものを選ぶ
- CPUはGPUと同程度以上のスペック
- ストレージは500GB以上のSSDを選択
- メモリは16GB、余裕があれば32GBを選択
Wi-Fi 6E対応モデルならオンライン対戦も安定し、快適なゲーム環境を提供します。高性能PCでRustを存分に楽しみましょう!


